モバイルインターネットに関するニュースまとめ一覧(26 ページ目)

Facebook、大学生専用機能を追加…在校生の情報共有の場を提供 画像
教育ICT

Facebook、大学生専用機能を追加…在校生の情報共有の場を提供

 米Facebookは4月11日、大学生向けの新機能を追加したと発表。卒業生でも参加可能だった従来の学校グループとは異なり、参加には在校生のみに与えられる学校のメールアドレスが必要となる。

ローソン全店舗で無料の「LAWSON Wi-Fi」開始 画像
デジタル生活

ローソン全店舗で無料の「LAWSON Wi-Fi」開始

 ローソンは6日、接続サイトの制限なく、24時間・無料・無制限で利用できるスマートフォン用の無線LANサービス「LAWSON Wi-Fi」を、6日より開始した。Wi-Fi機器設置済みの約6,000店で利用できるほか、4月末までにローソン全店舗約9,000店に導入する。

グーグル、ユーザーがサイト利用状況や検索履歴を確認できる機能を追加 画像
デジタル生活

グーグル、ユーザーがサイト利用状況や検索履歴を確認できる機能を追加

 米Googleは28日(現地時間)、Googleの提供するサービスの利用状況の履歴を表示する新機能「アカウントアクティビティ」のベータ版を公開した。デフォルトでこの機能は無効になっており、アカウント設定で有効にすることで利用できる。

アドビのFlashに複数の脆弱性、不正終了やコンテンツ実行の恐れ 画像
デジタル生活

アドビのFlashに複数の脆弱性、不正終了やコンテンツ実行の恐れ

JPCERT/CCは、「Adobe Flash Player の脆弱性に関する注意喚起」を発表した。これは、米アドビ社による「Adobe Security Bulletins:APSB12-07」の公開を受けたもの。

米連邦取引委員会、インターネットブラウザのトラッキング禁止を支持 画像
デジタル生活

米連邦取引委員会、インターネットブラウザのトラッキング禁止を支持

 米連邦取引委員会(FTC)はインターネットでの消費者のプライバシー保護についての枠組みとなるフレームワークを提案し、企業や議会に導入を勧告する報告書を公開した。懸案となっているブラウザのトラッキングについては、これを禁止するDNT(Do Not Track)を支持した。

個人情報漏洩件数、2011年上半期に208万名以上で想定賠償額が約573億 画像
デジタル生活

個人情報漏洩件数、2011年上半期に208万名以上で想定賠償額が約573億

JNSAは、「2011年 情報セキュリティインシデントに関する調査報告書【上半期速報版】」を公開した。

AppleのWebブラウザーに複数の脆弱性、セキュリティアップデートを公開 画像
デジタル生活

AppleのWebブラウザーに複数の脆弱性、セキュリティアップデートを公開

IPAおよびJPCERT/CCは、Apple社が提供するWebブラウザ「Safari」に複数の脆弱性が存在するとJVNで発表した。

コンピューターウイルス状況、偽セキュリティ対策ソフトに注意 画像
デジタル生活

コンピューターウイルス状況、偽セキュリティ対策ソフトに注意

 情報処理推進機構(IPA)は5日、2012年2月のコンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況、および「今月の呼びかけ」を取りまとめた文書を公開した。

使わなければ無料…スマホやタブレットで使える「基本料0円SIM」 画像
教育ICT

使わなければ無料…スマホやタブレットで使える「基本料0円SIM」

 日本通信は22日、ヨドバシカメラとともに限定で「基本料0円SIM」パッケージを提供することを発表した。ヨドバシカメラ全店およびインターネット通販サイト「ヨドバシ・ドット・コム」にて3月1日より一斉発売を開始する。

春休みの海外旅行にいかが? 海外パケット定額が3月末まで1日970円 画像
デジタル生活

春休みの海外旅行にいかが? 海外パケット定額が3月末まで1日970円

 ビジョンの子会社で、海外向けモバイルWiFiレンタル事業に特化したビジョンモバイルは、海外パケット定額の「VISION GLOBAL WiFi」サービスを2月から開始した。

ウェブ履歴のプライバシー、慎重な扱いを求める声も 画像
教育ICT

ウェブ履歴のプライバシー、慎重な扱いを求める声も

 米スタンフォード大学の研究者、ジョナサン・メイヤー氏は17日(現地時間)、Googleを含む数社の企業がSafariのプライバシー設定を無視してユーザーのウェブ履歴を追跡していると発表した。

ドコモ、セブン-イレブンやイトーヨーカドーで公衆無線LANを提供 画像
デジタル生活

ドコモ、セブン-イレブンやイトーヨーカドーで公衆無線LANを提供

 NTTドコモは16日、東京23区内のセブン&アイ・ホールディングスグループの一部店舗にて、順次ドコモの公衆無線LANサービスの「Mzoneエリア」を提供することを発表した。17日より提供を開始する。

ソフトバンクWi-Fiスポット、大阪市営地下鉄の駅構内で 12/19提供開始 画像
デジタル生活

ソフトバンクWi-Fiスポット、大阪市営地下鉄の駅構内で 12/19提供開始

 ソフトバンクモバイルは5日、大阪市営地下鉄の一部駅構内で、2011年12月19日(月)より、「ソフトバンクWi-Fiスポット」の提供を開始すると発表した。

ソフトバンク、下り110Mbpsの高速「SoftBank 4G」発表 画像
デジタル生活

ソフトバンク、下り110Mbpsの高速「SoftBank 4G」発表

 ソフトバンクモバイルは29日、次世代高速モバイル通信サービス「SoftBank 4G」を発表した。業界最速となる下り最大110Mbpsを実現しているとのこと。11月1日より提供を開始する。

EMA、ICTリテラシー教育プログラムの新コンテンツを公開 画像
教育ICT

EMA、ICTリテラシー教育プログラムの新コンテンツを公開

 モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(EMA)は9月28日、ICTリテラシーの啓発・教育プログラムの新コンテンツをホームページで公開した。

洗足学園音楽大学のレーベル作品をレコチョクが配信 画像
教育・受験

洗足学園音楽大学のレーベル作品をレコチョクが配信

 レコチョクは9月21日、洗足学園音楽大学のレーベル作品を配信する「音楽を学ぶ学生たちの未来」応援プロジェクトを開始した。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 19
  4. 20
  5. 21
  6. 22
  7. 23
  8. 24
  9. 25
  10. 26
  11. 27
  12. 28
  13. 29
Page 26 of 29
page top