
ディズニー、iPhone版グリーティングカードアプリを公開
ウォルト・ディズニー・ジャパンは、iPhoneアプリ『ディズニーグリーティングカード』の提供を11月22日より開始しました。

LINEでアバターサービス開始、スタンプやゲーム追加
NHN Japanは21日、無料通話・無料メールスマートフォンアプリ「LINE」の連携サービスとして、アバターコミュニティサービス「LINE Play」をプレオープンした。基本スタンプや、気軽に遊べるミニゲームを追加するなど、12月以降に正式オープンの予定。

【e絵本】この顔だあれ?「tap*rapへんしん」「tap*rapつくるへんしん」
親子のコミュニケーションに、今も昔もよく登場する「なぞなぞ」。そんなおなじみの遊びを、見た目にも楽しくできるアプリがリリースされた。「tap*rapへんしん」と、そのツール版「tap*rapつくるへんしん」。

auスマートパスの会員が300万人を突破、11/20より会員限定企画を実施
KDDIと沖縄セルラーは14日、定額制アプリ取り放題サービス「auスマートパス」の会員数が、11月10日に300万人を突破したことを発表した。

スマホでリトミックが学べる…無料の乳幼児向け知育アプリ
フェイス・ワンダワークスは、童謡のメロディにあわせて遊んで学べる、乳幼児向けスマートフォンアプリ「すくすくリトミック!さわって遊ぼう!ワンダーリズム」の無料配信を11月12日に開始した。

日本語と英語で読み聞かせをしてくれる無料iPhoneアプリ「よみあげ絵本」
絵と文を自動で表示しながら、音声でストーリーを紙芝居のように読み聞かせしてくれる無料デジタル絵本アプリがdcWORKSからiPhone向けに提供が開始された。読み上げ音声と字幕は日本語と英語の切り替えが可能で、語学の学習にも役立つアプリだ。

家族間SNSアプリ「wellnote」がリニューアル、リセマム記事の閲覧も
家族だけのSNS「wellnote(ウェルノート)」サービスを提供するウェルスタイルは、デザインのリニューアルを11月5日に発表した。家族のみが参加できるため、プライベートなコメントや写真を共有することができるという。

【e絵本】歴史に“苦手意識”をもつ前に「時の迷路」
歴史が苦手…。学生の頃、そんな思いを抱いていたお母さん・お父さんも少なくないはず。だからこそ、わが子には苦手意識をもってもらいたくない。けれど、何から始めればいいのだろう?

コクヨS&T、EVERNOTEにアップできるiPhone対応ノートを発表
コクヨS&Tは、手書き内容をiPhoneでデジタルデータ化できるノート「CamiApp FastEver Edition」を発表した。数量限定で販売開始は12月5日。価格は、A5サイズが546円、A6サイズが472円。

【e絵本】一人ぼっちは根っこをのばす時間
みんなと一緒の楽しい色々が過ぎ去ってしまった、うら寂しさなのだろう。学生時代の友人は揃って夏が好きな連中で、そんな感情を「サウダーヂ」と呼んでいたっけ。

無料通話・無料メールのLINE、登録ユーザー7,000万人を突破
NHN Japanは25日、無料通話・無料メールスマートフォンアプリ「LINE(ライン)」の登録ユーザー数(iPhone/Android/Windows Phone/BlackBerryアプリ・フィーチャーフォン総計)が、世界7,000万人・国内3,200万人を突破したことを発表した。

電車の混雑状況をユーザー間で共有、iPhoneアプリ駅探★乗換案内
乗り換え案内・時刻表・地図を中心とした行動支援サービスを提供している駅探は、iPhone/iPod touchアプリ「駅探★乗換案内」を10月19日にリリースした。

【e絵本】これぞ鳶職人の目線「鳶目線~天空のファインダー~」
今回ご紹介するのは、iPhone/iPad対応アプリ「鳶目線~天空のファインダー~」。プライマル・スウィッチより、170円にて配信中。

キッコーマンからiPhone・iPadアプリ「今日の献立」
キッコーマンは、個々のレシピを組み合わせて「献立づくり」ができる無料アプリ「今日の献立」を、iOS向けに提供開始した。

【大学受験2013】参考書&スマホで学べるザ・ドリルに月100円の新プラン追加
エヌ・ティ・ティラーニングシステムズ、日教販、ブックモールジャパンは「大学受験倶楽部」の「ザ・ドリル」において、8教材を追加するとともに、1教科あたり月100円で利用できる新プラン「ザ・ドリル月額プラン」の提供を開始した。

食物アレルギーに悩む母対象、11/10にセミナーとXmasケーキ・料理の試食会
ヘルスケア事業などを展開するウィルモアは11月10日、食物アレルギーを持つ子どもの母親を対象にしたセミナーをKitchen Studio TAFA(東京都大田区)で開催する。