
【大学入学共通テスト2022】数学2の分析…東進・河合塾・データネット・代ゼミ速報まとめ
2022年1月16日、2022年度(令和4年度)大学入学共通テスト2日目「数学2」が終了した。東進、河合塾と、ベネッセコーポレーション・駿台予備校による「データネット」、代々木ゼミナールより提供を受け、数学2の分析速報「科目別分析コメント」を紹介する。

【大学入学共通テスト2022】数学1の分析…東進・河合塾・データネット・代ゼミ速報まとめ
2022年1月16日、2022年度(令和4年度)大学入学共通テスト(旧センター試験)2日目「数学1」が終了。東進、河合塾、ベネッセコーポレーション・駿台予備校による「データネット」、代々木ゼミナールより提供を受け、数学1の分析速報「科目別分析コメント」を紹介する。

【大学入学共通テスト2022】理科1の分析…東進・河合塾・データネット・代ゼミ速報まとめ
2022年1月16日、2022年度大学入学共通テスト(旧センター試験)2日目「理科1」が終了した。東進、河合塾、ベネッセコーポレーション・駿台予備校による「データネット」、代ゼミより提供を受け、理科1の分析速報「科目別分析コメント」を紹介する。

【大学入学共通テスト2022】英語の分析…東進・河合塾・データネット・代ゼミ速報まとめ
2022年1月15日、2022年度(令和4年度)大学入学共通テスト(旧センター試験)1日目が終了した。東進、河合塾と、ベネッセコーポレーション・駿台予備校による「データネット」、代々木ゼミナールより提供を受け、「英語」の分析速報「科目別分析コメント」を紹介する。

【大学入学共通テスト2022】(1日目1/15)全科目の難易度<4予備校まとめ>
共通テスト(旧センター試験)1日目に実施された地理歴史、公民、国語、英語(リーディング)、英語(リスニング)について、東進、ベネッセ・駿台(データネット)、河合塾、代々木ゼミナールが分析した科目別難易度を紹介する。

【大学入学共通テスト2022】(1日目1/15)英語(リーディング・リスニング)の難易度<4予備校・速報>昨年並み
2022年度(令和4年度)大学入学共通テスト(旧センター試験、以下、共通テスト)1日目に実施された英語(リーディング)について、東進、データネット(ベネッセ・駿台)、河合塾、代々木ゼミナールが分析した科目別難易度をまとめる。

【大学入学共通テスト2022】国語の分析…東進・河合塾・データネット・代ゼミ速報まとめ
2022年1月15日、2022年度(令和4年度)大学入学共通テスト(旧センター試験)1日目が終了した。東進、河合塾と、ベネッセコーポレーション・駿台予備校による「データネット」、代々木ゼミナールより提供を受け、「国語」の分析速報「科目別分析コメント」を紹介する。

【大学入学共通テスト2022】地歴公民の分析…東進・河合塾・データネット・代ゼミ速報まとめ
2022年1月15日、2022年度(令和4年度)大学入学共通テスト(旧センター試験)1日目が終了。東進、河合塾、ベネッセコーポレーション・駿台予備校「データネット」、代々木ゼミナールより提供を受け、「地理歴史」「公民」の分析速報「科目別分析コメント」を紹介する。

【大学入学共通テスト2022】(1日目1/15)地理歴史・公民の難易度<4予備校・速報>公民で「やや難化」目立つ
2022年度(令和4年度)大学入学共通テスト(旧センター試験、以下、共通テスト)1日目に実施された地理歴史、公民について、東進、データネット(ベネッセ・駿台)、河合塾、代々木ゼミナールが分析した科目別難易度をまとめる。

【大学入学共通テスト2022】(1日目1/15)国語の難易度<4予備校・速報>昨年並み~やや難化
2022年度(令和4年度)大学入学共通テスト(旧センター試験、以下、共通テスト)1日目に実施された国語について、東進、データネット(ベネッセ・駿台)、河合塾、代々木ゼミナールが分析した科目別難易度をまとめる。

【大学入学共通テスト2022】(1日目1/15)代ゼミが分析スタート、地理歴史・公民から
代々木ゼミナールは、2022年1月15日午前9時30分より試験が行われた大学入学共通テスト(旧センター試験)、地理歴史・公民の解答と分析の掲載をスタートした。自己採点用に正解と配点を提供するほか、設問ごとの出題内容の分析や難易度などを公開する。

【大学入学共通テスト2022】正解と配点・問題分析を速報、1/15より随時…代ゼミ
代々木ゼミナールは、2022年1月15日と16日に実施される2022年度大学入学共通テスト(旧センター試験)について、問題・正解と配点・問題分析を1月15日以降順次Webサイトに掲載する。

中高大受験準備講座オンライン無料1/16・1/23・1/30
個別指導学院フリーステップは、受験に必要な正しい情報を提供するため2022年1月16日に「中学受験ガイダンス~受験準備回~」を、2022年1月23日に「高校受験ガイダンス」を、2022年1月30日に「大学受験準備ガイダンス」を無料オンライン開催する。

新春特別対談「秋山仁と荻野暢也が語る、数学と人生」1/9
代々木ゼミナールは2022年1月9日、新春特別対談イベント「秋山仁と荻野暢也が語る、数学と人生」をYouTubeでライブ配信する。数学者の秋山仁先生を迎え、代ゼミの数学科荻野暢也講師と約60分の熱い生トークを繰り広げる。申込み不要。参加費無料。

代ゼミ講師が教える早慶直前対策&お悩み相談会12/5
代々木ゼミナールとINHOPは、「世界史・化学で差をつける!代ゼミ人気講師が教える早慶直前対策&お悩み相談会」を2021年12月5日午後2時よりYouTubeライブにて生配信する。参加費は無料。

【大学受験2022】早慶大対策、魔の10月を乗り越える受験力向上講座10/3
駿河台学園と代々木ゼミナール、INHOPは2021年10月3日、早慶大志望者を応援するイベントをYouTube Liveで生配信する。秋は成績が伸び悩む時期であることから、魔の10月を乗り越えるための受験力向上の攻略法を教授する。参加は無料。