子どもの事故防止へ「第6回 子どもの発達シンポジウム」2/18

 聖徳大学児童学研究所は、「第6回 子どもの発達シンポジウム」を2月18日に開催する。今回のテーマは、「子どもの尊い命を事故から守るために—今進められている試み—」。専門家を招き、子どもの事故を防止するためにはどのようにすればいいか、参加者とともに考えるという

生活・健康 その他
第6回 子どもの発達シンポジウム
  • 第6回 子どもの発達シンポジウム
 聖徳大学児童学研究所は、「第6回 子どもの発達シンポジウム」を2月18日に開催する。

 同研究所では、「子どもの発達」について各専門分野の先生とともに研究し、平成18年度から毎年1回シンポジウムでその成果を発表している。

 今年度のテーマは、「子どもの尊い命を事故から守るために—今進められている試み—」。当日は専門家を招き、子どもの事故を防止するためにはどのようにすればいいか、参加者とともに考えるという。参加費は無料で、事前申し込みは不要。定員は150名となっている。

◆第6回 子どもの発達シンポジウム
テーマ:子どもの尊い命を事故から守るために〜今進められている試み〜
開催日時:2月18日(土)13:00〜17:00
会場:聖徳大学10号館(松戸市松戸1169)
   JR常磐線・新京成線「松戸駅」下車、東口徒歩1分
参加費:無料
定員:150名
[プログラム]
・講演「子どもの傷害の実態を知る」
  講師:山中龍宏氏(緑園こどもクリニック院長・子どもの傷害予防工学カウンシル代表)
・講演「科学的に子どもの傷害を予防する」
  講師:西田佳史氏(独立行政法人産業技術総合研究所 上席研究員)
・講演「子どもに安全な環境を作る」
  講師:青山勝博氏(特定非営利活動法人キッズデザイン協議会 研究開発部長)
・報告「Community-Based Participatory Researchによる傷害予防—長崎県大村市の取り組み“Love & Safety おおむら”」
  発表:出口貴美子氏(聖徳大学兼任講師)
・パネルディスカッション
「子どもの尊い命を事故から守るために—今進められている試み—」
《前田 有香》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top