生活・IT トピックスに関するニュースまとめ一覧(8 ページ目)

自然探求プログラム「WONDER NATURE LABO」6/4 画像
教育イベント

自然探求プログラム「WONDER NATURE LABO」6/4

 東邦レオは2023年6月4日、非認知能力を育む自然探求プログラム「WONDER NATURE LABO」の開始に先立ち、キックオフイベントを開催する。対象は小学生で、先着30人。

「小1の壁」と向き合う家族のコミュニケーションをサポート、コクヨのIoTデバイス「Hello! Family.」 画像
教育・受験

「小1の壁」と向き合う家族のコミュニケーションをサポート、コクヨのIoTデバイス「Hello! Family.」

 コクヨは、多様化するワークスタイルやライフスタイルに合わせた、次世代の家族コミュニケーションをサポートする新ブランド「Hello! Family.」を発表。新入学を控え「小1の壁」を乗り越えるポイントは? 辻希美さんと加藤紀子さんが登壇した発表会のようすをレポート。

Yahoo!「2023年統一地方選挙」特集…期日前投票所マップも 画像
デジタル生活

Yahoo!「2023年統一地方選挙」特集…期日前投票所マップも

 Yahoo! JAPANは、2023年統一地方選挙の投票に役立つ情報を提供している。Yahoo! MAPアプリ「期日前投票所マップ 2023」では、全国の期日前投票所がワンタップで確認可能、各投票所がどの選挙に対応しているかラベルで表示されるという。

学習本・まんが電子書籍50%オフ4/14まで…旺文社 画像
デジタル生活

学習本・まんが電子書籍50%オフ4/14まで…旺文社

 旺文社は2023年4月1日から14日まで、Kindleストア等の電子書店にて、同社の配信する電子書籍が特別価格となるキャンペーンを実施する。学習書や学習まんが等、約380タイトルが通常価格より50%オフとなる。

発達障害、関連本9タイトル無料公開4/9まで…SB新書 画像
生活・健康

発達障害、関連本9タイトル無料公開4/9まで…SB新書

 SBクリエイティブは2023年3月31日~4月9日の期間限定で、新書レーベル「SB新書」の発達障害関連の電子書籍を全文無料公開する。対象書籍は、発達障害の行動や心理を解説した「発達障害 生きづらさを抱える少数派の『種族』たち」等、9タイトル。

子供のわいせつ自撮りをAI検知…アプリ「コドマモ」登場 画像
デジタル生活

子供のわいせつ自撮りをAI検知…アプリ「コドマモ」登場

 藤田医科大学は2023年3月30日、愛知県警とスマートブックスと連携し、子供のわいせつな自撮り画像をAIで検知、削除するアプリ「コドマモ」を開発し、リリースを開始した。Google PlayとApp Storeでダウンロードできる。

ゲームでもギャンブルは18禁に…オーストラリア政府が提案 画像
デジタル生活

ゲームでもギャンブルは18禁に…オーストラリア政府が提案

ギャンブルを含むゲームに対してはR18+の義務的な制限区分に、有料のルートボックスを含むものは15歳未満非推奨に分類することを求めるといいます。

バス遅延にリアルタイムで対応…NAVITIME新機能 画像
デジタル生活

バス遅延にリアルタイムで対応…NAVITIME新機能

ナビタイムジャパンは3月28日、「NAVITIME(iOS)」および「乗換NAVITIME(iOS/Android OS)」アプリにて、リアルタイムなバスの遅延を考慮したルート検索を提供開始した。

BenQデスクライト「MindDuo 2」子供の眼精疲労防止に 画像
デジタル生活

BenQデスクライト「MindDuo 2」子供の眼精疲労防止に

ベンキュージャパンは新型デスクライト「MindDuo 2」を発売!複数のモード設定に加え、光量の調整も可能!

3Dプリント製ロケットが打上げ試験、軌道到達ならず 画像
デジタル生活

3Dプリント製ロケットが打上げ試験、軌道到達ならず

カリフォルニア州ロングビーチを拠点に商用軌道打ち上げサービスの開始を目指すRelativity Spaceが、世界初となる3Dプリンターで製造したロケット「Terran 1」の試験打上げを実施しました。

子供の写真「SNS投稿しトラブル」4割…適切な方法とは 画像
デジタル生活

子供の写真「SNS投稿しトラブル」4割…適切な方法とは

 家族・子供向け出張撮影プラットフォーム「fotowa(フォトワ)」を運営するfotowa家族フォト総研が集めた「子供写真のSNS投稿に関するアンケート​​」の結果が公表された。4割の人が、子供の写真をSNSに投稿することでトラブルにあっていることが明らかになった。

マインクラフト「旅路と物語」考古学要素がテスト版に登場 画像
趣味・娯楽

マインクラフト「旅路と物語」考古学要素がテスト版に登場

次期アップデート「旅路と物語」で予定されている内容です。

ChatGPTを活用した小学生向けAI博士サービス 画像
教育ICT

ChatGPTを活用した小学生向けAI博士サービス

 子供向け「教育×オンライン」の分野で日本最大級のプラットフォームを展開しているキッズウィークエンドは、AI技術「ChatGPT」を活用したキッズAI博士、「AIウィー子ちゃん」のサービス提供を2023年3月22日より開始した。

Nintendo Switch「チコちゃんの脳活研究所」2023年夏発売 画像
デジタル生活

Nintendo Switch「チコちゃんの脳活研究所」2023年夏発売

人生100年をボーッと生きないために!『チコちゃんの脳活研究所』2023年夏発売。

マイクロソフト、AI画像生成ツール「Bing Image Creator」ブラウザに搭載 画像
デジタル生活

マイクロソフト、AI画像生成ツール「Bing Image Creator」ブラウザに搭載

Microsoftは3月21日(現地時間)、新しいBingとEdgeブラウザに画像生成AIサービスである「Bing Image Creator」を導入すると発表しました。OpenAIの画像生成AI「DALL-E」のより高度なバージョンを利用しているとのことです。

「STREAMチャレンジ」コンテスト最優秀賞チーム決定 画像
教育ICT

「STREAMチャレンジ」コンテスト最優秀賞チーム決定

 ソフトバンクロボティクスは2023年3月12日、プログラミングコンテスト「STREAMチャレンジ2023」の表彰式をオンライン開催した。最優秀賞は、Pepper部門を掛川市立北中学校・掛川北中Pepper部、AI部門を岩手県立盛岡商業高等学校・熊川山小が受賞した。

  1. 先頭
  2. 3
  3. 4
  4. 5
  5. 6
  6. 7
  7. 8
  8. 9
  9. 10
  10. 11
  11. 12
  12. 13
  13. 20
  14. 30
  15. 40
  16. 50
  17. 最後
Page 8 of 250
page top