中学受験に関するニュースまとめ一覧(53 ページ目)

  • どうなる? 指導者・有識者に聞く2024年度中学入試

  • PR

  • 過去問、教材整理、Web出願…
    中学受験にA3対応プリンタが必須の理由

    中学受験生をもつ保護者の間で「三種の神器」として話題にあがるのは「ホワイトボード」「過去問」、そして「A3サイズ対応のプリンタ」だ。受験を控える小学6年生親子でBrotherのA3サイズ対応インクジェットプリンタ「MFC-J7500CDW」を使ってみた。

    親子体験記はこちら

  • 中学受験
    2024

【中学受験】埼玉全私立中が参加「私立中学校フェア埼玉」5/8 画像
教育・受験

【中学受験】埼玉全私立中が参加「私立中学校フェア埼玉」5/8

 「私立中学校フェア埼玉2022」が2022年5月8日、大宮ソニックシティビルにて開催される。栄東中学校や浦和明の星女子中学校等、埼玉県のすべての私立中学校計31校が参加。来場予約は2022年4月1日より受け付ける予定。入場無料。

豊島岡女子等17校が参加「私立女子中学校フェスタ」3/26 画像
教育・受験

豊島岡女子等17校が参加「私立女子中学校フェスタ」3/26

 都内17校が一堂に会する「第4回私立女子中学校フェスタ」が2022年3月26日、オンラインで開かれる。生徒主体で行われるさまざまなイベントに参加できる。生徒による個別相談もある。各プログラムは予約が必要。

【中学受験2023】千葉私立中学進学フェア6/12…渋幕ら25校参加 画像
教育・受験

【中学受験2023】千葉私立中学進学フェア6/12…渋幕ら25校参加

 千葉県私立中学高等学校協会は2022年6月12日、千葉県私立中学の受験を目指す児童とその保護者を対象とした「2022千葉私立中学進学フェア」を千葉工業大学津田沼キャンパスで開催する。入場には事前予約が必要。申込みは5月23日午前10時より先着順で受け付ける。

【中学受験2023】私立中学合同説明会「女子校アンサンブル」4/29 画像
教育・受験

【中学受験2023】私立中学合同説明会「女子校アンサンブル」4/29

 私立女子校9校による合同説明会「女子校アンサンブル」を2022年4月29日、学習院女子大学で開催する。申込みは4月10日~4月24日。来場は1組2人まで

【中学受験の塾選び】首都圏3塾の合格力(2022年度版) 画像
教育・受験

【中学受験の塾選び】首都圏3塾の合格力(2022年度版)

 中学受験の結果がほぼ出揃ったところで、首都圏の大手人気塾3塾(サピックス小学部・四谷大塚・早稲田アカデミー)の2022年度の合格実績を集計し、各塾の合格力を検証する。

【中学受験の塾選び】早稲田アカデミーの特徴と費用(2022年度版) 画像
教育・受験

【中学受験の塾選び】早稲田アカデミーの特徴と費用(2022年度版)

 「中学受験の塾選び」をテーマに、首都圏で人気の大手3塾について、特徴や費用、カリキュラム、コロナ禍の対応等を紹介する。今回は早稲田アカデミーについて見ていこう。

【中学受験の塾選び】四谷大塚の特徴と費用(2022年度版) 画像
教育・受験

【中学受験の塾選び】四谷大塚の特徴と費用(2022年度版)

 「中学受験の塾選び」をテーマに、首都圏で人気の大手3塾について、特徴や費用、カリキュラム、コロナ禍の対応等を紹介する。今回は四谷大塚について見ていこう。

【中学受験の塾選び】SAPIXの特徴と費用(2022年度版) 画像
教育・受験

【中学受験の塾選び】SAPIXの特徴と費用(2022年度版)

 「中学受験の塾選び」をテーマに、首都圏で人気の大手3塾について、特徴や費用、カリキュラム、コロナ禍の対応等を紹介する。今回はサピックス小学部(SAPIX)について見ていこう。

人気塾講師対談、小学校受験と中学校受験語る3/25 画像
教育イベント

人気塾講師対談、小学校受験と中学校受験語る3/25

 講談社は2022年3月25日、「知育手帳」発売を記念して、人気塾講師2人による対談をオンラインウェビナーで開催する。「小学校受験と中学受験」をテーマに、それぞれの良さ、共通項、違いを語る。

【中学受験2023】【高校受験2023】みらい子ども進学フェア…10月まで13会場 画像
教育・受験

【中学受験2023】【高校受験2023】みらい子ども進学フェア…10月まで13会場

 未来教育総合研究所は、「みらい子ども進学フェア 2022」を2022年4月から10月まで、東京都・御茶ノ水会場、神奈川県・川崎会場等、13会場で開催する。私立中学・高校の進学相談会で、各会場の開催1か月前から参加申込を開始する。参加費は無料。

教育Q&A「中学受験」SAPIXの先生らトーク3/17 画像
教育イベント

教育Q&A「中学受験」SAPIXの先生らトーク3/17

 新渡戸文化学園は2022年3月17日、NITOBEハピネストーク「特集中学受験、最新情報とこれからできる準備」を、オンラインZoomで開催する。中学受験や子育てにかかわる登壇者3名ならではの本音に迫るトークと、Q&A。参加費無料。

【中学受験2023】東京都市大付、新たに2/1午前入試実施 画像
教育・受験

【中学受験2023】東京都市大付、新たに2/1午前入試実施

 東京都市大学付属中学校・高等学校は2022年3月1日、2023年度(令和5年度)中学入学試験において、中学募集要項(入試日程等)を変更すると発表した。新たに2月1日の午前入試を設け、2月1日午後入試は継続するものの定員・入試科目を変更する。

佐藤ママおすすめ、学習マンガSDGs・未来のくらし発売 画像
教育・受験

佐藤ママおすすめ、学習マンガSDGs・未来のくらし発売

 JTBパブリッシングは2022年3月2日、「るるぶ マンガとクイズで楽しく学ぶ!SDGs」と「るるぶ マンガとクイズで楽しく学ぶ!未来のくらし」の2冊を同時発売する。

【中学受験2022】首都圏入試、過去2番目の受験者数 画像
教育・受験

【中学受験2022】首都圏入試、過去2番目の受験者数

 コアネット教育総合研究所は2022年2月18日、「2022年首都圏中学入試総括レポート」を公表した。2022年度首都圏中学入試は、新型コロナウイルスの影響を大きく受けたにもかかわらず、受験者数は6万2,400人と、2009年につぐ過去2番目の高水準となった。

【中学受験2022】首都圏146校が「英語入試」実施 画像
教育・受験

【中学受験2022】首都圏146校が「英語入試」実施

 2022年度の首都圏中学入試において、「英語(選択)入試」を実施した学校は146校にのぼることが2022年2月18日、首都圏模試センターが公表した集計結果からわかった。「英語(選択)入試」の志願者数は、前年度の約2,200人からさらに増えると見込まれている。

【中学受験2022】都立中、特例による検査の応募状況…一般枠募集46人 画像
教育・受験

【中学受験2022】都立中、特例による検査の応募状況…一般枠募集46人

 東京都教育委員会は2022年2月18日、令和4年度(2022年度)東京都立中等教育学校・中学校入試において、新型コロナウイルスによる感染等で受検できなかった場合の「特例による検査」の応募状況を取りまとめ公表した。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 48
  7. 49
  8. 50
  9. 51
  10. 52
  11. 53
  12. 54
  13. 55
  14. 56
  15. 57
  16. 58
  17. 60
  18. 70
  19. 最後
Page 53 of 307
page top