
【中学受験】日経、夏休み特別講座「親子で成長する学びの学校」7/22・8/3
日経Wアカデミーは2019年夏休み期間に、小学生親子対象の夏休み特別企画~最高の中学受験を目指して~「親子で成長する学びの学校」を開催する。7月22日は小学生対象、8月3日は保護者対象講座を実施。受講料は親子1組1万6,500円(税込)。定員は先着80組。

【夏休み2019】プロが教える「明光サッカースクール」夏期限定特訓
明光サッカースクールは2019年7月1日から8月31日までの期間、未就学児から中学校3年生を対象とした「夏期限定サッカー特訓」を開催する。スクール生以外も参加でき、レッスン日や参加回数を自由に選ぶことが可能。Webサイトまたは電話にて受け付ける。

【夏休み2019】サイエンス・フォー・キッズ、ハムリーズ横浜・博多で開催
バンダイナムコアミューズメントはハムリーズ横浜店、博多店にて科学を楽しく学んで遊べる「サイエンス・フォー・キッズ2019」を、2019年7月19日から9月1日まで開催する。期間中、限定ステージやサイエンスショーなどを実施予定。

【夏休み2019】横浜駅直通「アソビル」内に周遊型ARゲーム登場
アカツキライブエンターテインメントは2019年7月13日より、ENDROLLの協力のもと、横浜駅直通の複合型体験エンターテインメントビル「アソビル」の全館を舞台にした周遊型ARゲーム「アソビルパーティ~とびだせ!アソビルモンスター~」を開催する。

【夏休み2019】親子手づくり動物パンサマースクール…7/4申込締切
日清製粉グループは2019年7月から8月にかけて、小学生の親子を対象とした「第39回親子手づくり動物パンサマースクール」を全国12会場で開催する。申込みは、インターネットにて7月4日まで受け付けている。

【夏休み2019】180種類以上のプログラム実施「かながわ子どもワクワク体験」
神奈川県は2019年の夏休み期間中、おもに小中学生を対象とした「夏休みかながわ子どもワクワク体験」を開催する。6つの体験ジャンルで計189種類のプログラムを実施。申込方法、参加費、対象などはプログラムによって異なり、詳細は神奈川県Webサイトから確認できる。

【夏休み2019】正庁・知事室など公開、神奈川県庁の子ども見学会7/27
神奈川県は2019年7月27日、小学4~6年生を対象とした「県庁子ども見学会」を開催する。神奈川の近現代史および県庁本庁舎の近代建築物としての特徴を学ぶことができる。参加無料。

【夏休み2019】再生エネルギー学ぶ「eco実験パフォーマンスショー」8/9
九都県市首脳会議環境問題対策委員会は2019年8月9日、日本科学未来館にて再生可能エネルギーの普及啓発を目的としたイベント「すずきまどか先生のeco実験パフォーマンスショー」を開催する。埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県の小学生以上を対象に300名を募集。参加無料。

【夏休み2019】オービィ横浜、昆虫の世界を体験する2大昆虫展…6/29より
セガホールディングスが運営する、動物とふれあえる屋内型パーク「Orbi Yokohama(オービィ横浜)」は、2019年6月29日から9月30日まで期間限定イベント「変身!昆虫スゴわざ展2019」を開催する。また、エントランスでは「みんなの世界昆虫展2019」を同時開催する。

低学年向けロボットプログラミング講座「しくみkids」体験会
CG啓明館は2019年7月2日に茅ケ崎スクール、7月13日に東戸塚スクールにて、幼稚園年長から小学2年生を対象にロボットプログラミング講座「しくみkids」体験会を開催する。参加無料。

小3対象「未来をつくる学びテスト」申込締切7/1
朝日新聞社は2019年7月14日、小学3年生を対象に第9回「未来をつくる学びテスト」を東京・神奈川の2会場で開催する。参加無料。申込みは、Webサイトにて7月1日まで受け付けている。

【中学受験】首都圏模試センター、統一合判・公立中高一貫校模試7月
首都圏模試センターは2019年7月7日に「小6第2回・小5第1回統一合判」、7月15日に「小6第1回公立中高一貫校模試」を開催する。参加費は6年生対象模試が5,400円、5年生対象模試が4,860円(いずれも税込)。

【夏休み2019】花火作り・動画制作など全107種「あそまなび大作戦!」
T-KIDSは2019年7月20日から9月1日の夏休み期間中、「あそまなび大作戦!2019」を開催する。千葉・大阪・神奈川の全国3拠点にて、花火師との線香花火作りや動画制作キャンプなど全107種類194回以上のイベントを実施予定。

【高校受験2020】神奈川公立高校入試は国内最難? 湘ゼミに聞く夏休みに伸びるコツPR
横浜翠嵐高校、湘南高校などの難関校の動向を中心に、2019年度の振返りと2020年度への対策、夏休みに向けたアドバイスを、湘南ゼミナールに聞いた。

【高校受験2020】神奈川県「公私合同説明・相談会」12会場で8月
神奈川県内の公立・私立高校が地区ごとに12会場に分かれ、各高校の魅力と特色をアピールする「公私合同説明・相談会」が8月に開催される。入場無料、入退場自由、事前申込み不要。8月1日の川崎地区を皮切りに8月17日まで行われる。

【中学受験2020】日能研「入試問題分析会」対象校は栄光・聖光
日能研は2019年7月、小学6年生男子の保護者を対象に「2019年難関校入試問題分析会」を開催する。2020年2月2日に入試が行われる栄光学園中・聖光学院中が分析対象校。申込みは、Webサイトにて受け付けている。