高校受験2024に関するニュースまとめ一覧(28 ページ目)

  • どうなる? 指導者・有識者に聞く2024年度高校入試

  • PR

  • 高校受験
    2024

  • 高校入試に向けて、今するべき学習は? 志望校選びの決め手、公立校の出題傾向、併願私立校選びのポイントなどを各塾のキーマンに聞いた。

【高校受験2024】山梨県進路希望調査(第2次)甲府東(普通)1.46倍 画像
教育・受験

【高校受験2024】山梨県進路希望調査(第2次)甲府東(普通)1.46倍

 山梨県教育委員会は2024年1月5日、2023年度(令和5年度)中学校卒業予定者の第2次進路希望調査結果の概要を公表した。学校・学科別の希望倍率は、甲府東(普通)1.46倍がもっとも高かった。

【高校受験2024】47都道府県の出題傾向と対策…新学社 画像
教育・受験

【高校受験2024】47都道府県の出題傾向と対策…新学社

 新学社は2023年12月27日、2024年度公立高校入試に向けて、47都道府県の選抜情報を公表した。また、過去4年分の出題傾向についても国語・数学・英語・理科・社会の傾向と対策をWebサイトにまとめている。

【高校受験2024】宮城県公立高、追試験受験できない場合の特例措置3/21 画像
教育・受験

【高校受験2024】宮城県公立高、追試験受験できない場合の特例措置3/21

 宮城県教育委員会は2023年12月27日、2024年度(令和6年度)公立高等学校入学者選抜の第1次募集における受験機会の確保について公表した。今年度は本試験と追試験の間が2日間しかないことから、追試験を受験できなかった場合の特例措置を設ける。実施日は2024年3月21日。第2次募集の日程にあわせて実施する。

【高校受験2024】神奈川県公立高、月経痛も追検査の対象に 画像
教育・受験

【高校受験2024】神奈川県公立高、月経痛も追検査の対象に

 神奈川県教育委員会は2023年12月27日、神奈川県公立高等学校入学者選抜の追検査について発表した。2024年度(令和6年度)入学者選抜から、月経随伴症状などの体調不良も追検査の対象となることを明確化。一般募集共通選抜の学力検査、特色検査などが対象となる。

【高校受験2024】千葉県公立高、志願者向けネット出願マニュアル公開 画像
教育・受験

【高校受験2024】千葉県公立高、志願者向けネット出願マニュアル公開

 千葉県教育委員会は2023年12月25日、2024年度(令和6年度)千葉県公立高等学校入学者選抜におけるインターネット出願方法の詳細について公表した。詳細な手続き方法などを記した志願者向けのマニュアルも掲載。2024年度は全日制15校がインターネット出願を実施する。

【高校受験2024】都内私立高、学費値上げ71校…値上げ額トップは啓明学園 画像
教育・受験

【高校受験2024】都内私立高、学費値上げ71校…値上げ額トップは啓明学園

 東京都生活文化スポーツ局は2023年12月22日、東京都内所在の私立高等学校の2024年度初年度納付金についてとりまとめ、「令和6年度 都内私立高等学校(全日制)の学費の状況」として公表した。都内私立高校232校の内、71校が値上げを実施。値上げ率は最大で18.9%増。

【高校受験2023】宮城県公立高校入試<社会>問題・正答 画像
教育・受験

【高校受験2023】宮城県公立高校入試<社会>問題・正答

 令和5年度(2023年度)宮城県立高等学校一般入学者選抜学力検査が令和5年3月6日に実施された。リセマムでは、宮城県教育庁から提供を受け、「社会」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

中3受験生の保護者「足を引っ張っている」4割…小言など 画像
教育・受験

中3受験生の保護者「足を引っ張っている」4割…小言など

 明光ネットワークジャパンは2023年12月21日、受験を控える中学3年生の子供を持つ保護者を対象に「中3受験生への保護者のサポートに関する実態調査」を公開した。保護者が受験生にストレスを与えているセリフは「勉強しなさい」だという。

