教育・IT トピックスに関するニュースまとめ一覧(33 ページ目)

生成AI、夏休みの宿題にも注意喚起…都教委が通知 画像
教育業界ニュース

生成AI、夏休みの宿題にも注意喚起…都教委が通知

 東京都教育委員会は2023年6月13日、生成AIの取扱いについて都立学校に通知を出した。宿題を課す際は、AIの回答をコピーして提出しないよう注意喚起が必要とし、夏休みの宿題で注意を促す例として、日記や読書感想文、探究活動のレポートや考察などをあげている。

千葉大「先進科学プログラム飛び入学」説明会8/6 画像
教育・受験

千葉大「先進科学プログラム飛び入学」説明会8/6

 千葉大学は2023年8月6日、2024年度に設置予定の情報・データサイエンス学部への飛び入学を希望する高校2年生以下の中高生とその保護者を対象に、オンライン説明会を開催する。申込期間は6月30日~7月31日。希望者多数の場合は締切日前に締め切る場合がある。

アジア太平洋情報オリンピック、金1名・銀5名メダル獲得 画像
教育ICT

アジア太平洋情報オリンピック、金1名・銀5名メダル獲得

 第17回アジア太平洋情報オリンピックが、2023年5月20日と21日にオンラインで開催された。日本からは29名が参加し、1名が金メダル、5名が銀メダルを獲得する好成績を収めた。6名の選手には、文部科学大臣特別賞が贈られる。

小中学生向け「ChatGPTと未来のひみつの道具を作ろう!」7/8 画像
教育イベント

小中学生向け「ChatGPTと未来のひみつの道具を作ろう!」7/8

 明光ネットワークジャパンのプログラミング教室MYLABと神山まるごと高等専門学校は2023年7月8日、小学1年生~中学3年生を対象に「ChatGPTと未来のひみつの道具を作ろう!」を共同開催する。午前・午後開催で定員各回40名。参加費無料。

Excelで学ぶ情報の授業…Teacher's[Shift] 画像
教育業界ニュース

Excelで学ぶ情報の授業…Teacher's[Shift]

 先生の働き方改革を応援するラジオ風YouTube番組「TDXラジオ」は2023年6月12日、Teacher’s [Shift]~新しい学びと先生の働き方改革~第126回の配信を公開した。聖徳学園中学・高等学校のドゥラゴ英理花先生をゲストに迎え、データサイエンスコースや情報の授業に迫る。

筆記具の動きで集中力の予測が可能に…三菱鉛筆ら実証実験 画像
デジタル生活

筆記具の動きで集中力の予測が可能に…三菱鉛筆ら実証実験

 三菱鉛筆は2023年6月9日、東京大学大学院薬学系研究科の池谷裕二教授とストーリアとの実証実験により、筆記具の加速度データから集中力を予測できることが判明したと明らかにした。教育や作業などの場面で応用できると考えられるという。

高校生イラストコンテスト…テーマ「季節」8/31締切 画像
教育イベント

高校生イラストコンテスト…テーマ「季節」8/31締切

 日本工学院とワコムは「高校生イラストコンテスト2023」を開催する。テーマは「季節」。未発表のオリジナル作品を2023年8月31日まで受け付ける。グランプリ作品には賞品としてMacbook Airを贈呈。

東京都「デジタル社会人材育成プログラム」学生向け説明会6/25 画像
教育イベント

東京都「デジタル社会人材育成プログラム」学生向け説明会6/25

 東京都は2023年6月25日、西新宿をフィールドに、デジタルを活用して課題解決に取り組む「デジタル社会人材育成プログラム」の事前説明会をオンライン開催する。学生対象。申込みは6月24日まで。

ロボ団「夏休みチャレンジコンテスト2023」7/14受付開始 画像
教育イベント

ロボ団「夏休みチャレンジコンテスト2023」7/14受付開始

 エディオングループのプログラミング教室「ロボ団」は2023年7月14日~9月10日、「夏休みチャレンジコンテスト2023」を開催する。コンテストでは、通学生対象の「動画制作チャレンジ」と全国の小中学生対象の「タイピングチャレンジ」を実施。エントリーは7月14日から。

イード・アワード2023「電子辞書」保護者満足度調査、結果発表について 画像
教育・受験

イード・アワード2023「電子辞書」保護者満足度調査、結果発表について

 イードが運営する教育情報サイト「リセマム」は、電子辞書の顧客満足度調査を実施し、イード・アワード2023「電子辞書」を発表した。

児童書「最強王図鑑」がキッズパソコンに…約2万円で発売 画像
趣味・娯楽

児童書「最強王図鑑」がキッズパソコンに…約2万円で発売

 バンダイトイディビジョンは2023年7月29日、人気児童書「最強王図鑑」のキッズパソコントイ「学びの最強王になれ! 最強王図鑑パソコン」を発売する。価格2万1,450円(税込)。全国玩具店、百貨店、家電量販店、インターネットなどで販売予定。

「仙台グローバルスタートアップ・キャンパス」参加者募集 画像
教育イベント

「仙台グローバルスタートアップ・キャンパス」参加者募集

 仙台市は東北6県在住の16歳以上の者を対象に、グローバルに活躍するスタートアップ人材を育成する「仙台グローバルスタートアップ・キャンパス」の参加者を募集する。参加費無料。募集人数は約100名、2023年6月23日まで受け付ける。

東洋大、高校生向けプログラミング講座7-8月…6/30締切 画像
教育イベント

東洋大、高校生向けプログラミング講座7-8月…6/30締切

 東洋大学情報連携学部は、INIADへの進学を検討する高校生を対象とした「INIADプログラミング講座」をオンライン開催する。スケジュールは2023年7月8日と22日、8月5日、19日の計4回。申込締切は6月30日。

全国小中学生動画コンテストFULMA Creator Awards 2023作品募集 画像
教育ICT

全国小中学生動画コンテストFULMA Creator Awards 2023作品募集

 子供向け動画制作スクールを運営するFULMAは、全国の小中学生を対象に「全国小中学生動画コンテスト FULMA Creator Awards 2023」の動画作品の募集を開始した。締切りは2023年9月2日正午。

1人1台授業の課題を振り返ろう…iTeachers TV 画像
教育業界ニュース

1人1台授業の課題を振り返ろう…iTeachers TV

 iTeachers TVは2023年6月7日、香里ヌヴェール学院小学校の樋口万太郎先生による教育ICT実践プレゼンテーション「GIGAスクール時代の授業について振り返ろう」を公開した。1人1台端末の授業実践から課題点を探り、「深い学び」や「板書の必要性」を考える。

高校生以下の作品コンテスト「Minecraftカップ」8/31締切 画像
教育イベント

高校生以下の作品コンテスト「Minecraftカップ」8/31締切

 「第5回Minecraftカップ」は、2023年6月1日より応募作品の受付を開始した。8月31日まで作品を募集し9月15日より地区大会予選を行う。13地区ブロック別の地区大会本選を経て、2024年2月11日の全国大会で最優秀賞を決定する。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 28
  5. 29
  6. 30
  7. 31
  8. 32
  9. 33
  10. 34
  11. 35
  12. 36
  13. 37
  14. 38
  15. 40
  16. 50
  17. 最後
Page 33 of 567
page top