
岩手県大船渡市の大規模火災、被災学生を支援…JASSO
日本学生支援機構(JASSO)は2025年2月27日、岩手県大船渡市の大規模火災による災害で被害を受けた学生等への支援策について発表した。災害救助法適用地域の学生を対象に、給付奨学金の家計急変採用や貸与奨学金の緊急採用・応急採用を実施するほか、奨学金返還者に対する減額返還や返還期限猶予の申請を受け付ける。

【高校受験2025】岩手県公立高入試、TV解答速報3/5
岩手県公立高校入試が2025年3月5日に行われる。IBC岩手放送は、入試当日の午後4時50分から午後5時50分まで「2025岩手県公立高校入試正答速報」を放送する。能開センターの講師陣が、実施されたばかりの公立高校入試問題の正答を速報で届ける。

【高校受験2025】岩手県公立高、一次募集の志願状況(確定)盛岡第一(普通・理数)1.18倍
岩手県教育委員会は2025年2月21日、2025年度(令和7年度)岩手県立高等学校入学者選抜一次募集の志願先変更後の志願者数一覧を公表した。59校の平均志願倍率は0.80倍。学校・学科別では盛岡農業(農業・食品科学)1.28倍がもっとも高かった。

北大・東北大だけじゃない地元で人気の大学…北海道・東北編
JSコーポレーションが毎月公表している「大学人気ランキング」。2025年1月末版の北海道・東北1道6県のランキングで1番人気の国立大は、北海道が北海道大学、青森が弘前大学、宮城が東北大学など、地元で人気の大学が選ばれた。私立大は宮城と福島で東北学院大学、青森・山形で青山学院大学がトップ。

【高校受験2025】岩手県公立高、一般選抜の志願状況(2/13時点)盛岡第一(普通・理数)1.26倍
岩手県教育委員会は2025年2月13日、2025年度(令和7年度)岩手県立高等学校一般入学者選抜、特色入学者選抜の調整前志願者数一覧を公表した。全日制の志願者数は8,382人で、志願倍率は0.80倍。一般入学者選抜の学校・学科別では、盛岡農業(農業・食品科学)1.35倍がもっとも高かった。

岩手大、公開講座「動物のお医者さん」新設の獣医学部も紹介
岩手大学2025年3月13日、獣医師の職域と環境問題に関する公開講座を開催する。野生動物や環境問題に取り組む獣医師の仕事内容と社会的役割について学ぶ機会を提供する。2025年4月に発足する岩手大学獣医学部についても紹介し、動物のお医者さんを目指す参加者の質問に答える。

教育格差解消へ、CFCとSMBCが教育クーポン提供
チャンス・フォー・チルドレン(CFC)は、三井住友フィナンシャルグループ(SMBCグループ)の資金を活用し、生活困窮家庭の中学2・3年生および高校2・3年生580名に対し、総額1億240万円分の「SMBCグループ・スタディクーポン」を提供した。スタディクーポンは、提携する学習塾や習い事などの費用として利用可能。

岩手県滝沢市で全24種の仕事を体験「Out of KidZania」12/14-15
岩手県滝沢市と「まるっと滝沢プロジェクト」は、子供の職業・社会体験施設「キッザニア」を企画・運営するKCJ GROUPの監修のもと、小・中学生を対象にした職業体験プログラム「Out of KidZania in 滝沢 2024」を2024年12月14日と15日に開催する。参加受付は11月16日から開始、先着順。

【高校受験2025】岩手県立高、高校・学科ごとの選抜方法など公表
岩手県教育委員会は2024年11月5日、2025年度(令和7年度)岩手県立高等学校入学者選抜実施概要を公表した。高校・学科(学系)ごとに募集定員や選抜方法をまとめて掲載している。

【中学受験2026】【高校受験2026】盛岡白百合学園が共学化…系列初
盛岡白百合学園中学高等学校は2024年6月13日、2026年4月より中学高校共に男女共学化すると発表した。白百合学園の系列校のうち、初の共学校となる。

【高校受験2025】岩手県立高、一般入試の学力検査3/5
岩手県教育委員会は2024年5月10日、2025年度(令和7年度)岩手県立高等学校入学者選抜の日程を公表した。新しい入試制度となる2025年度は、一次募集(一般入試、特色入試)の本検査を2025年3月5日と6日に実施し、3月14日に合格者を発表する。

カリフォルニア大などで学ぶプログラム…東北3県の学生募集
米日カウンシル-ジャパン TOMODACHIイニシアチブとソフトバンクグループは2024年4月19日まで、カリフォルニア大学などで学ぶリーダーシップ・プログラムに参加する、東日本大震災で被災した岩手県・宮城県・福島県の高校生・大学生15名を募集している。

【高校受験2024】岩手県公立高入試、TV解答速報3/7
岩手県公立高校入試が2024年3月7日に行われる。IBC岩手放送は、入試当日の午後4時50分から午後5時50分まで「2024岩手県公立高校入試正答速報」を放送する。能開センターの講師陣が、実施されたばかりの公立高校入試問題の正答を速報で届ける。

【高校受験2024】岩手県公立高、一般選抜の志願状況(確定)盛岡第一1.10倍
岩手県教育委員会は2024年2月21日、2024年度(令和6年度)岩手県立高等学校一般入学者選抜の調整後の志願者数を発表した。全日制全体の志願者数は6,281人で、実質志願倍率は0.80倍だった。

【高校受験2024】岩手県公立高、一般選抜の志願状況(2/13時点)不来方1.57倍
岩手県教育委員会は2024年2月13日、2024年度(令和6年度)岩手県立高等学校一般入学者選抜の調整前志願者数一覧を公表した。全日制の志願者数は6,309人で、実質志願倍率は0.80倍。学校・学科別では、不来方(人文・理数)1.57倍がもっとも高かった。

【高校受験2024】岩手県立高、推薦入学の志願倍率(確定)不来方(人文・理数)3.83倍
岩手県教育委員会は2024年1月17日、2024年度(令和6年度)岩手県立高等学校入学者選抜推薦入学者選抜の志願者数一覧を公表した。全日制課程61校の推薦入学志願倍率は0.97倍。学校・学科別では、不来方(人文・理数)3.83倍がもっとも高かった。