中学受験に関するニュースまとめ一覧(77 ページ目)

  • どうなる? 指導者・有識者に聞く2024年度中学入試

  • PR

  • 過去問、教材整理、Web出願…
    中学受験にA3対応プリンタが必須の理由

    中学受験生をもつ保護者の間で「三種の神器」として話題にあがるのは「ホワイトボード」「過去問」、そして「A3サイズ対応のプリンタ」だ。受験を控える小学6年生親子でBrotherのA3サイズ対応インクジェットプリンタ「MFC-J7500CDW」を使ってみた。

    親子体験記はこちら

  • 中学受験
    2024

【中学受験2021】2/1首都圏入試ピーク、最終出願倍率・解答速報情報…開成、麻布、桜蔭、女子学院など 画像
教育・受験

【中学受験2021】2/1首都圏入試ピーク、最終出願倍率・解答速報情報…開成、麻布、桜蔭、女子学院など

 受験生や未来の受験生に向け、入試当日から解答速報を行う中学受験塾や最終出願倍率を紹介する。

【中学受験2021】千葉県立中入学者決定…千葉3.8倍・東葛3.7倍 画像
教育・受験

【中学受験2021】千葉県立中入学者決定…千葉3.8倍・東葛3.7倍

 千葉県教育委員会は2021年2月1日、2021年度(令和3年度)県立中学校入学者決定検査の結果および今後の日程等について公表した。緊急事態宣言を考慮し、二次検査における面接を中止していた。

【中学受験2021】都立中高一貫校(帰国在京枠)白鷗2.25倍・立川1.93倍 画像
教育・受験

【中学受験2021】都立中高一貫校(帰国在京枠)白鷗2.25倍・立川1.93倍

 東京都教育委員会は2021年1月29日、2021年度(令和3年度)東京都立中等教育学校および東京都立中学校の海外帰国・在京外国人生徒枠募集について入学者決定入学手続状況を公表した。検査の結果、白鴎高等学校附属が24人、立川国際中等教育が30人入学手続きを行った。

【中学受験2021】解答速報情報(2/1版)開成、麻布、武蔵、桜蔭、雙葉、女子学院、渋渋など 画像
教育・受験

【中学受験2021】解答速報情報(2/1版)開成、麻布、武蔵、桜蔭、雙葉、女子学院、渋渋など

 2月1日試験実施校の解答速報の日時についてまとめた。

【中学受験2021】東京・神奈川の私立中学、難関校の偏差値(女子) 画像
教育・受験

【中学受験2021】東京・神奈川の私立中学、難関校の偏差値(女子)

 2020年9月27日(日)に行われた合格力判定サピックスオープンの結果をもとにした2020年中学入試 予想偏差値[合格率80%]から、女子校・共学校(私立)の上位校の偏差値を入試日ごとに紹介する。

【中学受験2021】東京・神奈川の私立中学、難関校の偏差値(男子) 画像
教育・受験

【中学受験2021】東京・神奈川の私立中学、難関校の偏差値(男子)

 2020年9月27日に行われた合格力判定サピックスオープンの結果をもとにした2020年中学入試 予想偏差値から、男子校・共学校(私立)の上位校の偏差値を入試日ごとに紹介。

【中学受験2021】人気難関校倍率情報(2/1版)4塾偏差値情報 画像
教育・受験

【中学受験2021】人気難関校倍率情報(2/1版)4塾偏差値情報

 2月1日の入試実施校のうち、人気難関校の確定出願倍率と偏差値についてまとめる。

【中学受験2021】本番直前の心構えとアドバイス…SAPIX、首都圏模試、四谷大塚、日能研 画像
教育・受験

【中学受験2021】本番直前の心構えとアドバイス…SAPIX、首都圏模試、四谷大塚、日能研

 リセマムの過去の記事の中から、2021年の中学入試本番直前の受験生や保護者に向けた試験直前の心構えについてピックアップし、紹介する。

【中学受験2021】千葉県立中、二次検査の受検倍率は千葉3.8倍・東葛3.7倍 画像
教育・受験

【中学受験2021】千葉県立中、二次検査の受検倍率は千葉3.8倍・東葛3.7倍

 千葉県教育委員会は2021年1月25日、2021年度(令和3年度)千葉県立中学校入学者決定における二次検査の受検状況を公表した。受検倍率は、千葉中学校が3.8倍、東葛飾中学校が3.7倍。入学許可候補者内定者の発表は2月1日午前9時から。

