
「サイエンスキャッスル2017」参加中高生9/29まで募集
中高生のための学会「サイエンスキャッスル2017」では、国内大会に出場する中高生を9月29日まで募集している。募集しているのは、「口頭発表」「ポスター発表」の2部門。応募は、Webサイトより受け付けている。

大賞は100万円、東北の未来を変える「U-25ビジネスコンテスト」9/22締切
キッズドアは、25歳以下の若者を対象にしたビジネスコンテスト「U-25東北ソーシャルビジネスコンテスト」を開催、9月22日まで地域の課題を解決し東北の未来を明るく変えるようなビジネスプランを募集している。大賞には賞金として100万円が授与される。

漁業・林業体験など家族で学べる秋の厳選5コース発売…JR東日本「フレテミーナ」
JR東日本グループの旅の新ブランド「フレテミーナ」から、漁業・林業体験など家族で楽しく学べる厳選5コースが発売される。販売開始日時は8月22日午後1時から。フレテミーナWebサイト、またはびゅうプラザ(旅行カウンター)、大人の休日予約センターより申込みが可能。

震災から6年、児童文学作家らが語り合う…国際子ども図書館9/24
国立国会図書館は9月24日、岩手県民会館でシンポジウム「子どもの本の視点から震災を振り返る」を開催する。対象は、中学生以上。定員は400名、参加費無料。申込期限は、9月15日まで。

駅舎デザインを投票で決めよう、大槌駅が総選挙開催8/11・12
盛(さかり)駅(大船渡市)~釜石駅(釜石市)間の南リアス線と、宮古駅(宮古市)~久慈駅(久慈市)間の北リアス線からなる岩手県の三陸鉄道は、8月11・12日、大槌(おおつち)駅デザイン総選挙を開催する。

【高校受験2017】岩手県公立高校入試<国語>問題・正答
平成29年度(2017年度)岩手県立高等学校一般入学者選抜学力検査が3月9日に実施された。リセマムでは、岩手県教育委員会から提供を受け、「国語」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【高校受験2017】岩手県公立高校入試<数学>問題・正答
平成29年度(2017年度)岩手県立高等学校一般入学者選抜学力検査が3月9日に実施された。リセマムでは、岩手県教育委員会から提供を受け、「数学」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【高校受験2017】岩手県公立高校入試<英語>問題・正答
平成29年度(2017年度)岩手県立高等学校一般入学者選抜学力検査が3月9日に実施された。リセマムでは、岩手県教育委員会から提供を受け、「英語」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【高校受験2017】岩手県公立高校入試<理科>問題・正答
平成29年度(2017年度)岩手県立高等学校一般入学者選抜学力検査が3月9日に実施された。リセマムでは、岩手県教育委員会から提供を受け、「理科」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【高校受験2017】岩手県公立高校入試<社会>問題・正答
平成29年度(2017年度)岩手県立高等学校一般入学者選抜学力検査が3月9日に実施された。リセマムでは、岩手県教育委員会から提供を受け、「社会」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

「楽しかった!」の笑顔、小野薬品×SCIXが健康支援…すこやカラダ大作戦
小野薬品工業(小野薬品)とスポーツ・コミュニティ・アンド・インテリジェンス機構(SCIX)は、4月~6月まで計3回に渡り、6歳から9歳の子どもを対象に岩手県大船渡市にて元気な「カラダづくり」を推進する「すこやカラダ大作戦 in いわて」を開催した。

【夏休み2017】パナソニック「親子LED工作教室」全国22か所でスタート
パナソニックは、親子で楽しめるLED工作教室「さぁ、夏休み!親子でつくろうLEDのあかり」を7月22日より全国22か所のパナソニックリビングショウルームで開催する。事前申込制で、申込方法は開催地により異なる。

【夏休み2017】高校生グローバル体験キャンプ…岩手・宮城、長野で開催
NICE(ナイス)は、「高校生グローバル体験キャンプ」を岩手・宮城で7月30日~8月1日、長野で8月9日~11日に開催する。参加者は実践的な英語を学びながら、チームで復興や地域課題に取り組んでいく。

JAXA研究者の授業に150名無料招待「宇宙学校・もりおか」3/20
JAXA(宇宙航空研究開発機構)宇宙科学研究所と岩手県立図書館は3月20日、おもに小学3年生から中学生を対象とした「宇宙学校・もりおか」をアイーナで開催する。宇宙に関する疑問に研究者の先生方がわかりやすく答えてくれる。定員は申込み先着150名。

【高校受験2017】岩手県公立高一般入学者選抜の志願状況・倍率(確定)盛岡第一1.16倍、花巻北1.07倍ほか
岩手県は平成29年2月21日、平成29年度(2017年度)岩手県立高等学校一般入学者選抜の確定志願者数と倍率を公開した。全日制63校124学科・学系・コース合計10,120人、実質定員9,201人に対し8,506人が志願し、実質志願倍率は0.92倍。

多賀城高校など、被災地の活動で20個人・団体を顕彰…復興庁
復興庁は、現在被災地で進む「新しい東北」の実現に向けた取組みについて、大きく貢献している個人・団体の活動を顕彰するべく「新しい東北」復興・創生顕彰および「新しい東北」復興功績顕彰を実施。釜石高校3年生や多賀城高校など20の個人・団体を選定した。