
【センター試験2018】試験終了、受験生は自己採点へ…予備校サービスまとめ
2018年1月14日、17時40分をもって2018年度(平成30年度)大学入試センター試験の全教科・科目試験が終了した(一部、繰下げ試験場を除く)。受験生が今後行う自己採点に備え、大手予備校の自己採点サービスを紹介する。

【話題】センター試験2018、東進「攻めすぎ」野村麻衣子・浦崎奈緒が音声解説
東進ドットコムは、2018年度(平成30年度)大学入試センター試験の全体概観と設問別分析を公開中。2018年はさらに音声解説「しゃべるセンター試験解答速報 センターDJ」も公開している。出演は、声優の浦崎奈緒氏と野村麻衣子氏。

【センター試験2018】2日目(1/14)数学2終了、東進が「数IIB」全体概観を速報
東進ドットコムは2018年1月14日、Webサイト内の特集「大学入試センター試験 解答速報2018」内で、14時40分に終了した「数学2」の全体概観速報を掲載した。「数学II・数学B(数2B)」について速報している。

【センター試験2018】2日目(1/14)東進、化学基礎・生物基礎など「理科1」の全体概観速報スタート
東進ドットコムは2018年度(平成30年度)大学入試センターの2日目にあたる1月14日、早くも午前10時半に終了した「理科1」の全体概観速報の掲載を開始した。

【センター試験2018】(1日目1/13)今日で一番難しい…英語リスニングに嘆き相次ぐ
2018年1月13日18時10分、英語リスニング試験をもって2018年度(平成30年度)大学入試センター試験の第1日目が終了した(一部会場をのぞく)。英語リスニング試験に「難しかった」との声が相次いでいる。

【センター試験2018】(1日目1/13)英語筆記、物語文は「日誌」へ変更…東進ら概観速報
東進は2018年1月13日、Webサイト「東進ドットコム」内の特集「大学入試センター試験 解答速報2018」において、16時半に終了した「外国語」英語(筆記)試験の全体概観速報を公開した。

【センター試験2018】(1日目1/13)東進、地理歴史・公民の全体概観速報スタート
東進ドットコムは1月13日、早くも平成30年度(2018年度)センター試験初日9時30分より試験が行われた地理歴史・公民の科目別の全体概観(速報)の掲載を開始した。

【センター試験2018】H30年度、解答速報・解説・自己採点など…サイトまとめ
平成30年1月13日と14日に実施される平成30年度(2018年度)大学入試センター試験。大手予備校や新聞社などでは、受験生向けに解答や解説、難易度、予想平均点などの速報情報や自己採点機能を即日公開する。試験後の受験生に役立つ情報をまとめた。

【センター試験2018】各予備校の解答速報や予想平均点・難易度、ボーダーラインや自己採点サービス公開予定ほか<まとめ>
平成30年度(2018年度)大学入試センター試験が、今週末の平成30年1月13日と14日に実施される。大手予備校などでは、解答や出題傾向などの速報情報をいち早く公開するほか、自己採点や志望校判定のシステムを提供し、受験生をサポートしていく。

【大学受験2018】東進のセンター試験合否判定システム、1/12まで早期特典
東進ドットコムは、高3生と高卒生を対象とした「センター試験合否判定システム」の登録を受け付けている。センター試験前日までに登録した場合、早期特典として「覚えにくい重要単語TOP300」のデータを無料ダウンロードできる。

【センター試験2018】同日受験を体験、東進が新高3・2生無料招待
東進ハイスクールは、「大学入試センター試験」が行われる2018年1月13日と14日、「センター試験同日体験受験」を実施し、新高校3年生(現高校2年生)と新高校2年生(現高校1年生)を無料招待する。日本全国で受験が可能で、全国1,000会場以上で実施する。

子どもに英語を教えるコツ、東進が伝授…女性限定スペシャルセミナー11月
東進こども英語塾は、女性限定のスペシャルセミナー「あなたの英語力を子どもの未来に生かす3つの方法」を渋谷・横浜・千葉の3つの会場で11月8日~20日の期間に計5回開催する。参加費は無料、事前申込みが必要。

【大学受験】高1・2生と中学生対象、東進の無料「冬期特別招待講習」
東進は、高校1・2年生および高校0年生(高校生レベルの学力を持つ中学生)を対象に、「冬期特別招待講習」を実施する。受講期間は2017年11月1日~2018年1月7日、申込みは12月23日まで受け付けている。申し込む時期によって異なるが、最大3講座を無料で受講できる。

【センター試験2018】志望校まであと何点?東進本番レベル模試12/17
東進は12月17日、センター試験前最後の「センター試験本番レベル模試」を開催する。本番と同じレベル・ボリューム・試験時間の模試で、絶対評価と相対評価による成績表が1週間後に返却される。受験料は、インターネットまたは各校舎窓口申込みで3,456円(税込)。

東進「全国統一中学生テスト」11/5、全国順位がわかる成績表つき
東進は11月5日、中学生を対象とした「全国統一中学生テスト」を開催する。問題は全学年共通で、学年の壁や地域の枠を越えた全国での自分の立ち位置を知ることができる。受験料は無料。成績優秀者は、11月26日開催の決勝大会(東京・新宿)に招待される。

【大学受験】東進の全国統一高校生テスト10/29、高1-3生を無料招待
東進は10月29日、高校1~3年生を対象とした「全国統一高校生テスト」を開催する。問題は全学年共通で、センター試験レベルの問題を出題。受験料は無料で、成績優秀者は11月26日開催の決勝大会へ招待される。