
【高校受験2022】岩手県立高校入試、推薦1/26・一般3/8
岩手県教育委員会2021年4月19日、2022年度(令和4年度)岩手県立高校入試の日程を公表した。検査日は、推薦入学者選抜が2022年1月26日、一般(定時制成人枠含む)・連携型・杜陵高校定時制(前期)の本検査が3月8日。

「子供にやさしいまちランキング」2位福井県、1位は?
AIを活用した非財務ビッグデータの調査、分析を行うサステナブル・ラボは2021年5月10日、「子供にやさしいまちランキング」TOP10を発表した。1位となったのは「島根県」。2位「福井県」、3位「鳥取県」が続いている。

COREハイスクール・ネットワーク構想、13教委を採択
文部科学省は2021年3月31日、「地域社会に根ざした高等学校の学校間連携・協働ネットワーク構築事業(COREハイスクール・ネットワーク構想)」の採択結果を公表した。北海道、愛知県、広島県など、全国13の教育委員会を採択している。

「ポケモンGO」で支援…東北の思い出・お店再発見プログラム
本取り組みは『ポケモンGO』内に「ポケストップ」または「ジム」が登場する機会を提供し、足を運ぶ機会を作ることを目的としたものです。

三陸鉄道、写真でたどる軌跡きっぷ3/11発売…震災から10年
岩手県の三陸鉄道は、東日本大震災の発生から10年を迎える3月11日から、「三陸鉄道東日本大震災から10年 写真でたどる軌跡きっぷ」を発売する。

【高校受験2021】岩手県立高、一般選抜の志願状況(確定)盛岡第一1.13倍
岩手県教育委員会は2021年2月24日、令和3年度(2021年度)岩手県立高等学校一般入学者選抜の確定志願状況を公表した。全日制の志願者数は6,590人で、実質志願倍率は0.82倍だった。

【大学受験2021】文科省、地震による被災地域の受験生に配慮を依頼
2021年2月13日に福島県沖を震源とする地震が発生した。文部科学省は、地震により交通機関が復旧していない地域もあり、受験生の移動に支障が生じることが懸念されることから、国公私立大学の入試担当者に被災地域の受験生に対する配慮を依頼した。

ハロウインターナショナルスクール安比校、学校説明会1/30
2022年8月に開校予定のハロウインターナショナルスクール安比ジャパン(ハロウ安比校)は2021年1月30日、初めての学校説明会をオンラインで開催する。ハロウ安比校は、日本の小学6年生から高校3年生が対象。説明会の参加申込はWebサイトにて受け付けている。

【高校受験2021】岩手県立高、推薦選抜の志願状況・倍率(確定)盛岡第一2.04倍など
岩手県は2021年1月20日、令和3年度(2021年度)岩手県立高等学校推薦入学者選抜志願者数一覧を公表した。推薦入試の募集定員1,084人に対し886人が志願し、志願倍率は0.82倍となった。

25種の仕事体験「アウトオブキッザニア」岩手1/11-12
岩手県滝沢市は2020年1月11日から12日、小中学生を対象に「Out of KidZania in 滝沢」を開催する。KDDIは、XR技術を用いた瞬間移動を疑似体験できる未来の社会見学プログラムを提供する。

JR東日本、プロ棋士講座・雪合戦など…冬の子ども体験ツアー5コース
東日本旅客鉄道とびゅうトラベルサービスは、冬の子ども向け体験学習型ツアー「フレテミーナ」を発売中。ツアーは、山形、新潟、岩手県、福島県、富山県の5コース。プロ棋士などのプロフェッショナルとの交流など厳選した1泊2日の旅になっている。

大学ブランド力ランキング東日本編、北海道TOP5は2年連続
日経BPコンサルティングは2019年11月27日、「大学ブランド・イメージ調査2019-2020」の結果を発表した。東日本編では、北海道は「北海道大学」、東北は「東北大学」、北関東は「筑波大学」、甲信越は「信州大学」が1位となった。

【台風19号】三陸鉄道リアス線、津軽石-宮古間11/28再開
岩手県の三陸鉄道は11月21日、台風19号の影響により運行を見合わせている釜石~宮古間のうち、津軽石(つがるいし)~宮古間9.2kmを11月28日に再開すると発表した。

【台風19号】被災学生の支援策、緊急採用奨学金など
日本学生支援機構は2019年10月15日、台風19号で被災した学生への支援策を公表した。東京都や長野県など13都県の市町村が災害救助法の適用地域に指定されており、被害を受けた学生から「緊急採用奨学金」「JASSO支援金」「減額返済・返済期限猶予」の申請を受け付ける。

復興を感じる「復活の道しるべ 陸前高田 応援マラソン」11/17
アディダス ジャパンが特別協賛するマラソン大会「復活の道しるべ 陸前高田 応援マラソン2019」が11月17日(日)、岩手県の夢アリーナたかたにて開催される。

【高校受験2019】岩手県公立高校入試<社会>問題・正答
平成31年度(2019年度)岩手県立高等学校一般入学者選抜学力検査が平成31年3月6日に実施された。リセマムでは、岩手県教育委員会から提供を受け、「社会」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。