
【夏休み】海、山、サッカー横浜YMCA夏休みキャンプ5/16受付開始
横浜YMCAは、2015年夏休みキャンプの受付けを5月16日10時よりインターネットにて開始する。海、山、森、サッカーなど子どもの趣味志向に合うさまざまなキャンププログラムを用意している。5月16日よりインターネット、5月23日からは電話およびYMCA窓口で受付け開始。

【夏休み】英語で考える高校生リーダー塾、バリ島で体験学習キャンプ
英語で考えるリーダー塾「igsZ」は7月、インドネシア・バリ島で4泊6日の体験学習キャンプ「Camp for a Global Society(CGS) 2015」を開催する。対象は高校生。キャンプ前後にも学びの機会があり、計2か月におよぶ学習体験となる。

昭文社、初心者ファミリー向けオートキャンプガイド4/6発売
昭文社は、初めてのキャンプに挑戦するファミリー向けのガイドブック「親子でチャレンジ!オートキャンプ」首都圏発版、京阪神・名古屋発版を、4月6日より発売する。

【春休み】小学生対象のイングリッシュキャンプ、秩父で1泊2日体験
JTBガイアレックは、日本に居ながらアメリカのキッズキャンプを体験できる小学生対象の「JTB地球倶楽部 春休みイングリッシュキャンプin秩父」を3月21日(土)~22日(日)の1泊2日で開催する。

慶應義塾大、3月に高校生対象の2泊3日サイエンスキャンプを鶴岡で開催
慶應義塾大学は、山形県鶴岡市に設置した慶應義塾大学先端生命科学研究所にて、2015年3月24日~26日の2泊3日間、高校生を対象とした先進的科学技術体験合宿プログラム「スプリング・サイエンスキャンプ2015」を開催する。応募締切は2015年1月20日。

【春休み】小学生対象のスプリングキャンプ、牧場で海外学生と共同生活
旅行代理店のエアートーヨーは、3月26日~28日の2泊3日、海外学生らとの異文化交流を目的とした、小学生対象の「スプリングキャンプ2015」を千葉県のマザー牧場にて開催する。

なすかしの森で1泊2日のサイエンスキャンプ、限定80名で参加者募集
那須甲子青少年自然の家(なすかしの森)は、「サイエンス・キャンプ~宙(そら)のお話~」を2015年1月24日・25日、1泊2日の日程で開催。限定80名で参加者を募集している。

子どもに体験してほしい活動は「野外炊事」、協調性の高まりも期待
埼玉県が行った意識調査では、もっとも子どもに体験してほしい体験活動は「野外炊事」であった。体験により周りの人たちと協力して物事に取り組むようになることを子どもに期待しているという。

災害後3日間を生き抜く力を指導するコーチ養成「72時間サバイバルキャンプ」
72時間サバイバル教育協会は、災害直後自力で生き抜く力を子どもたちに指導する「72時間サバイバルインストラクター養成キャンプ」を11月22日から24日までの3日間、奈良県のカルディア第2キャンプ場にて開催する。対象は18歳以上。

高校生対象「ウインター・サイエンスキャンプ」参加者募集10/24まで
科学技術振興機構(JST)は、高校生を対象とした先進的科学技術体験合宿プログラム「ウインター・サイエンスキャンプ´14-´15」を開催するにあたり、参加者を募集する。開催日程は、2014年12月21日~2015年1月7日。応募締切は10月24日。

【夏休み】THE NORTH FACEが子ども向けネイチャー・スクール開催
ゴールドウインの「THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)」は、子どもたちが自然と接し、体験し、学ぶことを目的とした「THE NORTH FACE KIDS NATURE SCHOOL(ザ・ノース・フェイス キッズ・ネイチャー・スクール)」を開催する。

【夏休み】JAXAが能代・臼田でスペースキャンプ開催、小中高生を募集
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、「能代スペースキャンプ」と「臼田スペースキャンプ」に参加する小中学生や高校生を募集している。能代ロケット実験場(秋田県)や臼田宇宙観測所(長野県)を舞台にそれぞれ2泊3日間、さまざまなプログラムを体験する。

那須ハイランドパーク、家族向けイベント型キャンプ体験を開催…てぶらで参加可能

【夏休み】JICAとの連携による5泊6日の体験研修…東京都立高校生対象
東京都教育委員会は、都立高校生を対象に国際協力機構(JICA)と連携した体験研修「平成26年度東京グローバル・ユース・キャンプ」を8月に5泊6日の日程で実施する。募集人数は計100名。6月11日(水)までに学校を通して応募する。

中高生向けゲーム開発キャンプ、スクウェア・エニックスで6月開催
Life is Tech!とスクウェア・エニックスは、中高生のためのゲームクリエイター開発キャンプ「SQUARE ENIX GAME CAMP」を6月7日~8日(第1日程)と6月14日~15日(第2日程)のどちらも2日間で開催する。場所はスクウェア・エニックス本社(新宿)で、参加費は2万円。

尾木ママ、親子で行くキャンプの有益性を語る
コールマンジャパンは教育評論家の尾木ママこと尾木直樹氏を招き、親子で行くキャンプの有益性を考えるプレスセミナーを開催した。家族キャンプで培われる「原体験」が子どもの探求心や感性を高めると語った。