教育イベントに関するニュースまとめ一覧(109 ページ目)

 教育要素の高いイベントに関するニュースを配信している。学校説明会、オープンキャンパス、塾の模試など、学校や受験に関連するイベントはもちろん、子どもを対象とした講座、ワークショップ、サイエンス教室、工場見学、職業体験などの情報を配信している。

【春休み2021】栄光、STEM教育 春の特別講座…映像授業コースも開講 画像
教育イベント

【春休み2021】栄光、STEM教育 春の特別講座…映像授業コースも開講

 栄光ゼミナールを運営する栄光は2021年3月1日から4月30日、科学実験専門教室「栄光サイエンスラボ」と、ロボット&プログラミング教室「栄光ロボットアカデミー」において、「栄光のSTEM教育 春の特別講座」を開講する。

アドビ、大学・専門学校教職員対象オンラインセミナー3/30 画像
教育イベント

アドビ、大学・専門学校教職員対象オンラインセミナー3/30

 アドビは2021年3月30日、オンラインセミナー「これからの高等教育に必要な創造性を育むデジタルリテラシー」を開催する。大学・専門学校の教職員が対象。参加申込はWebサイトにて受け付けている。申込締切は3月30日午後7時45分。

文科省「令和の日本型学校教育を語る」シンポジウム3/27 画像
教育イベント

文科省「令和の日本型学校教育を語る」シンポジウム3/27

 文部科学省は2021年3月27日、オンラインシンポジウム「『令和の日本型学校教育』を語る!~一人一人の子供を主語にする学校教育とは~」を開催する。事前登録制となっており、WebサイトやQRコードにて登録を受け付けている。締切りは3月23日。

東京大学ら、音楽科学の意義と展望3/9オンライン 画像
教育イベント

東京大学ら、音楽科学の意義と展望3/9オンライン

 東京大学 進化認知科学研究センター、新学術領域「共創言語進化」、MS目標検討「MS音楽感動共創」プロジェクトチームは2021年3月9日、合同学術シンポジウム「音楽科学の意義と展望」をオンラインで開催する。参加費は無料。参加申込はWebサイトにて受け付けている。

【中学受験2021】四谷大塚、中学入試報告会3/8中野…動画配信も実施 画像
教育イベント

【中学受験2021】四谷大塚、中学入試報告会3/8中野…動画配信も実施

 四谷大塚は2021年3月8日、「2021年中学入試報告会」をなかのZERO大ホールで開催する。報告会のようすは3月13日から3月31日までの期間、動画でも視聴可能。会場実施、Web入試報告会への参加は、Webサイトにて受け付けている。

文科省、施設系採用志望者オンライン説明会…学校施設3/23・建築3/30 画像
教育・受験

文科省、施設系採用志望者オンライン説明会…学校施設3/23・建築3/30

 文部科学省は、国家公務員試験(総合職・一般職)を受験し、同省の施設系採用を志望する人を対象にテーマ別説明会を開催。「新しい時代の学び×学校施設」を2021年3月23日、「文部科学省×建築」を3月30日にオンラインにて開催する。

米国&英国トップ大学留学体験談オンラインセミナー3/21 画像
教育イベント

米国&英国トップ大学留学体験談オンラインセミナー3/21

 アゴス・ジャパンは2021年3月21日、アゴス・ジャパン受講後に海外トップ大学に在籍している先輩たちを招いたオンラインセミナー「米国&英国トップ大学留学体験談オンラインセミナー~Wesleyan&UCL~ 」を開催する。参加無料、事前予約制。

東大×吉本、オンライン特別講義3/7…小学生から参加可能 画像
教育イベント

東大×吉本、オンライン特別講義3/7…小学生から参加可能

 東京大学は2021年3月7日、オンライン特別講義シリーズ「東大吉本対話」をライブ配信する。東京大学大学院の佐藤健二教授と芸人のピース又吉直樹が、未来をよくするヒントを考える。参加費は無料。対象は小学生から一般。Webサイトにて視聴申込を受け付けている。

