
【センター試験2017】東進、「英語」全体概観速報…大問・設問・配点に変化なし
東進ドットコムは、平成29年度(2017年度)センター試験で実施された「英語」の筆記について全体概観速報を掲載した。このあと、より詳細な分析や、問題・解説・解答のほか、新高校2・3年生向けのアドバイスも掲載予定。

【センター試験2017】1日目の難易度は?日本史A「やや難化」・倫理「易化」など
東進ドットコムは、センター試験1日目に実施された地理歴史・公民の難易度の公開を開始した。午後3時45分現在、公開されているのは地理歴史の日本史B/日本史A/地理B、公民の現代社会/倫理/倫理、政治・経済。

【センター試験2017】東進、「国語」全体概観速報…漢文に新井白石
東進ドットコムは1月14日、平成29年度(2017年度)センター試験初日の「国語」全体概観の速報を掲載した。このあと、より詳細な分析や、問題・解説・解答のほか、新高校2・3年生向けのアドバイスも掲載予定。

【センター試験2017】(1日目)東進、地理歴史・公民の全体概観速報スタート
東進ドットコムは1月14日、早くも平成29年度(2017年度)センター試験初日の地理歴史・公民の科目別の全体概観(速報)の掲載を開始した。このあと、より詳細な分析や、問題・解説・解答のほか、新高校2・3年生向けのアドバイスも掲載する予定だ。

【センター試験2017】1/14・15実施…解答速報や自己採点機能
大学入試センター試験が1月14日より2日間にわたって実施される。平成29年度(2017年度)は、確定志願者数が前年度比1万2,199人増の57万5,967人、参加大学・短期大学数が過去最高の848大学にのぼる。

【センター試験2017】合否・ボーダーラインをチェック…過去は東大理3で95.56%ほか
いよいよセンター試験前日。各予備校や受験情報サイトを参考に、「合格ライン」「合否ライン」「ボーダーライン」などの情報を掲載しているWebサイトを紹介する。試験終了後に利用し、志願の参考にしてほしい。

【センター試験2017】解答速報や自己採点、解説や難易度を公開するサイトまとめ
平成29年度(2017年度)大学入試センター試験が1月14日(土)と15日(日)に実施される。自己採点機能やボーダーライン、予想平均点の公開や試験当日に解答速報・解説を掲載するWebサイトなど、大手予備校や新聞社を中心にセンター試験特集サイトをまとめた。

【センター試験2017】東進の解答速報2017に「自動採点機能」登場
センター試験本番まであと10日を切った。東進では「大学入試センター試験解答速報2017」にて、センター試験直前対策や2016年度センター試験問題などを公開している。毎年行われている解答速報だが、今回は新機能として「センター試験自動採点機能」が登場した。

【センター試験】東進、同日体験受験に新高2・3生を無料招待
東進ハイスクールは、高校1年生と2年生を対象に、大学入試センター試験と同じ日に同じ問題に挑戦する「センター同日体験受験」を2017年1月14日と15日に日本全国1,000会場以上で実施する。受験料は無料。

【センター試験2017】本番前最後、東進「センター試験本番レベル模試」12/23
東進は12月23日、センター試験前最後となる「センター試験本番レベル模試」を実施する。本番と同じレベル・ボリューム・時間で行われる模試で、試験実施から7日後に成績表が返却される。インターネット申込価格は、3,456円(税込)。

【冬休み】東進こども英語塾、3日間のウィンタースクール
東進こども英語塾は2016年12月15日から2017年1月31日までの期間中、3日間で楽しく英語に触れるウィンタースクールを開講する。コースは新年少~新年長向けと、新小学1年生~新小学2年生向けの2コース。

高1・2生と中学生も対象…東進、冬期講習に無料招待
東進は、難関大学に現役合格を目指す高校1・2年生、高校0年生(高校生レベルの学力を持つ中学生)を対象に、「冬期特別招待講習」の申込みを受け付けている。受講期間は11月1日~2017年1月7日。最大3講座まで無料で体験できる。

【大学受験2017】センター試験まで100日で得点は伸びる…東進タイムズ
東進タイムズは2016年10月1号を発行。1面では、「センター試験まであと約100日!君は、あと何点伸びるか!」と題し、本番までにどれだけ伸びるのか昨年のデータをもとに分析している。そのほか、合否をわける過去問題演習や高校2年生からの過ごし方などもアドバイス。

【大学受験】東進「全国統一高校生テスト」10/30無料招待
東進は、高校3年生、2年生、1年生を対象にした「全国統一高校生テスト」を10月30日に実施する。問題は全学年共通で、センター試験レベルを出題。受験料は無料で、申込みは9月16日から開始する。

あの有名講師がやってくる…参加無料、東進の名人特別公開授業
東進ハイスクールは高校2年生を対象に、東進の有名講師が関東を中心とした各校舎で直接講義を行うプログラム「名人たちの特別公開授業」を6~8月に実施する。完全予約制で参加無料。定員になり次第締め切る。

数学者を夢見た子ども時代から、人気講師へ…東進・志田晶先生
東進ハイスクールで数学を教える志田晶先生は、自身のSNSでテープのり「ドットライナー」を紹介してくれた方。編集部では、さらに突っ込んで文房具と勉強の関係についてインタビューしてみたいと考え、改めて志田先生にお時間をいただいた。