東進に関するニュースまとめ一覧(7 ページ目)

【大学入学共通テスト2023】受験生のためのリンク集…時間割・解答速報・問題分析・解説・自己採点・合否判定まとめ 画像
教育・受験

【大学入学共通テスト2023】受験生のためのリンク集…時間割・解答速報・問題分析・解説・自己採点・合否判定まとめ

 2023年1月14日・15日に実施される2023年度大学入学共通テスト。試験当日から、塾・予備校や新聞社等は、正答・配点や解説、難易度、予想平均点等の情報を速報し、自己採点ツール等を提供する。受験生に向け、役立つ情報をリンク付きでまとめた。

【大学入学共通テスト2023】1/14は広く雨、北海道で雪予報…余裕をもった行動を 画像
教育・受験

【大学入学共通テスト2023】1/14は広く雨、北海道で雪予報…余裕をもった行動を

 2023年度(令和5年度)大学入学共通テスト(旧センター試験、以下、共通テスト)が1月14日・15日に実施される。テスト初日は全国的にぐずついた天気となり、西日本から東北にかけて広く雨。北海道では雪が降る予想となっており、時間に余裕をもった行動を心がけたい。

【大学入学共通テスト2025】東進、新高1・2対象「情報I」体験模試2/12 画像
教育・受験

【大学入学共通テスト2025】東進、新高1・2対象「情報I」体験模試2/12

 東進ハイスクール・東進衛星予備校を運営するナガセは2023年2月12日、新高1・2年生を対象に、2025年実施の「大学入学共通テスト」より新たに出題される「情報I」の体験模試を実施する。

【大学入学共通テスト2023】東進「合否判定システム」事前登録スタート 画像
教育・受験

【大学入学共通テスト2023】東進「合否判定システム」事前登録スタート

 東進は2022年12月26日、「大学入学共通テスト合否判定システム」の事前登録を開始した。対象は高校3年生と高卒生。大学入学共通テストの自己採点結果をもとに志望校の合格可能性を判定でき、私大一般選抜の判定も提示する。登録・利用は無料。

【大学受験2023】コロナ世代、実学・SDGsへの関心強し「チャレンジ」志向へ…東進 画像
教育・受験

【大学受験2023】コロナ世代、実学・SDGsへの関心強し「チャレンジ」志向へ…東進

 来たる2023年1月14日・15日の2日間、3回目となる大学入学共通テストが実施される。共通テストを皮切りに本格スタートする2023年度の大学入試について、東進ハイスクールを運営するナガセ・広報部長の市村秀二氏に聞いた。

「東進オンライン学校」サービス拡充、12月入会特典も 画像
教育・受験

「東進オンライン学校」サービス拡充、12月入会特典も

 ナガセは、2022年12月1日より東進オンライン学校小学部の小3~小6を対象に追加費用なしで受講できる「演習充実講座」等の新サービスを開始する。あわせて「12月スタート応援キャンペーン」の特典として、12月分の受講料無料や書籍プレゼント、無料の特別授業を実施する。

【大学受験】東大二次試験、東進AI予測問題演習…11/1開講 画像
教育・受験

【大学受験】東大二次試験、東進AI予測問題演習…11/1開講

 東進は、東大入試50年分の問題を的中率86.9%の最新のAIで分析した予測問題を演習できる「東大対策AI予測問題演習講座」を2022年11月1日開講する。2回分の予測問題+添削・解説を、特別受講料24,200円(税込)で提供する。

【大学受験】東進「冬期特別招待講習」最大3講座無料 画像
教育・受験

【大学受験】東進「冬期特別招待講習」最大3講座無料

 東進は、高校1・2年生および高校0年生(高校生レベルの学力を持つ中学生)を対象に「冬期特別招待講習」を実施する。受講期間は2022年11月7日~2023年1月7日、申込みは12月26日まで。申込日に応じて最大3講座(90分授業×5回+講座終了判定テスト他)まで無料で受講可能。

【高校受験】中1-3対象「全国統一中学生テスト」東進10/30 画像
教育・受験

【高校受験】中1-3対象「全国統一中学生テスト」東進10/30

 東進は、2022年10月30日に「全国統一中学生テスト」を開催する。対象は中学1年生から3年生。会場は、東進ハイスクール、東進衛星予備校、東進中学NET各校舎、東進公認会場、特別会場。事前申込制で、インターネット申込締切は10月27日。受験料無料。

【大学受験】共通テスト本番レベルを体験「全国統一高校生テスト」11/6 画像
教育・受験

【大学受験】共通テスト本番レベルを体験「全国統一高校生テスト」11/6

 東進は2022年11月6日、高校生を対象とした「全国統一高校生テスト」を実施する。高校3年生は大学入学共通テストの本番レベルが体験できる。全国1,100か所以上の会場で開催し、参加は無料。

【大学受験2023】東進、大学案内サイトリニューアル 画像
教育・受験

【大学受験2023】東進、大学案内サイトリニューアル

 東進ハイスクール・東進衛星予備校を運営するナガセは、2022年8月9日に大学案内サイトをリニューアルした。2023年度版の最新の情報が掲載されており、新たに各大学の学部や学科ごとの偏差値情報等も公開されている。

東進、高1・2生対象「英単語集中特訓5日間体験」8月 画像
教育イベント

東進、高1・2生対象「英単語集中特訓5日間体験」8月

 東進ハイスクール・東進衛星予備校を運営するナガセは2022年8月18日より、高校1・2年生を対象に「英単語集中特訓 5日間体験」を実施する。参加無料。申込締切は8月17日。

【大学受験2023】東進、共テ解法に特化「解法レボリューション・共通テスト」開講 画像
教育・受験

【大学受験2023】東進、共テ解法に特化「解法レボリューション・共通テスト」開講

 東進ハイスクール・東進衛星予備校を運営するナガセは、大学入学共通テスト(共通テスト)で高得点を取るための解法の修得に特化した新講座「解法レボリューション・共通テスト(理論編)」「解法レボリューション・共通テスト(入門編)」を2022年7月29日に開講した。

東進オンライン学校、サービス拡充…7/26までキャンペーン中 画像
教育・受験

東進オンライン学校、サービス拡充…7/26までキャンペーン中

 ナガセは2022年6月24日、通信教育「東進オンライン学校」小・中学部のサービス拡充を発表した。小学部は算数2学年分の全範囲、中学部は新たな英語コンテンツを追加。7月26日までの申込み限定で、7月分受講料が無料となるキャンペーンを実施する。

【大学受験2023】東進「大学入試偏差値ランキング」最新版掲載…最難関は東大理三72など 画像
教育・受験

【大学受験2023】東進「大学入試偏差値ランキング」最新版掲載…最難関は東大理三72など

 東進ドットコムは、2022年までの大学入試データに基づき、東進が客観的に評価した「大学入試偏差値ランキング」を6月21日に公表した。合格可能性50%偏差値を見ていくと、国公立(前期)は東京大学「理科三類」72が最難関。

【大学受験】東進、最大4講座無料「夏期特別招待講習」 画像
教育・受験

【大学受験】東進、最大4講座無料「夏期特別招待講習」PR

 東進は2022年6月2日より、「夏期特別招待講習」の受講受付を開始した。対象は、高校0年生(高校生レベルの学力をもつ中学生)~3年生。最大4講座まで無料招待する。申込日によって受講できる講座数が異なり、4講座受講は7月14日までに申し込んだ高校0~2年生に限る。

  1. 先頭
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
  12. 12
  13. 20
  14. 最後
Page 7 of 29
page top