
【高校受験】SAPIX中学部「高校入試分析会」地域別3/9-24・志望校別3/21
SAPIX中学部は、2019年3月9日から24日に「高校入試分析会~地域別入試概況~」、3月21日に「高校入試分析会~志望校別データ分析~」を開催する。対象は、現小学4年生から現中学2年生とその保護者。参加無料。

2018年の交通事故死者数、統計開始以来最少…高齢者割合は増加
警察庁が2019年1月4日に発表した2018年の交通事故死者数は前年比162人マイナスの3532人となり、1948年以降の統計で過去最少となった。

【中学受験】四谷大塚「2019年中学入試報告会」首都圏6会場で2/27より
四谷大塚は2019年2月27日より、東京3会場と埼玉、神奈川、千葉の全6会場で「2019年 中学入試報告会」を開催する。中学入試に対する疑問に四谷大塚が答える。申込みは、1月4日正午より受け付ける。

【中学受験2019】埼玉県・千葉県私立中学の最新入試日程・定員まとめ(男女)
中学受験に向けた準備もいよいよ追い込みの時期。千葉県および埼玉県の私立中学入試の日程など、受験の参考にできる情報をまとめた。受験生に限らず、中学受験を検討している小学生の保護者にも参考にしていただきたい。

初日の出を見たい都道府県トップは北海道、2~5位は?
旅行情報誌「じゃらん」は、初日の出を見たい都道府県についてのアンケートを実施。その結果、北海道が1位を獲得した。

そろばんの上達を祈願「新春はじき初め」白井1/6…お正月遊びも
全国珠算連盟が運営する白井そろばん博物館は2019年1月6日、イベント「新春はじき初め」を開催する。午前に長命山佛法寺にてそろばんの上達祈願を、午後にそろばん博物館にてカルタ大会やすごろくなどのお正月遊びを実施する。

【中学受験】千葉県公立中入試、2019年度一次検査結果・2020年度日程発表
千葉県教育委員会は2018年12月20日、2019年度(平成31年度)千葉県県立中学校一次検査結果を発表した。一次検査通過率は、千葉中学校が48.6%、東葛飾中学校が35.4%。また、同日に2020年度(平成32年度)千葉県県立中学校入学者決定の日程も発表した。

【高校受験2020】千葉県立高校入試日程、前期選抜の学力検査2/12・13
千葉県教育委員会は2018年12月19日、現中学2年生が対象となる2020年度千葉県県立高等学校入学者選抜の日程を公表した。前期選抜は2020年2月12日および13日、後期選抜は2020年3月2日に実施する。各選抜の日程はWebサイトから確認できる。

【中学受験】SAPIX小学部「2019年度入試分析会」首都圏・関西圏で2-3月
SAPIX小学部は2019年2月から3月にかけて、首都圏および関西圏にて「2019年度中学入試分析会」を開催する。申込期間は、2019年1月24日午後2時から各開催日当日の開演時間まで。ただし、各会場とも定員になり次第、受付を終了する。入場無料。

千葉県私立校の初年度納付金、中学平均81万6,341円
千葉県は2018年12月17日、2019年度(平成31年度)の県内私立学校における初年度納付金を公表した。平均額は高校73万3,158円、中学校81万6,341円、小学校88万6,800円。施設整備の充実などの理由から、小中高とも前年度(2018年度)より値上がりしている。

【インフルエンザ18-19】全国的に流行シーズン突入、最多は香川
厚生労働省は2018年12月14日、第49週(12月3日から12月9日まで)のインフルエンザ発生状況を発表した。定点あたり患者報告数が1.70人となり流行開始の目安である1.0人を上回ったことから、流行シーズンに入ったと発表した。

共働き子育てしやすい街ランキング2018、2自治体が総合1位に…日経DUAL
日経DUALと日本経済新聞社は、自治体の子育て支援に関する調査を共同で実施し、「共働き子育てしやすい街ランキング2018」を発表した。総合1位は「宇都宮市」と「新宿区」の2自治体が受賞した。

【中学受験2019】千葉県立中学校入試、一次試験受検倍率…千葉8.3倍・東葛11.5倍
千葉県教育委員会は2018年12月8日、同日に実施された平成31年度(2019年度)県立中学校入学者決定における一次検査の受検状況を公表した。受検倍率は、千葉中学校が8.3倍、東葛飾中学校が11.5倍。一次検査の結果発表は12月20日に行われる。

親子3世代で参加OK、千葉科学大「仮説実験講座」2/9-10
千葉科学大学は2019年2月9日・10日の2日間、マリーナキャンパスの危機管理学部棟防災シミュレーションセンターにて「親子孫で<たのしい仮説実験>講座」を開催する。対象は小学生から大人までで、親子だけでなく大人だけの参加も可能。先着順で定員20組を募集する。

プロ野球選手が直接指導、当日参加の無料スペシャルイベント12/8
スポーツオーソリティを運営するメガスポーツは2018年12月8日、現役プロ野球選手らが野球の楽しさを伝える「野球普及活動スペシャルイベント」を開催する。未就学児から小学生を対象とした「野球体験会」やトークショーを実施。参加無料、申込不要で当日参加できる。

かけっこ教室パワーアッププログラムお試しレッスン12/16調布、12/22松戸
スポーツイベントなどを展開するEPARKスポーツは2018年12月16日と12月22日、5歳から小学4年生までを対象とした「かけっこ教室パワーアッププログラムお試しレッスン」を開催する。さまざまなスポーツの基礎となる「走り方」レッスンを実際に体験できる。