千葉県に関するニュースまとめ一覧(40 ページ目)

ストライダーエンジョイカップ、鴨川シーワールド3/7-8 画像
趣味・娯楽

ストライダーエンジョイカップ、鴨川シーワールド3/7-8

鴨川シーワールドは、ストライダーエンジョイカップ「第5回鴨川シーワールドステージ」を3月7日(土)、8日(日)に開催する。

スポーツ教育プログラム「はなスポ」4月開校…生徒募集開始 画像
教育業界ニュース

スポーツ教育プログラム「はなスポ」4月開校…生徒募集開始

 Hanaspoは、世界で活躍するプロサッカー選手の香川真司選手とコラボレーションのもと、新しいスポーツ教育プログラム「はなスポ」を立ち上げた。2020年1月より生徒募集開始し、4月より東京、神奈川、千葉、埼玉にて順次開校する。

AI・グローバル時代を生き抜く幼児教育…中室牧子先生が登壇1/26千葉、2/1神奈川 画像
教育・受験

AI・グローバル時代を生き抜く幼児教育…中室牧子先生が登壇1/26千葉、2/1神奈川PR

 KidsDuo International(キッズデュオインターナショナル、以下KDI)は、2020年1月26日に千葉、2月1日に神奈川で、セミナー「AI・グローバル時代を生き抜く幼児教育の新スタンダードとは?」を開催する。申込制。参加無料。

【中止】【中学受験】日能研「オン・ザ・ロード」首都圏5会場で3月開催 画像
教育・受験

【中止】【中学受験】日能研「オン・ザ・ロード」首都圏5会場で3月開催

 日能研は2020年3月、2020年中学入試問題を分析する「オン・ザ・ロード2020」を首都圏5会場で開催する。5年生(新6年生)だけでなく、4年生以下の保護者も参加可能。参加申込は1月10日午前10時より、Webサイトにて受け付ける。

千葉県、五輪ボランティア500名募集…中高生対象 画像
生活・健康

千葉県、五輪ボランティア500名募集…中高生対象

 千葉県は東京2020大会開催期間中に、中学生・高校生の年齢の人が、都市ボランティアの活動を体験できるプログラムの参加者を募集。募集人数は500名程度。申込みは2020年1月14日から3月16日まで。

【中止】SAPIX「中学入試分析会」首都圏・関西圏2-3月 画像
教育・受験

【中止】SAPIX「中学入試分析会」首都圏・関西圏2-3月

 SAPIXは2020年2月から3月にかけて、新小学1年生から現小学6年生の保護者を対象に、入試の概況や出題傾向の分析を講師が話す、2020年度「中学入試分析会」を開催する。申込みは1月23日午後2時から。

【高校受験2020】千葉県、台風・大雨被災者の入学検査料を減免 画像
教育・受験

【高校受験2020】千葉県、台風・大雨被災者の入学検査料を減免

 千葉県は2019年12月24日、令和元年(2019年)台風15号および台風19号、10月25日の大雨による被災者に対する入学検査料の減免について発表した。台風や大雨で被災した生徒を対象に、令和2年度(2020年度)千葉県県立高校入学者選抜の入学検査料を減免する。

千葉県私立学校の初年度納付金、中学は平均82万3,237円 画像
教育・受験

千葉県私立学校の初年度納付金、中学は平均82万3,237円

 千葉県は2019年12月18日、2020年度(令和2年度)の県内私立学校における初年度納付金を公表した。平均額は高校74万3,825円、中学校82万3,237円、小学校89万400円。2019年度より0.4%から1.5%値上がりしている。

うんこおでかけドリル、関東41施設&沖縄10施設で限定配布 画像
趣味・娯楽

うんこおでかけドリル、関東41施設&沖縄10施設で限定配布

 文響社とデイリー・インフォメーションは2019年12月20日から2020年2月11日の期間、「うんこドリル」と関東周辺の全41施設、沖縄県内全10施設のコラボレーション企画として、「うんこおでかけドリル」を各施設にて配布する。

新京成電鉄に「アナと雪の女王2」のラッピング車両登場 画像
生活・健康

新京成電鉄に「アナと雪の女王2」のラッピング車両登場

千葉県の新京成電鉄は12月19日、映画『アナと雪の女王2』にちなんだラッピング(デカール)車両を12月20日から運行すると発表した。

【高校受験2021】千葉県立高校入試日程、学力検査2/24・25に一本化 画像
教育・受験

【高校受験2021】千葉県立高校入試日程、学力検査2/24・25に一本化

 千葉県教育委員会は2019年12月18日、2021年度(令和3年度)千葉県立高校入学者選抜の日程を発表した。新入試となる2021年度は、前期選抜と後期選抜を一本化して、2021年2月24日と25日に学力検査を実施する。

受動喫煙の被害をLINEで通報…千葉市で2020年4月から 画像
デジタル生活

受動喫煙の被害をLINEで通報…千葉市で2020年4月から

 千葉市は2020年4月1日より、受動喫煙の被害を受けている市民からのSOS情報をLINEなどインターネット経由で受け付けるシステムを導入する。通報を受けて千葉市職員が現地調査を行い、指導などにより違反を是正することで、受動喫煙の機会を減少させる。

【中学受験2020】千葉県私立中学の入試日程・定員・偏差値まとめ(男女) 画像
教育・受験

【中学受験2020】千葉県私立中学の入試日程・定員・偏差値まとめ(男女)

 中学受験に向けた準備もいよいよ追い込みの時期。2020(令和2)年度の千葉県の私立中学入試の日程など、受験の参考にできる情報をまとめた。受験生に限らず、中学受験を検討している小学生の保護者にも参考にしていただきたい。

成田空港第1ターミナルにキッズパーク…12/20オープン 画像
趣味・娯楽

成田空港第1ターミナルにキッズパーク…12/20オープン

 成田空港は2019年12月20日、第1ターミナル出国審査後エリアに花王とコラボレーションしたキッズパークをオープンする。授乳室および子ども用トイレを併設しており、第1ターミナルにて出発・乗り継ぎする子ども連れが自由に使うことができる。

共働き子育てしやすい街ランキング、総合1位は葛飾区 画像
生活・健康

共働き子育てしやすい街ランキング、総合1位は葛飾区

 日経DUALと日本経済新聞社は、自治体の子育て支援制度に関する調査を共同で実施し、「共働き子育てしやすい街ランキング2019」を発表した。総合編は、1位「葛飾区」、2位「松戸市」、3位「新宿区」「杉並区」だった。

中高生に講演や個別相談「千葉県高校生留学フェア」12/22 画像
教育イベント

中高生に講演や個別相談「千葉県高校生留学フェア」12/22

 千葉県は2019年12月22日、県内の中高生を対象に「千葉県高校生留学フェア」を開催する。「トビタテ!留学JAPAN」高校生コース担当者による基調講演、千葉県の高校生や大学生による留学体験談、個別相談などがある。参加無料。在籍校を通じて先着順で申込みを受け付ける。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 35
  6. 36
  7. 37
  8. 38
  9. 39
  10. 40
  11. 41
  12. 42
  13. 43
  14. 44
  15. 45
  16. 50
  17. 60
  18. 最後
Page 40 of 115
page top