中学受験に関するニュースまとめ一覧(73 ページ目)

  • どうなる? 指導者・有識者に聞く2024年度中学入試

  • PR

  • 過去問、教材整理、Web出願…
    中学受験にA3対応プリンタが必須の理由

    中学受験生をもつ保護者の間で「三種の神器」として話題にあがるのは「ホワイトボード」「過去問」、そして「A3サイズ対応のプリンタ」だ。受験を控える小学6年生親子でBrotherのA3サイズ対応インクジェットプリンタ「MFC-J7500CDW」を使ってみた。

    親子体験記はこちら

  • 中学受験
    2024

四谷大塚「全国統一小学生テスト」6/6、年長-小6無料招待 画像
教育・受験

四谷大塚「全国統一小学生テスト」6/6、年長-小6無料招待

 四谷大塚は2021年6月6日、「全国統一小学生テスト」を全国47都道府県の約2,500会場で実施する。対象は年長生から小学6年生。日本最大級の小学生テストで、全国規模での順位がわかる。参加費は無料。申込みはWebサイトで受け付ける。

芝浦工大、小5-中3対象「未来のリケジョ」公開講座6/5 画像
教育イベント

芝浦工大、小5-中3対象「未来のリケジョ」公開講座6/5

 芝浦工業大学公開講座「集まれ!未来のリケジョ!レンズのしくみを調べてみよう![芝浦中高STEAM編]」が、2021年6月5日に開催される。会場は芝浦工業大学附属中学高等学校。対象は小学5年生から中学3年生までの女子生徒。申込締切は2021年5月9日。受講料は3,000円。

【中学受験】【高校受験】生徒プロデュースの合同説明会「フェスタTOKYO」6/6 画像
教育イベント

【中学受験】【高校受験】生徒プロデュースの合同説明会「フェスタTOKYO」6/6

 私立中高25校が参加する合同説明会「フェスタTOKYO」が2021年6月6日、淑徳巣鴨中学高等学校で開催する。個別相談会のほか、生徒による座談会や講演会を実施する。Webサイトからの事前予約制。4月18日と5月9日、在校生によるオンライン説明会も実施する。

中学受験のための欠席「望ましくない」文科大臣 画像
教育業界ニュース

中学受験のための欠席「望ましくない」文科大臣

 中学受験準備のため、コロナ禍の特例的な欠席の扱いを利用して小学校を自主休校する児童が2020年度末に多く存在したことについて、文部科学省の萩生田光一大臣は2021年4月14日、「本来の義務教育の在り方として望ましくない」と語った。自治体に適切な対応を周知する。

【中学受験2022】【高校受験2022】パスナビ、首都圏校の受験案内を発売 画像
教育・受験

【中学受験2022】【高校受験2022】パスナビ、首都圏校の受験案内を発売

 旺文社が提供する東京・神奈川・埼玉・千葉の中学校・高校情報ポータルサイト「中学受験 高校受験パスナビ」は、2022年度入試用「中学受験案内」「高校受験案内」を発売した。

【中学受験】「志望校選びオンラインセミナー」TOMAS、5/14-30 画像
教育イベント

【中学受験】「志望校選びオンラインセミナー」TOMAS、5/14-30

 TOMASは、保護者向けセミナー「志望校選びオンラインセミナー」を2021年5月14日~5月30日まで開催する。中学受験を成功に導く志望校選びの秘訣を伝える。TOMAS会員以外も視聴でき、視聴は無料。

【中学受験】公立中高一貫受検生の約半数、習い事と受検勉強を両立 画像
教育・受験

【中学受験】公立中高一貫受検生の約半数、習い事と受検勉強を両立

 公立中高一貫校受検生の約半数が、習い事やクラブを辞めずに受検勉強と両立していたことが、栄光ゼミナールが2021年4月13日に発表した調査結果より明らかになった。私立・国立中学校の受験生は、5人に1人以上が習い事やクラブと受験勉強を両立させていた。

栄光ゼミナール、小学生対象SDGsワークショップ4/25 画像
教育イベント

栄光ゼミナール、小学生対象SDGsワークショップ4/25

 栄光ゼミナールは2021年4月25日、小学1年生から6年生とその保護者を対象とした新企画「SDGsワークショップ」をオンラインで開催する。栄光の教室に通っていない子供も参加可能。受講料は3,000円(税込)。参加申込はWebサイトにて受け付けている。

