JR東日本に関するニュースまとめ一覧(5 ページ目)

銚子電鉄とコラボした北総ツアー9/11-12 画像
趣味・娯楽

銚子電鉄とコラボした北総ツアー9/11-12

JR東日本千葉支社は7月9日、185系特急型電車によるツアー列車「ぐるっと北総水郷185」を9月11・12日に運行すると発表した。

東京オリンピック2020の「夜行新幹線」国鉄時代にも例 画像
生活・健康

東京オリンピック2020の「夜行新幹線」国鉄時代にも例

6月30日、JR東日本から東京オリンピック会期中における臨時列車の運行計画が発表されたが、この中でアナウンスされていた深夜運行の東北新幹線がSNSなどで大きな話題となっている。

JR東日本最後の2階建て新幹線、ラストランは10/1 画像
趣味・娯楽

JR東日本最後の2階建て新幹線、ラストランは10/1

JR東日本最後の2階建て新幹線車両E4系が、10月にラストランを迎えることになった。

蒸気機関車シゴハチの出迎えイベント…盛岡駅6/30 画像
趣味・娯楽

蒸気機関車シゴハチの出迎えイベント…盛岡駅6/30

JR東日本盛岡支社は6月3日、“シゴハチ”こと、C58形蒸気機関車239号機(C58 239)の出迎えイベントを6月30日に盛岡駅で開催すると発表した。

「高輪築堤」を国の史跡へ…文科相が諮問を表明 画像
教育・受験

「高輪築堤」を国の史跡へ…文科相が諮問を表明

萩生田光一文部科学大臣は6月1日に開かれた定例会見で、「高輪築堤」を国の史跡に指定する方針を示した。

京葉線「幕張新駅」駅名を募集…秋に決定 画像
生活・健康

京葉線「幕張新駅」駅名を募集…秋に決定

JR東日本千葉支社は5月28日、京葉線新習志野~海浜幕張間に2023年春開業予定の仮称「幕張新駅」の駅名を募集すると発表した。

東京の各鉄道事業者…4/30・5/6-7朝時間帯を中心に減便 画像
生活・健康

東京の各鉄道事業者…4/30・5/6-7朝時間帯を中心に減便

JR東日本を含む、東京都内を営業エリアに持つ各鉄道事業者は4月27日、東京都への3度目の緊急事態宣言発出を受けた減便計画を発表した。

3度目の緊急事態宣言…JRと関西圏私鉄・公営交通の対応 画像
生活・健康

3度目の緊急事態宣言…JRと関西圏私鉄・公営交通の対応

4月25日、東京、京都、大阪、兵庫の4都府県に対して3度目の緊急事態宣言が発出されたことを受けて、関係する各鉄道事業者が対応に追われている。

高輪築堤、保存方針まとまる…鉄道開業時の遺構が出土 画像
趣味・娯楽

高輪築堤、保存方針まとまる…鉄道開業時の遺構が出土

JR東日本は4月21日、国際交流拠点を目指して同社が進めている再開発プロジェクト「品川開発プロジェクト」の第1期エリアで出土した「高輪築堤」について、その調査・保存方針を明らかにした。

JR東日本、震災10年節目に「復興の歴史」展示館3/31開設 画像
教育・受験

JR東日本、震災10年節目に「復興の歴史」展示館3/31開設

JR東日本水戸支社は3月19日、原ノ町運輸区(福島県南相馬市)に「復興の歴史」展示館を3月31日に開設すると発表した。

消えるJRの列車公衆電話…各新幹線が6月30日限りで終了 画像
生活・健康

消えるJRの列車公衆電話…各新幹線が6月30日限りで終了

新幹線を運行するJR旅客5社とNTTコミュニケーションズは3月18日、新幹線で行なっている列車公衆電話サービスを6月30日限りで終了すると発表した。

純金製の車両と入場券で1000万円…究極の185系モデル 画像
趣味・娯楽

純金製の車両と入場券で1000万円…究極の185系モデル

JR東日本東京支社とJR東日本リテールネットは3月16日、純金製の185系モデルを発売すると発表した。

就活もコロナ直撃「狭き門」の航空・旅行業界…新聞ウォッチ 画像
教育・受験

就活もコロナ直撃「狭き門」の航空・旅行業界…新聞ウォッチ

2022年春卒業予定の大学生らの就職活動に大きな異変が起こっているという。3月1日に企業の採用活動が解禁され、全国で一斉に説明会が開かれたが、企業の採用意欲は前年並みにもかかわらず、新型コロナウイルスの感染拡大で……

JR千葉エリアの新型E131系…新旧電車が混在するローカル線 画像
趣味・娯楽

JR千葉エリアの新型E131系…新旧電車が混在するローカル線

千葉の内房線・木更津~安房鴨川、外房線・上総一ノ宮~安房鴨川、鹿島線・佐原~鹿島神宮で3月から走り出す新型車両、E131系。2月18日の報道むけ車両公開で、いま走る209系から進化した点がみえてきた。

【大学受験2021】文科省、地震による被災地域の受験生に配慮を依頼 画像
教育・受験

【大学受験2021】文科省、地震による被災地域の受験生に配慮を依頼

 2021年2月13日に福島県沖を震源とする地震が発生した。文部科学省は、地震により交通機関が復旧していない地域もあり、受験生の移動に支障が生じることが懸念されることから、国公私立大学の入試担当者に被災地域の受験生に対する配慮を依頼した。

M7.3で東北新幹線の設備に甚大な被害…福島県沖地震 画像
生活・健康

M7.3で東北新幹線の設備に甚大な被害…福島県沖地震

JR東日本は2月14日、福島県沖地震による東北新幹線の被害状況を明らかにした。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 最後
Page 5 of 16
page top