advertisement

2012年のニュースまとめ一覧(91 ページ目)

子どもの安全に関する研究成果発表会、10/11明大で開催 画像
生活・健康

子どもの安全に関する研究成果発表会、10/11明大で開催

 子ども安全まちづくりパートナーズは、犯罪からの子どもの安全に関する研究成果発表会「キックオフ・カンファレンス」を、10月11日に明治大学駿河台校舎で開催する。参加費は無料。

【中学受験2013】首都圏難関校入試本番を疑似体験、面接や実技説明も 画像
教育・受験

【中学受験2013】首都圏難関校入試本番を疑似体験、面接や実技説明も

 早稲田アカデミーは11月23日(祝)に開成中、麻布中、武蔵中、桜蔭中、女子学院中、雙葉中、フェリス中、駒場東邦中、渋谷幕張中、慶應義塾普通部、栄光中の11校が参加する入試対策イベントを開催する。小学6年生対象。参加は無料で事前申し込みが必要。

東京・豊洲の巨大アウトドアパーク「WILDMAGIC」でハロウィンイベント開催 画像
趣味・娯楽

東京・豊洲の巨大アウトドアパーク「WILDMAGIC」でハロウィンイベント開催

 2012年7月に誕生した豊洲のアウトドアパーク「WILDMAGIC」では、10月16日よりHALLOWEEN CARNIVALとしてさまざまなイベントを行う。27日と28日はスペシャルイベントデー。当日券4,000円、前売り3,500円のイベントチケットで入場できる。

食品中の放射性物質、米・牛肉の基準値引下げ 画像
生活・健康

食品中の放射性物質、米・牛肉の基準値引下げ

 厚生労働省は10月1日より、食品中の放射性物質の新たな基準値として、米や牛肉に含まれる放射性セシウムを1キログラムあたり500ベクレルから100ベクレルに引き下げる。出荷や摂取の制限の実施情報は、同省のホームページにて掲載される。

明治大学「親子で楽しむ!! キッズワークステーション」10/21 画像
教育・受験

明治大学「親子で楽しむ!! キッズワークステーション」10/21

 明治大学は、10月21日に行われる「第15回 明治大学 ホームカミングデー」の一環として、「親子で楽しむ!! キッズワークステーション」を開催する。ホームカミングデーは、明治大学が卒業生たちを母校に招く秋の恒例イベント。

イードが映画情報メディア「シネマカフェ」の運営を開始 画像
趣味・娯楽

イードが映画情報メディア「シネマカフェ」の運営を開始

 リセマムを運営するイードは、カフェグルーヴより新たに映画情報メディア「シネマカフェ」の事業を取得、運営を開始した。同サイトは、最旬の映画情報や俳優のインタービュー、ランキング、試写会プレゼントなど、映画に関連した情報を提供している。

「こどもの城」2014年度末で閉館…厚労省発表 画像
生活・健康

「こどもの城」2014年度末で閉館…厚労省発表

厚生労働省は9月28日、国立総合児童センター「こどもの城」を2014年度末で閉館すると発表した。建物の老朽化や、地域の子育て支援環境が整備されてきたことなどから閉館を決めた。閉館までは、通常通りの運営を続ける。

パソコン学習教材「天神」、学習スケジュールの自動作成機能で特許を取得 画像
教育ICT

パソコン学習教材「天神」、学習スケジュールの自動作成機能で特許を取得

 マルチメディア学習システム「天神」を販売するタオは、独自に開発した「天神 乳幼児才能開発ナビシステム」の特許を9月に取得したと発表した。必要なカリキュラムが自動で組まれる画期的なシステムだという。

就学援助、156万人適用…大阪府は公立小中学生の27% 画像
教育・受験

就学援助、156万人適用…大阪府は公立小中学生の27%

 経済的な理由により学用品や給食費などを補助する「就学援助制度」が適用される公立小中学校の児童生徒数は2011年度、公立小中学校の児童生徒総数の15.58%にあたる156万人にのぼることが文部科学省の調査より明らかになった。

東海大学のソーラーカー、南アフリカでのレースに優勝 画像
趣味・娯楽

東海大学のソーラーカー、南アフリカでのレースに優勝

 パナソニックは1日、パナソニック製HIT太陽電池とリチウムイオン電池を搭載した東海大学チームのソーラーカーが、世界最長のソーラーカーレース「サソール ソーラー チャレンジ サウス アフリカ2012」にて優勝したことを公表した。

住友林業、小中学生向けWebサイトをオープン…森と木の大切さを学ぶ 画像
教育ICT

住友林業、小中学生向けWebサイトをオープン…森と木の大切さを学ぶ

 学研教育出版が企画、制作に参加した、住友林業の小・中学生向けWebサイト「森と木のひみつ」が、9月28日よりオープンした。小学5年生以上を対象に、地球環境問題を身近に感じながら学ぶことができる学習用Webサイトだという。

国際情報オリンピック、金1名&銀3名のメダル獲得 画像
教育・受験

国際情報オリンピック、金1名&銀3名のメダル獲得

 イタリアで開催された「第24回国際情報オリンピック」に日本から4名の高校生が参加し、金メダル1名、銀メダル3名と、参加者全員がメダルを手にする健闘を見せた。

待機児童数、2年連続の減少…横浜市や名古屋市などは100人以上減少 画像
リサーチ

待機児童数、2年連続の減少…横浜市や名古屋市などは100人以上減少

 厚生労働省は9月28日、2012年4月1日時点での保育所の定員や待機児童の状況を公表した。入所申請しても満員などの理由で入れない待機児童数は24,825人で2年連続減少していることが明らかになった。

加西市が来年4月から奨学金返還額の3分の1補助制度スタート 画像
教育・受験

加西市が来年4月から奨学金返還額の3分の1補助制度スタート

 奨学金の返還滞納が社会問題化する中、兵庫県加西市は2013年4月から、奨学金返還額の3分の1を補助する制度をスタートさせる。若者のUターンなど、人口増や定住促進を目指した初めての施策。自治体が奨学金返還分を補助する事業は全国的にも珍しく、注目を集めそうだ。

【中学受験2013】東京都内有名私立中学10月文化祭<まとめ> 画像
教育・受験

【中学受験2013】東京都内有名私立中学10月文化祭<まとめ>

 秋には多くの学校で文化祭や体育祭が開催される。在校生に接することができる文化祭は、学校の雰囲気や生徒の様子が感じられる良いチャンス。志望校や気になる学校の文化祭に足を運んでみよう。

アップル、マップ改良まで「マピオン、Yahoo!、Google」の利用を提案 画像
デジタル生活

アップル、マップ改良まで「マピオン、Yahoo!、Google」の利用を提案

 米アップルは19日に同社のモバイル端末向けOSの最新版「iOS 6」の提供を開始したが、これに搭載された地図ソフト「マップ」の不評を受け、CEO(最高経営責任者)ティム・クックが29日、謝罪の声明を発表した。

  1. 先頭
  2. 40
  3. 50
  4. 60
  5. 70
  6. 80
  7. 86
  8. 87
  9. 88
  10. 89
  11. 90
  12. 91
  13. 92
  14. 93
  15. 94
  16. 95
  17. 96
  18. 100
  19. 110
  20. 最後
Page 91 of 348
page top