東進に関するニュースまとめ一覧(24 ページ目)

【センター試験2015】試験会場の様子、1日目の解答速報案内 画像
教育・受験

【センター試験2015】試験会場の様子、1日目の解答速報案内

 本日1月17日9時30分より全国約56万人を対象とした平成27年度のセンター試験が開始した。2日間に渡り約6,700人が受験する筑波大学は天候に恵まれ、保護者とともに試験場に向かう受験生で賑わった。

【大学受験2015】予備校別 大学難易度ランキング…センター試験・偏差値 画像
教育・受験

【大学受験2015】予備校別 大学難易度ランキング…センター試験・偏差値

 塾や予備校のWebサイトでは全国の大学の難易度ランキングを掲載している。河合塾、代々木ゼミナール、東進、ベネッセのサイトを紹介するとともに、国公立・私立の難易度上位校の一部を紹介する。

【センター試験2015】自己採点集計サービス…河合塾・駿台・東進 画像
教育・受験

【センター試験2015】自己採点集計サービス…河合塾・駿台・東進

 大学入試センター試験まであと1週間あまりとなった。大手予備校では、大学入試センター試験の自己採点集計サービスを提供しており、自己採点結果から志望校の合否判定を行う。いずれも参加費は無料で、二次出願の判断材料にもなる。

【センター試験2015】最大の壁は「時間」、直前でも工夫可能…東進 画像
教育・受験

【センター試験2015】最大の壁は「時間」、直前でも工夫可能…東進

 センター試験まで2週間を切った。東進では、Web版の大学進学情報紙「東進タイムズ」2015年1月1日号で、入試直前の受験生に向けて、本番で実力を発揮するためのアドバイスを特集している。

【センター試験2015】試験当日に解答速報…河合塾・駿台・東進 画像
教育・受験

【センター試験2015】試験当日に解答速報…河合塾・駿台・東進

 大学入試センター試験が1月17日(土)と18日(日)に実施される。各予備校では、試験当日に解答速報や問題講評、予想平均点などの公表を予定している。パソコンやタブレット、スマートフォンなどで最新の情報が得られる。

【大学受験2015】東進「大学入試難易度ランキング」発表 画像
教育・受験

【大学受験2015】東進「大学入試難易度ランキング」発表

 東進ドットコムは「大学入試難易度ランキング」を発表した。設置区分と学問系統、地域に分け、偏差値によるランキングを掲載している。最難関は、国公立の法・政治系が東京大学文科一類(前)、私立の法・政治系が慶應義塾大学法学部法律学科と政治学科となっている。

【センター試験2015】合格者の34%が直前1か月に50点上昇…東進調査 画像
教育・受験

【センター試験2015】合格者の34%が直前1か月に50点上昇…東進調査

 全国の国公立大学および難関私立大学合格者の3人に1人が受験直前の1か月に5教科7科目(900点満点)で50点以上伸ばしていたことが、東進が12月1日に公開した調査結果より明らかになった。苦手科目ほど得点が伸びているという。

【大学受験】東進の冬期講習が3講座無料、46,332円分相当 画像
教育・受験

【大学受験】東進の冬期講習が3講座無料、46,332円分相当

 東進は、志望校合格を目指す高2、高1、中高一貫校に通う中学生を対象に、冬期講習3講座へ無料招待する。通常1講座15,444円(税込)のところ、無料で受講できる。

【大学受験2015】東進「センター試験本番レベル模試」12/23 画像
教育・受験

【大学受験2015】東進「センター試験本番レベル模試」12/23

 東進は、12月23日に実施する高校2年生と受験生を対象とした「センター試験本番レベル模試」の申込みを受け付けている。今回は年5回実施されるうちの最終回。絶対評価の志望校判定で、合格までに必要な点数を具体的に把握できる。

受験勉強開始時期、約3か月前倒しで3教科合計16.7点アップ…東進調査 画像
教育・受験

受験勉強開始時期、約3か月前倒しで3教科合計16.7点アップ…東進調査

 東進は、2014年のセンター試験を受験した東進生の成績データを分析。高校2年生の10月~12月に受験勉強を開始したグループは、1~3月にスタートしたグループに比べ英国数3教科の合計で16.7点上回ったことが明らかになった。

東進のナガセ、早稲田塾買収…ノウハウ共有で総合力・競争力強化 画像
教育・受験

東進のナガセ、早稲田塾買収…ノウハウ共有で総合力・競争力強化

 東進ハイスクール等を運営するナガセは、10月27日、サマディが管理・運営する「早稲田塾」事業の会社分割等により設立される新設会社の株式を取得し、子会社化することを決議した。

10/11-11/15 東進、高2生保護者向け教育講演会…実力講師陣が直伝 画像
教育・受験

10/11-11/15 東進、高2生保護者向け教育講演会…実力講師陣が直伝

 東進は、難関大学合格を目指す高校2年生を持つ保護者を対象とした教育講演会を10月11日から11月15日まで、東進ハイスクール各校で順次開催する。参加は無料、事前申込制。

東進「全国統一中学生テスト」11/2無料招待…問題は難関高レベル 画像
教育・受験

東進「全国統一中学生テスト」11/2無料招待…問題は難関高レベル

 東進は、11月2日(日)に中学1年生~3年生を対象とした「全国統一中学生テスト」を開催する。問題は全学年共通の難関高校入試レベル。受験料は無料、10月31日(金)までに事前申込みが必要。

東進「全国統一高校生テスト」10/26開催、志望校合格までの点数が明らかに 画像
教育・受験

東進「全国統一高校生テスト」10/26開催、志望校合格までの点数が明らかに

 東進ハイスクールは、10月26日(日)に高校生全学年を対象とした「全国統一高校生テスト」を無料開催する。全国総合順位と学年別順位がわかるだけでなく、合格した先輩たちの同時期の成績と比較することができるのが特徴だ。

学習塾や予備校の経営実態、業績は横ばい…代ゼミは資産総額減 画像
教育・受験

学習塾や予備校の経営実態、業績は横ばい…代ゼミは資産総額減

 帝国データバンクは9月8日、「学習塾・予備校 主要35法人の経営実態調査」を公表した。大幅な校舎集約が明らかになった代々木ゼミナールを運営する「高宮学園」では、資産総額が減少した。

【大学受験2015】東進、夏の目標は「センター得点率80%」「入試全範囲修了」 画像
教育・受験

【大学受験2015】東進、夏の目標は「センター得点率80%」「入試全範囲修了」

 難関大現役合格の条件は、8月末までに「センター得点率80%」「入試全範囲修了」であると、「東進タイムズ」7月1日号が特集を展開している。天王山となる夏を有意義に過ごすためには、明確な目標と計画的な学習がカギを握るといえそうだ。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 19
  4. 20
  5. 21
  6. 22
  7. 23
  8. 24
  9. 25
  10. 26
  11. 27
  12. 28
  13. 29
Page 24 of 29
page top