「STEAMライブラリー」無償公開、SDGsに紐付け…経産省 画像
教育業界ニュース

「STEAMライブラリー」無償公開、SDGsに紐付け…経産省

 経済産業省は「STEAMライブラリーVer.1」をオンライン・ライブラリーとして開発し、2021年3月1日より無償一般公開した。探究的・教科横断的な学びを始めるきっかけとなる63テーマの動画・資料群があり、SDGsの17項目にも紐付けられている。

講談社の動く図鑑MOVE、新刊発売記念オンラインイベント4/4 画像
教育イベント

講談社の動く図鑑MOVE、新刊発売記念オンラインイベント4/4

 講談社は、「講談社の動く図鑑MOVE」の新刊「小学生のずかん」と「危険生物 超クイズ図鑑」の発売を記念して、恐竜学者の小林快次氏と動物学者の今泉忠明氏が登場するオンラインイベントを2021年4月4日に開催する。定員は300名で先着順。参加費は無料。

国際バカロレア認定校の事例紹介…第5回IBシンポジウム3/20・21 画像
教育業界ニュース

国際バカロレア認定校の事例紹介…第5回IBシンポジウム3/20・21

 文部科学省IB教育推進コンソーシアムは2021年3月20日・21日、「第5回 国際バカロレア推進シンポジウム」をオンラインで開催する。2日間にわたり、特別講演や国際バカロレア認定校での実践事例の紹介、特別トークセッションなどを実施。参加無料。

【中学受験2021】豊島岡・桐光など参加、オンライン入試報告会3/13・14 画像
教育イベント

【中学受験2021】豊島岡・桐光など参加、オンライン入試報告会3/13・14

 私立中学校主催の入試報告会が2021年3月13日と14日、オンラインで開催される。2月26日午後1時時点で、豊島岡女子学園・日本大学豊山・品川翔英・山脇学園・桐光学園が参加予定。参加には、進学相談.comへの会員登録と参加予約が必要。

日能研、体で覚える英会話イベント3/14…親子で参加可能 画像
教育イベント

日能研、体で覚える英会話イベント3/14…親子で参加可能

 日能研 西宮北口第2教室は2021年3月14日、ネイティブ講師によるオンライン英会話イベント「Zoom英単語エクササイズ」を開催する。対象は年少から小学5年生まで。参加費は無料。参加申込はWebサイトにて受け付けている。

国立高専シンポジウム「男女共同参画への集い」オンライン3/3 画像
教育業界ニュース

国立高専シンポジウム「男女共同参画への集い」オンライン3/3

国立高等専門学校機構は2021年3月3日、オンラインシンポジウム「KOSEN男女共同参画への集い-ON LINE-」を開催する。第5次男女共同参画基本計画について説明するほか、女子高専生グループによる活動紹介なども行われる。

小1-3対象、楽しみながら学ぶ体験型オンラインイベント3/28 画像
教育イベント

小1-3対象、楽しみながら学ぶ体験型オンラインイベント3/28

 ダヴィンチマスターズは2021年3月28日、子どもたちの“最後までやり抜く力”“社会を生き抜く力”を養う体験型イベント「第25回ダヴィンチマスターズ」をオンラインで開催する。対象は小学1年生から小学3年生まで。参加費は2,500円。

加藤紀子×高濱正伸「子育てベスト100対談第1回」4/20オンライン 画像
教育イベント

加藤紀子×高濱正伸「子育てベスト100対談第1回」4/20オンライン

 花まる子育てカレッジは2021年4月20日、「子育てベスト100」の著者・加藤紀子氏と、花まる学習会代表・高濱正伸氏によるオンライン対談「子育てベスト100対談 第1回 最先端の新常識からわかる子育てで大事なこと」を開催する。参加費は500円。

  1. 先頭
  2. 50
  3. 60
  4. 70
  5. 80
  6. 90
  7. 104
  8. 105
  9. 106
  10. 107
  11. 108
  12. 109
  13. 110
  14. 111
  15. 112
  16. 113
  17. 114
  18. 120
  19. 130
  20. 最後
Page 109 of 548
page top