
軽井沢風越学園、募集要項を発表…3歳~中1募集
軽井沢風越学園は、2021年度の募集要項を発表した。対象は、幼稚園が2021年4月1日時点で3歳~5歳の子ども、義務教育学校が2021年度に小学1年生~中学1年生になる児童。出願期間はいずれも2020年9月4日午前6時~9月12日午後3時。

【小学校受験2021】長野県のイエナプランスクール「大日向小学校」8/30・9/12説明会
長野県佐久郡の大日向小学校は2020年8月7日、2021年度の募集要項を公表した。日本で初めてのイエナプランスクール認定校で、出願は9月23日から開始する。出願条件として説明会への参加があり、8月30日と9月12日にオンラインで開始する。

【小学校受験】教育図書21「年中児 無料実力診断」8/12締切
教育図書21は新型コロナウイルス第二波感染拡大の恐れを受け、2020年8月9日に淑徳小学校で実施予定だった「小学受験統一模試年中児第1回」を中止(延期)し、家庭でできる実力確認テスト「年中児夏の無料実力診断」を実施する。

都立小中高一貫教育校、2022年度開校…募集概要など公表
東京都教育委員会は2020年7月28日、令和4年(2022年)4月開校予定の都立小中高一貫教育校について、おもな特色や開校初年度の募集概要、学校説明会の開催について公表した。

【小学校受験2021】株式会社立の私立小「瀬戸SOLAN小学校」説明会8/1-2
愛知県瀬戸市に2021年4月開校する「瀬戸SOLAN(ソラン)小学校」の説明会が、2020年8月1日に名古屋市、2日に一宮市で開催される。株式会社立の私立小学校で、開校すると愛知県で4校目、名古屋市外では初の私立小学校となる。

【小学校受験2021】立命館・同志社・関西大初等部などオンライン活用した説明会
立命館小学校は、2020年7月18日に入試説明会をWeb配信する。同志社小学校も6月から動画による学校説明会を配信するなど、関西圏の私立小学校は、新型コロナウイルス感染防止のため、オンラインによる説明会を中心に実施。各学校の内容をまとめた。

【小学校受験2021】慶應義塾横浜初等部、オンライン学校説明会7/20-31
慶應義塾横浜初等部は2020年7月20日から7月31日まで、オンラインによる学校説明会を開催する。対象は2021年度入学試験受験生の保護者。配信期間になると申請フォームが公開される。

小学校低学年までに身に付けたい「はじめての子どもマナーずかん」
スタジオタッククリエイティブは2020年7月3日、新刊「絵で身につく はじめての子どもマナーずかん」を発売した。さまざまなシーンでのマナーをわかりやすいイラストで紹介している。価格は2,500円(税別)。全国の書店、アマゾンなどのECサイトで購入できる。

【小学校受験】年中・年長対象「受験体操特別講習」
やる気スイッチグループが展開する幼児・小学生向けスポーツ教室は2020年6月から9月、年中・年長の子どもを対象に「受験体操特別講習」を東京・神奈川・埼玉・千葉4会場で各4回ずつ開催する。定員になり次第受付を終了する。

【小学校受験2021】公開模擬試験8-9月に追加開催、オンライン受験可
やる気スイッチグループの幼児教室「チャイルド・アイズ」は、小学校受験の公開模擬試験を2020年8月16日、9月20日に追加開催する。チャイルド・アイズの教室のほか、自宅でのオンライン受験もできる。

【小学校受験】伸芽会「慶應合格指南講座」動画配信
伸芽会は2020年6月26日、「慶應合格指南講座」の動画配信を開始した。伸芽会・伸芽’Sクラブ会員は6月26日より視聴できる。会員以外は資料請求者に限り、7月8日より先着順で視聴できるようになる。動画の公開は8月31日までの予定。

【小学校受験2021】苦手分野を克服「分野別特訓コース」開講
やる気スイッチグループが展開する幼児教室「チャイルド・アイズ」は、小学校受験の苦手分野を克服する期間限定の「分野別特訓コース」を2020年6月21日から7月12日までの期間限定で開講する。対象は小学校受験を考えている年長児。

小学校受験のペーパー問題集アプリ「できましたっち!」ジャック
50年にわたり小学校受験の指導にあたってきたジャック幼児教育研究所は、これまでのノウハウを集結した小学校受験ペーパー問題集iPad専用アプリ「できましたっち!」をリリースした。子ども1人でも楽しく遊びながら、ペーパー力を身に付ける。

【小学校受験】年長児、志望校別オープン模試6/7…3種類のテストから選択
小学校受験の総合ポータルサイト「みつめる21」は、2020年6月7日に実施する「志望校別オープン模試」の申込みを開始した。年長児が対象で、試験の成績上位者は9月実施の完全志望校別選抜模試の推薦状を取得できる。会場は上智大学。

高校入試、休校踏まえ出題範囲などに配慮を…文科省
文部科学省は2020年5月13日、新型コロナウイルス感染症のために中学校が休校していることを踏まえて、2021年度(令和3年度)高校入試の実施において配慮するよう教育委員会などに通知した。出題範囲や内容などについて、適切な工夫をすることなどを求めている。

【小学校受験】聖ドミニコ・江戸川取手小など、首都圏私立小がWeb学校説明会
首都圏の私立小学校では、新型コロナウイルス感染拡大を防止するため、オンラインによる説明会を実施している。リアルタイムでの説明会やYouTube配信など、各学校の取り組みをまとめた。