【高校受験2026】山口県立周防大島高、県立大の附属校に 画像
教育・受験

【高校受験2026】山口県立周防大島高、県立大の附属校に

 山口県教育委員会は2023年12月19日、山口県立周防大島高校が、2026年4月(予定)に山口県立大学の附属高校となることを発表した。周防大島高校の2024年度と2025年度の入学生は、2026年度に附属高校の生徒になるという。

【高校受験2024】愛知県公立高、希望倍率(第2回12/5時点)瑞陵4.11倍 画像
教育・受験

【高校受験2024】愛知県公立高、希望倍率(第2回12/5時点)瑞陵4.11倍

 愛知県教育委員会は2023年12月21日、2023年度第2回「中学校等卒業見込者の進路希望状況調査」の結果を公表した。12月5日時点の全日制進学希望率は、前年度比0.2ポイント減の88.5%。各校の進学希望倍率は、瑞陵(普通)4.11倍、市立菊里3.63倍などが高い。

千葉県私立小中高、初年度納付金が値上げ…中学校86万円 画像
教育・受験

千葉県私立小中高、初年度納付金が値上げ…中学校86万円

 千葉県は2023年12月20日、2024年度(令和6年度)千葉県私立小中高校等の初年度生徒納付金の12月時点の調査結果を公表した。平均額は高校77万4,768円、中学校86万54円、小学校94万4,496円で、前年度より1~3万円程度の値上げとなる。

【高校受験2023】英語外部試験の活用は6都府県へ拡大…文科省調査 画像
教育・受験

【高校受験2023】英語外部試験の活用は6都府県へ拡大…文科省調査

 文部科学省は2023年12月19日、2023年度(令和5年度)公立高等学校入学者選抜の改善などに関する状況調査の結果を公表した。外国語の外部試験結果の活用では、東京都と奈良県が加わり6都府県520校へ拡大。電子出願は東京都や広島県が全校で取り入れている。

【中学受験2024】【高校受験2024】都立校、被災避難者の入学考査料免除 画像
教育・受験

【中学受験2024】【高校受験2024】都立校、被災避難者の入学考査料免除

 東京都教育委員会は2023年12月18日、被災地から避難している小中学生が都立高等学校および都立中高一貫教育校を受検する場合の入学考査料を免除すると発表した。該当するのは、東日本大震災や熊本地震、北海道胆振東部地震、2020年7月豪雨など。

【高校受験2024】群馬県進路希望調査・倍率(12/1時点)前橋1.25倍 画像
教育・受験

【高校受験2024】群馬県進路希望調査・倍率(12/1時点)前橋1.25倍

 群馬県教育委員会は2023年12月18日、2023年度(令和5年度)第2回「中学校等卒業見込者進路希望調査」の結果を公表した。県内公立高校の全日制・フレックススクールの進学希望者は1万1,770人で、倍率は1.00倍。学校・学科別の希望倍率は、勢多農林(動物科学・応用動物)2.00倍がもっとも高かった。

【高校受験2024】ESAT-J予備日1,200人受験、12/18午後5時解答例公開 画像
教育・受験

【高校受験2024】ESAT-J予備日1,200人受験、12/18午後5時解答例公開

 東京都の中学校英語スピーキングテスト(ESAT-J)予備日試験が2023年12月17日、都立学校など全15会場で実施された。申込者約1,400人のうち、受験者は約1,200人だった。試験問題と解答例は、12月18日午後5時ごろ、都教育委員会Webサイトに公開予定。

大阪【高校受験2024】公立人気は衰えず倍率上昇も、新課程の問題に特別対策を…成学社 画像
教育・受験

大阪【高校受験2024】公立人気は衰えず倍率上昇も、新課程の問題に特別対策を…成学社PR

 個別指導塾「個別指導学院フリーステップ」および集団指導塾「開成教育セミナー」を展開する成学社の入試情報室上席専門研究員の藤山正彦氏、同じくクラス指導部教務課長の照井健司氏に大阪府高校入試の動向、入試直前期の学習のポイントと保護者のサポートの仕方などを聞いた。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 23
  4. 24
  5. 25
  6. 26
  7. 27
  8. 28
  9. 29
  10. 30
  11. 31
  12. 32
  13. 33
  14. 40
  15. 最後
Page 28 of 46
page top