advertisement

2012年のニュースまとめ一覧(67 ページ目)

こどもの城で11/4、小学生対象の映像ワークショップ開催 画像
教育ICT

こどもの城で11/4、小学生対象の映像ワークショップ開催

 国立総合児童センター「こどもの城」(東京都渋谷区)は、11月4日に小学生を対象とした映像ワークショップ「ぎゃくてんじかん」を開催する。午前・午後の2回開催で、参加は無料。

電子辞書の販売ランキング…高校生モデルがトップ3独占 画像
教育ICT

電子辞書の販売ランキング…高校生モデルがトップ3独占

 日経BPは、2012年9月17日~10月14日の4週間の電子手帳・辞書の販売ランキングを公表した。1位は、カシオ計算機の高校生向け電子辞書エクスワード「XD-D4850」がランクインした。上位3位は高校生モデルが占める。

auでもiPadの販売をスタート、iPad mini&第4世代 iPad近日中に発売 画像
デジタル生活

auでもiPadの販売をスタート、iPad mini&第4世代 iPad近日中に発売

 KDDI、沖縄セルラーは24日、米アップル社の「iPad mini」と第4世代「iPad」を発売すると発表した。日本国内ではこれまで、iPadの通信モデルはソフトバンクが独占的に取り扱ってきたが、今後、iPhone同様に2社での展開となる。

三鷹の国立天文台で星の観察「星と宇宙の日2012」10/26-27 画像
趣味・娯楽

三鷹の国立天文台で星の観察「星と宇宙の日2012」10/26-27

 「三鷹・星と宇宙の日2012」が10月26日(金)、27日(土)に開催される。国立天文台と東京大学天文学教育センター、総合研究大学院大学天文科学専攻が主催で行われ、普段は見学できない施設の公開や講演会・展示など、最先端の天文学に触れられる。

気になるペットの臭いを脱臭…電気代は月45円 画像
生活・健康

気になるペットの臭いを脱臭…電気代は月45円

 山佐時計計器は、NCCO技術(ナノ密閉触媒酸化技術)を採用した「ペット脱臭機 わんにゃんくりーん PL-100」を、10月23日に発売した。

Windows 8キャンパスツアー、早大や東工大で体験イベントも 画像
デジタル生活

Windows 8キャンパスツアー、早大や東工大で体験イベントも

 日本マイクロソフトは23日、Windows 8の10月26日発売に向け、学園祭出展や大学内でのWindows 8タッチ & トライを通して、若者世代におけるWindows 8認知向上と利用推進を図る「キャンパス ツアー」を行うことを発表した。

史上最強のリクルートスーツが誕生…就職内定者1,000人の悩みを解決 画像
生活・健康

史上最強のリクルートスーツが誕生…就職内定者1,000人の悩みを解決

 THE SUIT COMPANYは10月23日、「史上最強のリクルートスーツ」の販売を開始した。就職内定者1,000人を対象に実施したアンケートで明らかになった悩みをカバーする、7つの機能を兼ね備えている。

第89回箱根駅伝出場大学が決定…東海大41回連続出場逃す 画像
趣味・娯楽

第89回箱根駅伝出場大学が決定…東海大41回連続出場逃す

 第89回東京箱根間往復大学駅伝競走予選会が10月20日、東京立川市の陸上自衛隊立川駐屯地から国営昭和記念公園の20kmコースで行われ、2013年1月2日、3日の本大会に出場する9校が決定した。シード校10校と関東学連選抜を合わせて計20チームが本大会に出場する。

アマゾン教育関連本売上ランキング…「センター過去問」が上位独占 画像
教育・受験

アマゾン教育関連本売上ランキング…「センター過去問」が上位独占

 アマゾンの教育・学参・受験の売上ランキングによると、10月24日11時半現在、教学社編集部のセンター赤本シリーズ「センター試験過去問研究」がトップ3を占めていることがわかった。1位「英語」、2位「国語」3位「数学I・A/II・B」となっている。

フューチャースクール、学校・家庭連携など小中学校ICT利活用報告 画像
教育ICT

フューチャースクール、学校・家庭連携など小中学校ICT利活用報告

 フューチャースクール推進研究会が10月18日、総務省で開催された。第5回にあたる今回は、2012年度実施の小学校10校と中学校8校、特別支援学校2校の計20校におけるICT利活用の中間報告が行われた。

ユニクロ、米政府と協働で次世代育成を支援…留学費用の提供など 画像
教育・受験

ユニクロ、米政府と協働で次世代育成を支援…留学費用の提供など

 ユニクロなどを展開するファーストリテイリンググループは、社会貢献活動の一環として、アメリカ政府と協働した次世代育成支援「TOMODCAHI-UNIQLO フェローシップ」をはじめると発表した。

宮崎大学に爆破予告…10/24は休講 画像
教育・受験

宮崎大学に爆破予告…10/24は休講

 宮崎大学木花キャンパス内で、10月23日の13時半に「大学敷地内と建物に爆弾を仕掛け、10月23日から10月24日の間に爆発する」という文書が発見された。緊急事態発生に備え、10月23日と24日を休講としている。

東京では高いレベルを維持するも、日本人の英語力は先進国の平均以下 画像
教育・受験

東京では高いレベルを維持するも、日本人の英語力は先進国の平均以下

 国際教育機関で、国内でもオンライン英会話スクール「Englishtown」を展開するエデュケーション・ファースト(EF)は、世界各国の約170万人を対象にEF英語力指標調査(EF EPI)を実施し、結果を発表した。日本の成人の英語力は、先進国の平均水準以下という結果となった。

中高教育関係者対象「グローバル人材の育成を共に推進する会 」シンポジウム 画像
教育・受験

中高教育関係者対象「グローバル人材の育成を共に推進する会 」シンポジウム

 私立中学・高校および国公立高校関係者を対象とした「グローバル人材の育成を共に推進する会 第1回シンポジウム」が11月4日、梅田センタービル(大阪市北区)で開催される。主催はNPO法人国際教育振興協会、参加は無料。

【韓国教育事情(後篇)】気軽に英語留学、日本人も学ぶ人気の英語村 画像
教育・受験

【韓国教育事情(後篇)】気軽に英語留学、日本人も学ぶ人気の英語村

 前篇では加熱する韓国の英語教育熱について紹介したが、後篇では韓国に数ある英語村の中でも人気の高い、パジュ英語村とスユ英語村を紹介する。

【韓国教育事情(前篇)】小1から週15時間英語で授業を受ける名門私立小 画像
教育・受験

【韓国教育事情(前篇)】小1から週15時間英語で授業を受ける名門私立小

 私立小学校では、1年から英語ネイティブの先生が担任、韓国人の先生が副担任になり、全科目を英語で教える英語没入教育(immersion教育)を実施している学校がある。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 50
  7. 62
  8. 63
  9. 64
  10. 65
  11. 66
  12. 67
  13. 68
  14. 69
  15. 70
  16. 71
  17. 72
  18. 80
  19. 90
  20. 最後
Page 67 of 348
page top