
【共通テスト2025】(1日目1/18)代々木ゼミナールが分析スタート、地理歴史・公民から
代々木ゼミナールは、午前9時30分より試験が行われた地理歴史・公民の問題分析を開始した。なお、下記は記事掲載時点の情報となる。

【共通テスト2025】(1日目1/18)河合塾 Kei-Netが分析スタート、地理歴史・公民から
河合塾は、午前9時30分より試験が行われた地理歴史・公民の問題分析と講評の掲載を開始した。科目別に …記事を読む »

【共通テスト2025】(1日目1/18)データネット(ベネッセ・駿台)が分析スタート、地理歴史・公民から
ベネッセ・駿台による「データネット2025」は、午前9時30分より試験が行われた地理歴史・公民の問 …記事を読む »

【共通テスト2025】(1日目1/18)東進が分析スタート、地理歴史・公民から
東進は、午前9時30分より試験が行われた地理歴史・公民の科目別の全体概観(速報)の掲載を開始した。 …記事を読む »

【共通テスト2025】予想平均点はいつ公開される?
2024年1月13日・14日は大学入学共通テスト(以下、共通テスト)の本試験。1日目は地理歴史・公 …記事を読む »

【共通テスト2025】1日目開始、新課程共通テストおもな変更・注意点7つ
令和7年度(2025年度)大学入学共通テスト(旧センター試験、以下、共通テスト)が、2024年1月 …記事を読む »

【共通テスト2025】初の「新課程」共通テスト…北大試験会場のようす
新教育課程に対応して初めての大学入学共通テストが、2025年1月18日午前9時30分に開始した。令 …記事を読む »

【共通テスト2025】分析・採点・合否判定など試験後に役立つリンク集
1日目の1月18日には地理歴史/公民、国語、外国語、2日目の1月19日には理科、数学1、数学2、情 …記事を読む »

【共通テスト2025】不測の事態に備えフォロー!大学入試センターのX
2025年度(令和7年度)大学入学共通テスト(旧センター試験、以下、共通テスト)が明日スタートする …記事を読む »

【共通テスト2025】SNSでエール続々…大学応援団の激励やお守りDL
2025年度(令和7年度)大学入学共通テストの本試験が、いよいよ2025年1月18日と19日に実施 …記事を読む »

【共通テスト2025】全国的に晴れ、おだやかな1日目
2025年度(令和7年度)大学入学共通テスト(旧センター試験、以下、共通テスト)が1月18日・19 …記事を読む »

【医学部情報】効率の良い情報収集で合格に近づく…メディックTOMAS「医学部入試ガイダンス」PR
メディックTOMASは2024年12月1日、新高1~3年生を対象に医学部入試ガイダンスを開催した。 …記事を読む »

【共通テスト2025】問題・解答速報はいつ公開される?
大学入学共通テスト(旧センター試験、以下、共通テスト)が、2025年1月18日(土)・19日(日) …記事を読む »

【共通テスト2025】前日持ち物チェック&もしも当日受験票を紛失・忘れた場合は?
2025年度大学入学共通テストが1月18日・19日の2日間、全国651会場で行われる。もしも試験当 …記事を読む »

【大学受験2025】河合塾麹町校、国公立医学部2次出願のポイント解説1/24
医学部進学に専門特化した河合塾麹町校は2025年1月24日、大学入学共通テスト受験者を対象とした講 …記事を読む »

【共通テスト2025】Z会、分析速報1/18より公開
Z会は、2025年1月18日から「Z会共通テスト対策サイト」にて、2025年度(令和7年度)大学入 …記事を読む »