
駿台予備校、東大&京大の前期試験の解説動画を配信
駿台予備校では、東京大学と京都大学の前期試験問題について同校の講師陣が解説する動画を配信している。

群馬大・山口大・北海道大…Googleトレンドのトップ10を大学名が独占
Googleトレンドでは、昨日に引き続き急上昇ワードの上位に大学名が並ぶ現象が起きている。トップ10のすべてが大学名となっている。

【大学受験】国公立2次試験、東京大学の解答速報が公開に
朝日新聞は2月25日、同日行われた東京大学の2次試験・前期日程の試験問題および解答をホームページに公開した。

秀英予備校のブロードバンドスクール、NTT西と協業
秀英予備校とNTT西日本は2月24日、「秀英ブロードバンドスクール」および「フレッツ光」の両サービスの普及拡大を目的に協業していくと発表した。

【大学受験】私大入試問題と解答速報がWebで続々公開
大学入試も中盤に入り、今年も新聞各社のホームページでは、国公立大の二次試験と私立大入試の問題と解答の速報が公開されている。

城南予備校とリカレントが社会人教育で協業、3月にJOBスクールを開校
城南予備校を運営する城南進学研究社は、デザイン・資格の専門スクール「リカレント」を展開する日本ライセンスバンクと、社会人教育事業において業務提携を行うと発表した。

2年連続的中、代ゼミが贈る最後の東大必勝講座2/8より
代々木ゼミナールでは2月8〜9日、東京大学の入試を熟知した講師が、オリジナルのテストを交えて直前対策の講座を実施する「東大前期特講ファイナル」を湘南キャンパス・横浜校で開催する。

代ゼミ、2011年度センター試験の解説講義を無料配信
代々木ゼミナールは1月17日、ブロードバンド代ゼミTVネットにて2011年の大学入試センター試験の解説講義映像の配信を開始した。

Y-SAPIX中学部「中高一貫校生のための東大&医学部進学セミナー」2/13
中高一貫校専門塾のY-SAPIX中学部は1月12日、「中高一貫校生のための東大&医学部進学セミナー」を2月13日に開催すると発表した。

代ゼミ、2011年「私立大学出願状況」公開
代々木ゼミナールは1月12日、「私立大学出願状況」と題し、2011年度の出願状況を掲載している私立大学へのリンク集を公開した。

ネット予備校配信のセンター対策&無料英文音読アプリ
ユナイテッド・インテリジェンスは12月22日、センター試験の英語対策用iPadアプリ「センター英語第2問満点」と音読練習用無料iPhoneアプリ「英文音読マスター」のリリースを発表した。

【大学受験】三大予備校の応援メッセージ
大学入試センター試験まで1か月を切り、受験生は本番に向け気が引き締まっているころだろう。同時に、高校1~2年生にとっても大学受験を強く意識する時期だろう。

【大学受験】三大予備校のデータにみる大学難易ランキング
センター試験まで残りわずか1か月。この時期は当事者ならずとも大学受験の動向は気になるもの。ネット上で公開されている大学の難易度ランキングをチェックしてみた。

医学部・獣医学部受験者の無料入試ガイド&ポータル
早稲田ゼミナールが運営する医学部受験・獣医学部受験の専門予備校「医進塾」では、「2011年私立医学部・獣医学部入試ガイド」の無料配布を実施している。

難関対策の「Y-SAPIX」、東大に加え医・京大・高・中が開校
SAPIX・代々木ゼミナールグループは11月24日、難関大学を目指す現役生対象の塾「Y-SAPIX高校部」、および「Y-SAPIX京大館」、「Y-SAPIX医学館」を来年3月、全国27校舎にて一斉開校することを発表した。

面接試験の傾向と対策、代々木ゼミナール合格者のアンケート発表
代々木ゼミナールは10月25日、同校が実施した2010年度に実施された入学試験の面接内容についてのアンケート結果を発表した。