教員意識調査に関するニュースまとめ一覧(2 ページ目)

小規模だが評価できる大学ランキング…5位は一橋 画像
教育・受験

小規模だが評価できる大学ランキング…5位は一橋

 大学通信は2024年2月16日、全国の進学校の進路指導が評価する「小規模だが評価できる大学ランキング2023」を発表した。3位に国際基督教大学、4位に会津大学、5位に一橋大学がランクイン。1位・2位は大学通信のWebサイトより確認できる。

改革力が高い大学ランキング、4位東大…TOP10に私大6校 画像
教育・受験

改革力が高い大学ランキング、4位東大…TOP10に私大6校

 大学通信は2024年2月15日、全国の進学校の進路指導が評価する「改革力が高い大学ランキング2023」を発表した。3位に近畿大学、4位に東京大学、5位に立命館大学がランクイン。1位・2位は大学通信のWebサイトより確認できる。

教育力が高い大学ランキング3位京大、1位は? 画像
教育・受験

教育力が高い大学ランキング3位京大、1位は?

 大学通信は2024年2月16日、全国の進学校の進路指導が評価する「教育力が高い大学ランキング2023」を発表した。3位に京都大学、4位に東京理科大学、5位に国際教養大学がランクイン。1位・2位は大学通信のWebサイトより確認できる。

就職に力を入れている大学ランキング、3位早大 画像
教育・受験

就職に力を入れている大学ランキング、3位早大

 大学通信は2024年2月13日、全国の進学校の進路指導が評価する「就職に力を入れている大学ランキング2023」を発表した。3位に早稲田大、4位に法政大、5位に九州工業大がランクイン。1位・2位は大学通信のWebサイトより確認できる。

義務教育、重視するのは「基礎的な知識・技能」の定着 画像
教育業界ニュース

義務教育、重視するのは「基礎的な知識・技能」の定着

 文部科学省は2023年12月27日、「義務教育に関する意識に係る調査」の結果を公表した。義務教育修了時に子供たちが身に付けておくべき能力・態度は、教師、Webモニターのいずれも「基礎的・基本的な知識・技能」をあげる人が最多で、児童生徒が学校生活を通じて身に付けたいことでももっとも多かった。

部活動の地域移行、実施2割未満…費用など課題 画像
生活・健康

部活動の地域移行、実施2割未満…費用など課題

 公立中の約2割、公立高の約1割で部活動の地域移行をはじめている一方、指導員の人材確保や費用などに課題が生じていることが、菅公学生服が2023年6月に実施した調査結果より明らかになった。

ゲーム課金3割弱が経験あり…東京都、児童生徒ネット利用調査 画像
デジタル生活

ゲーム課金3割弱が経験あり…東京都、児童生徒ネット利用調査

 東京都は2023年6月5日、2022年度「児童・生徒のインターネット利用状況調査」の結果を公表した。ゲーム課金は27.4%が経験ありと回答。1万円未満の課金が約半数を占める一方、5万円以上の高額課金をした児童生徒も6%みられた。

女子大編「小規模だが評価できる大学」高ポイント獲得の1位は? 画像
教育・受験

女子大編「小規模だが評価できる大学」高ポイント獲得の1位は?

 大学通信は2023年5月15日、全国の進学校の進路指導が評価する2022年女子大学の各種ランキングを発表した。「小規模だが評価できる大学ランキング2022(女子大学編)」は、3位に神戸女学院大、4位に清泉女子大、5位に東洋英和女学院大がランクイン。

3位はお茶大「改革力が高い大学」女子大編1位は? 画像
教育・受験

3位はお茶大「改革力が高い大学」女子大編1位は?

 大学通信は2023年5月15日、全国の進学校の進路指導が評価する2022年女子大学の各種ランキングを発表した。「改革力が高い大学ランキング2022(女子大学編)」は、3位にお茶の水女子大、4位に共立女子大、5位に藤女子大等3校がランクイン。

進路指導が選ぶ「教育力が高い大学」ランキング女子大編 画像
教育・受験

進路指導が選ぶ「教育力が高い大学」ランキング女子大編

 大学通信は2023年5月15日、全国の進学校の進路指導が評価する2022年女子大学の各種ランキングを発表した。「教育力が高い大学ランキング2022(女子大学編)」は、3位に津田塾大と日本女子大、5位に福岡女子大等4校が同率でランクインした。

進路指導が選ぶ「グローバル教育に力を入れている」女子大学1位は? 画像
教育・受験

進路指導が選ぶ「グローバル教育に力を入れている」女子大学1位は?

 大学通信は2023年5月15日、全国の進学校の進路指導が評価する2022年女子大学の各種ランキングを発表した。「グローバル教育に力を入れている大学ランキング2022(女子大学編)」は、3位に大阪女学院大、4位に共立女子大、5位に神戸女学院大がランクイン。

女子大編「就職に力を入れている大学」ランキング…各大学の取組みは? 画像
教育・受験

女子大編「就職に力を入れている大学」ランキング…各大学の取組みは?

 大学通信は2023年5月15日、全国の進学校の進路指導が評価する2022年女子大学の各種ランキングを発表した。「就職に力を入れている大学ランキング2022(女子大学編)」は、3位に日本女子大、4位に共立女子大と実践女子大がランクイン。

女子大編「生徒を伸ばしてくれる大学」ランキング1位は? 画像
教育・受験

女子大編「生徒を伸ばしてくれる大学」ランキング1位は?

 大学通信は2023年5月15日、全国の進学校の進路指導が評価する2022年女子大学の各種ランキングを発表した。「入学後、生徒を伸ばしてくれる大学ランキング2022(女子大学編)」は、2位に2校がランクイン。4位が女子栄養大、5位が福岡女子大となった。

進路指導が選ぶ「面倒見が良い大学」女子大1位は? 画像
教育・受験

進路指導が選ぶ「面倒見が良い大学」女子大1位は?

 大学通信は2023年5月15日、全国の進学校の進路指導が評価する2022年女子大学の各種ランキングを発表した。初回は「面倒見が良い大学ランキング2022(女子大学編)」を紹介。3位に津田塾大、4位に共立女子大と日本女子大がランクインした。

東大は4位「改革力が高い大学」進路指導が選ぶ1位は? 画像
教育・受験

東大は4位「改革力が高い大学」進路指導が選ぶ1位は?

 大学通信は2023年3月29日、全国の進学校の進路指導が評価する2022年の各種大学ランキングを発表した。「改革力が高い大学ランキング2022(全国編)」は、3位が近畿大、4位が東京大、5位が立命館大。1位・2位は大学通信のWebサイトより確認できる。

進路指導が選ぶ「研究力が高い大学」3位東北大…トップ2は? 画像
教育・受験

進路指導が選ぶ「研究力が高い大学」3位東北大…トップ2は?

 大学通信は2023年3月29日、全国の進学校の進路指導が評価する2022年の各種大学ランキングを発表した。「研究力が高い大学ランキング2022(全国編)」は、3位が東北大、4位が東京工業大、5位が大阪大。1位・2位は大学通信のWebサイトより確認できる。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 10
  9. 20
  10. 最後
Page 2 of 23
page top