【高校受験2022】兵庫県公立高校入試日程、推薦2/16・学力検査3/11 画像
教育・受験

【高校受験2022】兵庫県公立高校入試日程、推薦2/16・学力検査3/11

 兵庫県教育委員会は2021年1月21日、令和4年度(2022年度)兵庫県公立高等学校入学者選抜の日程を発表した。学力検査は2022年3月11日、総合学科の実技検査は3月12日に実施する。また、県立芦屋国際中等教育学校入学者選考の日程も発表された。

【中学受験2021】都立中高一貫校の最終応募倍率(確定)両国7.04倍 画像
教育・受験

【中学受験2021】都立中高一貫校の最終応募倍率(確定)両国7.04倍

 東京都教育委員会は2021年1月21日、令和3年度(2021年度)東京都立中等教育学校および東京都立中学校の最終応募状況を発表した。一般枠募集における都立中高一貫校10校の平均出願倍率は、前年度より0.61ポイント減の5.13倍。

【中学受験2021】洛北高附属、掲示物に正答漢字を表記するミス 画像
教育・受験

【中学受験2021】洛北高附属、掲示物に正答漢字を表記するミス

 京都府立洛北高等学校附属中学校は2021年1月20日、2021年度(令和3年度)入学考査「適性をみる検査」において運営上のミスがあったと公表した。1月16日に実施した検査で、教室の掲示物の一部に設問の正答漢字が表記されていたため、全受検生を正答扱いとした。

【中学受験2021】各学校のコロナ対応、アンケート結果公表…四谷大塚 画像
教育・受験

【中学受験2021】各学校のコロナ対応、アンケート結果公表…四谷大塚

 四谷大塚は2021年1月19日、「2021中学入試コロナへの対応について」のアンケート結果をWebサイトに掲載した。開成中は追試験を実施、麻布中は受験番号帯で入場時間を指定する分散対応、桜蔭中は保護者面接を中止し、受験生は昼食をとらず早めに解散させる対応をする。

【中学受験2021】千葉県立中、2次検査の面接を中止 画像
教育・受験

【中学受験2021】千葉県立中、2次検査の面接を中止

 千葉県教育委員会は2021年1月18日、令和3年度(2021年度)千葉県県立中学校入学者決定二次検査で予定していた面接を中止すると発表した。新型コロナウイルス感染症に伴う緊急事態宣言を考慮し、検査会場での感染防止を徹底する。

【中学受験2021】群馬県公立中高一貫校、志願状況…中央中等3.2倍など 画像
教育・受験

【中学受験2021】群馬県公立中高一貫校、志願状況…中央中等3.2倍など

 群馬県教育委員会は2021年1月15日、2021年度(令和3年度)群馬県公立中等教育学校等入学者選抜志願状況を発表した。中央中等教育学校は募集定員120人のところ389人が志願し、志願倍率は3.2倍となっている。

【中学受験】新小5-6対象「公立中高一貫オープン」2/20・21 画像
教育・受験

【中学受験】新小5-6対象「公立中高一貫オープン」2/20・21

 栄光ゼミナールは2021年2月20日と21日、新小学5年生・6年生を対象とした適性検査の体験テスト「第1回 公立中高一貫オープン」を実施する。出題内容が特徴的で問題量の多い適性検査に慣れるため、準拠した問題を出題。参加は無料。Webサイトで申込みを受け付けている。

  1. 先頭
  2. 20
  3. 30
  4. 40
  5. 50
  6. 60
  7. 72
  8. 73
  9. 74
  10. 75
  11. 76
  12. 77
  13. 78
  14. 79
  15. 80
  16. 81
  17. 82
  18. 90
  19. 100
  20. 最後
Page 77 of 307
page top