モバイルインターネットに関するニュースまとめ一覧(21 ページ目)

データ放送で、インフルエンザなど感染症のニュースを配信 画像
生活・健康

データ放送で、インフルエンザなど感染症のニュースを配信

 広島テレビ放送は、日本テレビ系列24局と共同で、12月1日から2015年3月下旬まで、データ放送「子育て応援団d感染症NEWS」を放送する。インフルエンザなど、流行中の感染症の流行状況がテレビを通して見ることができる。

求めるのは軽さ・速さ・バッテリー、大学生のモバイルノートPC 画像
教育ICT

求めるのは軽さ・速さ・バッテリー、大学生のモバイルノートPC

 学生がモバイルノートパソコンに求める要件の1位は「軽さ」であることが、「ビジネスモバイル最強化計画」編集部が、全国の学生を対象に実施した調査結果からわかった。2位は「起動の速さ」と「バッテリーの持ち時間の長さ」だった。

新型iPadに興味ありは3割、12.9インチに関心…MMD研究所調べ 画像
教育ICT

新型iPadに興味ありは3割、12.9インチに関心…MMD研究所調べ

 アメリカのアップル社が新型iPadを10月16日(日本時間17日)に発表を予定している。発表を前にMMD研究所は「新型iPadに関する興味度調査」を実施。新型に3割が興味を持っており、サイズは12.9インチと大型に関心が高いことがわかった。

オリオン座流星群、10/21夜は広い範囲で観測チャンス…全国7か所から生中継 画像
趣味・娯楽

オリオン座流星群、10/21夜は広い範囲で観測チャンス…全国7か所から生中継

 ウェザーニューズは10月14日、オリオン座流星群が観測ピークを迎える10月21日夜の全国の天気傾向を発表した。太平洋側を中心に広い範囲で観測チャンスに恵まれそうだという。同日夜には、24時間ライブ放送で全国7か所から流星の様子を生中継する。

コレガ、「ICT教育ソリューション」新設 画像
教育ICT

コレガ、「ICT教育ソリューション」新設

 コレガは9月30日、ICT教育ソリューションを新たに立ち上げ、IR電子黒板ユニットやワイヤレス映像装置などの新製品を発表した。先生方が授業の中で使いやすいICT環境をトータルで提案するという。

トレンドマイクロ、保護者による利用制限など家庭向け新セキュリティ技術 画像
デジタル生活

トレンドマイクロ、保護者による利用制限など家庭向け新セキュリティ技術

 トレンドマイクロは26日、家庭向けセキュリティ技術「Trend Micro Smart Home Network」の提供を新たに開始した。第一弾として、9月27日発売のASUSの無線LANルータ「RT-AC87U」にOEM搭載する。

阪神電鉄、子どもの登下校をGPSで見守るサービス提供開始 画像
デジタル生活

阪神電鉄、子どもの登下校をGPSで見守るサービス提供開始

 阪神電鉄が提供している“みまもり”サービス、「阪神あんしんサービス『登下校 ミマモルメ』」から、GPS搭載の新・位置情報サービス、「ミマモルメGPS」の提供が、9月1日より開始された。

ネットやスマホのトラブル…年齢とともに増える傾向、多いのはメールが原因 画像
デジタル生活

ネットやスマホのトラブル…年齢とともに増える傾向、多いのはメールが原因

 東京都教育委員会は9月1日、「平成25年度インターネット・携帯電話利用に関する実態調査報告書」を公表した。スマートフォンなどでトラブル経験のある児童・生徒は、年齢層が上がるほど増える傾向にあり、メールに関連したトラブルが多い実態にあった。

子どもの情報モラル、文科省がキャンペーンを開始 画像
デジタル生活

子どもの情報モラル、文科省がキャンペーンを開始

 文部科学省は8月27日、子どもの情報モラルを考えるキャンペーン「子供のための情報モラル育成プロジェクト」を開始した。スマートフォンの利用を家族で考えるよう提案するスローガンやロゴマークも活用しながら、情報モラルを育成する取組みを推進していく。

スマホに動物情報を提供する「いきもの図鑑」、大阪の動物園にも拡大 画像
趣味・娯楽

スマホに動物情報を提供する「いきもの図鑑」、大阪の動物園にも拡大

 スマートフォンで動物の情報を見ることができるデジタル動物図鑑「いきもの図鑑」が7月8日から、関西の動物園でも提供を開始した。大阪の3園が加わり、収録動物はこれで全国7施設、236種に拡大される。

小1の5人に1人、入学前からパソコンやゲーム機を利用…早期化傾向 画像
デジタル生活

小1の5人に1人、入学前からパソコンやゲーム機を利用…早期化傾向

 情報通信端末に接触する年齢は、学年が下がるほど早期化する傾向にあることが、総務省などが共同で実施した調査研究の結果から明らかになった。小学校1年生の5人に1人は、就学前からノートパソコンやゲーム端末を利用していた。

学校裏サイト、不適切な書き込みが前月より急増…東京都教委 画像
デジタル生活

学校裏サイト、不適切な書き込みが前月より急増…東京都教委

 東京都教育委員会は5月21日、学校非公式サイト(学校裏サイト)などの平成26年4月の監視結果を公表した。不適切な書き込みの件数は、前月の1.6倍となる915件。「自身の個人情報の公開」がもっとも多く、811件に上った。

クレジットカードを使ったスマホゲームの課金トラブル、防止キャンペーンを実施 画像
デジタル生活

クレジットカードを使ったスマホゲームの課金トラブル、防止キャンペーンを実施

 日本オンラインゲーム協会(JOGA)は5月30日、クレジットカードを使った子どものスマートフォンゲームについて注意喚起する啓蒙キャンペーンを実施、保護者にカードの管理徹底などを呼びかけている。

Androidスマホ利用時間、「女性10代」が月平均70時間以上 画像
デジタル生活

Androidスマホ利用時間、「女性10代」が月平均70時間以上

 D2Cは28日、Androidスマートフォンユーザーのインターネット利用実態調査の結果を発表した。調査期間は2013年12月1日~2014年2月28日の3か月間で、全国の15歳~69歳のAndroidスマートフォン男女2,131名から回答を得た。

高校生のスマホ所有率8割超、3年前の5.5倍…スマ勉も定着 画像
デジタル生活

高校生のスマホ所有率8割超、3年前の5.5倍…スマ勉も定着

 リクルート進学総研は5月23日、「高校生のWEB利用実態調査」の結果を発表した。高校生のスマートフォン所有率は3年前に比べ5.5倍。6割が勉強に活用しており、「スマ勉」が高校生の間に定着しているようだ。

きりん座流星群…24日にアメリカから生中継、パブリックビューイングも 画像
趣味・娯楽

きりん座流星群…24日にアメリカから生中継、パブリックビューイングも

 24日に観測チャンスを迎える「きりん座流星群」について、ウェザーニューズが同日、アメリカ2地点から流星の様子を生中継する。都内ではパブリックビューイングも実施。特集ページを展開し、特別番組も企画するなど、注目度が高い流星への関心をさらに盛り上げている。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 16
  4. 17
  5. 18
  6. 19
  7. 20
  8. 21
  9. 22
  10. 23
  11. 24
  12. 25
  13. 26
  14. 最後
Page 21 of 29
page top