【中学受験2022】浜学園 上位校偏差値<2021年結果> 画像
教育・受験

【中学受験2022】浜学園 上位校偏差値<2021年結果>

 関西を中心に中学進学教室を展開している浜学園より、2021年の中学入試結果偏差値の提供を受け、男女別に、偏差値55以上の難関校の学校名・偏差値(合格率80%)・入試型を、偏差値順にまとめた。

【中学受験2022】10校参加「私立中学を知る会in小田原」5/9 画像
教育・受験

【中学受験2022】10校参加「私立中学を知る会in小田原」5/9

 桐光学園や鎌倉女学院等、私立中高一貫校が参加する「私立中学を知る会in小田原」が2021年5月9日に開催される。会場は、小田原市川東タウンセンターマロニエ。予約不要で入場無料。

【中学受験】小6「志望校選定テスト」5/5、小4-5「実力判定テスト」4/24…日能研 画像
教育・受験

【中学受験】小6「志望校選定テスト」5/5、小4-5「実力判定テスト」4/24…日能研

 日能研は、「日能研 全国公開模試」の小学6年生対象「志望校選定テスト」を2021年5月5日、小学4年・5年生対象「実力判断テスト」を4月24日に実施する。近くに試験会場・日能研教室がない、または海外在住の場合は自宅での受験が可能。

【中学受験】【高校受験】SAPIX「帰国入試進学セミナー」5月オンライン開催 画像
教育・受験

【中学受験】【高校受験】SAPIX「帰国入試進学セミナー」5月オンライン開催

 SAPIX国際教育センターは、海外在住で日本での中学・高校受験を考えている生徒・保護者を対象に「2021前期 帰国入試進学セミナー」を2021年5月にオンラインで開催する。最新の入試情報から帰国生ならではの受験対策まで、例年通りの内容を伝える。

【中学受験】【高校受験】錦城・駒込など参加「進学フェア」4/25 画像
教育・受験

【中学受験】【高校受験】錦城・駒込など参加「進学フェア」4/25

 東京私塾協同組合北支部(TJKN)は2021年4月25日、私立中高・都立高が参加する「進学フェア 春」を練馬ココネリホール練馬産業プラザにて開催する。各校による個別相談や高校入試に関するセミナーを実施する。入場には、無料チケットの事前購入が必要。

【中学受験2022】【高校受験2022】私立中学校・高等学校進学相談会4/18兵庫 画像
教育・受験

【中学受験2022】【高校受験2022】私立中学校・高等学校進学相談会4/18兵庫

 サンケイリビング新聞社は、私学受験を考えている子供と保護者を対象とした「私立中学校・高等学校進学相談会」を2021年4月18日にアステ川西6階アステホールで開催する。大阪・兵庫を中心に、私立中学校・高等学校が集結する。

【中学受験】英語入試が増加、2021年度は首都圏143校導入 画像
教育・受験

【中学受験】英語入試が増加、2021年度は首都圏143校導入

 首都圏の中学入試では、一般入試に英語入試を導入する学校が増えている。首都圏模試センターが2021年4月5日に掲載した記事と資料によると、2021年度入試の実施校は143校にのぼる。首都圏模試センターは導入校一覧も公表し、「英語(選択)入試」について解説している。

【中学受験】埼玉県内校すべて集結「私立中学校フェア埼玉2021」5/9 画像
教育イベント

【中学受験】埼玉県内校すべて集結「私立中学校フェア埼玉2021」5/9

 埼玉県のすべての私立中学が参加する合同説明会「私立中学校フェア埼玉」が2021年5月9日、大宮ソニックシティビルで開催される。参加定員1,225組(最大2,450名)の事前予約および抽選制、第一回予約抽選は4月15日。入場無料。

  1. 先頭
  2. 20
  3. 30
  4. 40
  5. 50
  6. 60
  7. 68
  8. 69
  9. 70
  10. 71
  11. 72
  12. 73
  13. 74
  14. 75
  15. 76
  16. 77
  17. 78
  18. 80
  19. 90
  20. 最後
Page 73 of 307
page top