YouTubeに関するニュースまとめ一覧(10 ページ目)

CBCテレビYouTubeで「ワクチンってなあに?」公開 画像
生活・健康

CBCテレビYouTubeで「ワクチンってなあに?」公開

 CBCテレビは2021年7月26日、「コロナウイルスワクチンって一体なんだろう?そもそもワクチンってなあに?」といった問いに答えるわかりやすい動画をYouTubeで公開したことを発表した。

126年前のバレーのルールとは?関大、中高体育科の教材動画制作 画像
教育業界ニュース

126年前のバレーのルールとは?関大、中高体育科の教材動画制作

 関西大学は2021年7月27日、中学・高校の体育科指導教材づくりの一環として制作した動画「126年前の競技ルールの再現動画を作ってみた」を公式YouTubeに公開した。バレーボール誕生期のルールを再現した動画を通して、バレーボール競技の歴史追体験学習ができる。

JAXA×ワンピース×KIBO宇宙放送局プロジェクト始動 画像
趣味・娯楽

JAXA×ワンピース×KIBO宇宙放送局プロジェクト始動

 JAXA・バスキュール・集英社の3者は2021年7月19日、多くの子供が、プロジェクトへ参加してくれることを目指し、3者共同で「KIBO DISCOVER PROJECT」を実施することを発表した。

【夏休み2021】国立科学博物館、自由研究に役立つ学習コンテンツ&特別動画公開 画像
趣味・娯楽

【夏休み2021】国立科学博物館、自由研究に役立つ学習コンテンツ&特別動画公開

 国立科学博物館(かはく)は、引き続き行動が制限される2021年の夏休みに向けて、自宅で”かはく“を楽しめる新たなコンテンツを提供する。貴重な研究の紹介動画や、自由研究に役立つコンテンツ等、おうちにいながら国立科学博物館を楽しみ、学ぶ機会を提供する。

「情報」で教育の地域格差を乗り越える…松野知紀さん×SpesDen久保山皓平さん対談 画像
教育・受験

「情報」で教育の地域格差を乗り越える…松野知紀さん×SpesDen久保山皓平さん対談

 「いつでも、どこにいても、自分のペースで学べる」ことが大きなメリットとされるオンライン学習は、教育の地域格差を解消する手段となり得るのだろうか。茨城県の公立校から米ハーバード大学に進学する松野知紀さんとSpesDenの久保山皓平さんに話を聞いた。

【夏休み2021】自宅で楽しめるオンラインイベント、レゴ夏フェス 画像
趣味・娯楽

【夏休み2021】自宅で楽しめるオンラインイベント、レゴ夏フェス

 レゴジャパンは、自宅にいながら楽しみ、盛りあがれるオンラインイベント「今だ、遊びまくれ。レゴ夏フェス」を開催する。レゴブロックを使ったスポーツ、ゲーム、ライフハック等をTwitterで募集する。

【大学受験】東大や横国…東進TV動画が100大学突破 画像
教育・受験

【大学受験】東大や横国…東進TV動画が100大学突破

 東進ハイスクール・東進衛星予備校は2021年6月30日、「東進TV」YouTube公式チャンネルの掲載大学数が100大学を突破したと発表した。旧七帝大、早慶上理、MARCH等の難関国公私立大をはじめ、全国の大学や学部を高校生向けに動画で紹介している。

東大卒のノート術マネできるラインマーカー発売 画像
教育・受験

東大卒のノート術マネできるラインマーカー発売

 ゼブラは2021年7月21日、「マイルドライナー東大女子おすすめ5色セット」を数量限定で発売する。東大卒の勉強法デザイナーみおりん監修の商品で、簡単に東大生のノートの取り方を真似できる。

JAL、小学校向け次世代教育プログラム「JIT STEAM EDU」提供開始 画像
教育業界ニュース

JAL、小学校向け次世代教育プログラム「JIT STEAM EDU」提供開始

 JALグループのIT中核会社であるJALインフォテックは2021年7月より、小学校向け次世代教育プログラム「JIT STEAM EDU」の提供を開始する。7月6日に東京都港区立芝浦小学校にてプログラムを実施し、以降、希望する小学校へ順次拡大していくという。

かはく職員がEduTuberに…博物館を紹介する新シリーズ公開 画像
趣味・娯楽

かはく職員がEduTuberに…博物館を紹介する新シリーズ公開

 国立科学博物館は2021年6月25日、かはく職員が教育的な内容を発信する動画クリエイターEduTuberとなって博物館の研究や展示について紹介する学習コンテンツ「かはくのいろは」の配信を開始した。国立科学博物館のYouTube公式チャンネルから見ることができる。

国会見学を疑似体験、小学校社会科動画…文科省 画像
教育業界ニュース

国会見学を疑似体験、小学校社会科動画…文科省

 文部科学省は2021年6月22日、小学校社会科教育支援動画「国会ってどんなところ?」を公開した。動画を通して国会見学を疑似的に体験し、国会の役割を学ぶことができる。YouTubeの文部科学省公式チャンネルから視聴できる。

ヒューマンアカデミーロボット教室全国大会8/21…オンライン開催 画像
教育イベント

ヒューマンアカデミーロボット教室全国大会8/21…オンライン開催

 ヒューマンアカデミーは2021年8月21日、「第11回 ヒューマンアカデミーロボット教室 全国大会」をオンライン開催する。応募期間は6月22日から7月11日。当日は、予選審査を通過した出場者が熱く競うようすをYouTubeチャンネルにてライブ配信する。

ティーンのトレンドランキング、ヒト部門1位はYouTuber 画像
趣味・娯楽

ティーンのトレンドランキング、ヒト部門1位はYouTuber

 マイナビティーンズラボは2021年6月16日、「2021年上半期 ティーンが選ぶトレンドランキング」を発表した。ヒト部門の1位に「コムドット」、コト部門の1位に「『うっせぇわ』Ado」がランクインした。

ハローキティ主演…小学生向けSDGs動画、6/30まで一般公開 画像
教育・受験

ハローキティ主演…小学生向けSDGs動画、6/30まで一般公開

デロイト デジタルと今治.夢スポーツ、サンリオは、環境教育冊子「わたし、地球」の一部をSDGsの理解を促進するための小学生向けコンテンツとして、ハローキティ主演で動画化した。2021年6月16日から30日までの期間限定でWeb上で公開する。

「ミニオンズ」特別アニメ、土曜朝に40週連続で配信 画像
趣味・娯楽

「ミニオンズ」特別アニメ、土曜朝に40週連続で配信

『ミニオンズ』シリーズ初のオリジナルオンラインストーリー『サタデーモーニングミニオンズ』の日本配信が決定。2021年6月12日よりYouTube「イルミネーション公式チャンネル」、ミニオンズ公式SNSチャンネルなどにて配信を開始する。

高校サッカーのライブ配信「有料なら見ない」71% 画像
デジタル生活

高校サッカーのライブ配信「有料なら見ない」71%

 高校サッカーのライブ配信について、観客の71%が「有料なら見ない」と答えていることが2021年6月10日、グリーンカードの調査結果からわかった。視聴割合は保護者より高校サッカーファンが多く、調査結果から「課金はアマチュアスポーツの普及とは逆効果」と指摘している。

  1. 先頭
  2. 5
  3. 6
  4. 7
  5. 8
  6. 9
  7. 10
  8. 11
  9. 12
  10. 13
  11. 14
  12. 15
  13. 20
  14. 30
  15. 最後
Page 10 of 39
page top