advertisement

2012年のニュースまとめ一覧(86 ページ目)

室内や車内で使える小型オゾン脱臭除菌機、学校や塾などで利用可 画像
生活・健康

室内や車内で使える小型オゾン脱臭除菌機、学校や塾などで利用可

IHIは、小型軽量で、車両や室内など様々なニーズに対応可能な新型オゾン脱臭除菌機「DH-5D」を開発、販売を開始した。

小学校入学までに身につけておきたいこと…1位「鉛筆を正しく持てる」 画像
教育・受験

小学校入学までに身につけておきたいこと…1位「鉛筆を正しく持てる」

 ベネッセ次世代育成研究所は10月4日、「幼児期から小学1年生の家庭教育調査」結果を公表した。親が子どもに身につけてほしいことは「鉛筆を正しく持てる」がもっとも多く44.6%だった。

理科実験しながらスタンプラリーを楽しむ…10/27に北海道大学で開催 画像
教育・受験

理科実験しながらスタンプラリーを楽しむ…10/27に北海道大学で開催

 公益社団法人応用物理学会や北海道大学などが共催の「サイエンスオリエンテーリング2012in札幌」が同大学工学部で10月27日に行われる。小学4年生以上を対象に、理科実験を体験して校内施設を巡るスタンプラリー形式のイベントだ。

東京都、理科以外すべて全国平均上回る…全国学力テスト 画像
教育・受験

東京都、理科以外すべて全国平均上回る…全国学力テスト

 東京都教育委員会は、2012年4月17日に実施した全国学力テストについて、東京都公立学校の抽出調査を行い、10月4日に公表した。教科別の平均正答率をみると、小学校はすべて全国平均を上回っており、中学校は理科以外すべて全国平均を上回っていることが明らかになった。

教育委員会対象セミナー「校務の情報化の推進/ICT機器の整備計画」10/12 大阪 画像
教育ICT

教育委員会対象セミナー「校務の情報化の推進/ICT機器の整備計画」10/12 大阪

 教育家庭新聞社は、市町村教育委員会の情報教育担当者、施設担当などを対象としたセミナー「校務の情報化の推進/ICT機器の整備計画」を10月12日、新梅田研修センター(大阪市)で開催する。

東大、秋季入学式…515名が入学 画像
教育・受験

東大、秋季入学式…515名が入学

 2012年度東京大学秋季入学式が10月4日、東大安田講堂において挙行された。入学式には約250名の大学院入学生と約20名の学部入学生に加え、その家族など約100名が出席した。

関西大学と富士通、クラウドで教育研究システム基盤を強化 画像
教育ICT

関西大学と富士通、クラウドで教育研究システム基盤を強化

 関西大学は4日、富士通と共同で、クラウド活用により教育研究システム基盤を強化し、9月21日より本格運用を開始したことを発表した。

遊びながら科学するドイツの知育玩具に新シリーズ登場  画像
趣味・娯楽

遊びながら科学するドイツの知育玩具に新シリーズ登場

 世界中から商品を輸入するエバーグリーンは、ドイツから来た知育玩具ブロック「フィッシャーテクニック」2012年新シリーズを、直営通販サイト「上海問屋」限定で販売を開始した。

東京都教委「いじめ問題に関する緊急アピール」 画像
教育・受験

東京都教委「いじめ問題に関する緊急アピール」

 東京都教育委員会は10月4日、「いじめ問題に関する緊急アピール」を発信した。東京都の児童生徒を守るために、より一層学校と家庭、地域社会が連携を強めることを目的に、子ども向けと大人向けの2つのメッセージをホームページに掲載している。

高校生対象、先進的科学技術体験合宿の参加者を募集  画像
教育・受験

高校生対象、先進的科学技術体験合宿の参加者を募集

 科学技術振興機構と日本科学技術振興財団は、高校生のための先進的科学技術体験合宿プログラム「ウインター・サイエンスキャンプ」の参加者を募集している。

秋の家族旅行調査、温泉・秋の味覚・紅葉狩りが人気 画像
生活・健康

秋の家族旅行調査、温泉・秋の味覚・紅葉狩りが人気

 タイム可憐とは、10月から11月に家族旅行やレジャーに出かける予定のある東京在住の20-40代の男女を対象に、秋の旅行やレジャーに関する意識調査を行った。旅行テーマは「温泉」との回答が最も多く、交通手段は5割以上が車と答えた。

特別展「ティラノサウルス-肉食恐竜の世界-」千葉中央博物館 画像
教育・受験

特別展「ティラノサウルス-肉食恐竜の世界-」千葉中央博物館

 千葉県立中央博物館では、10月20日から12月24日まで、特別展「ティラノサウルス-肉食恐竜の世界-」を開催する。特別展では、子どもから大人まで幅広い層に人気があるといわれるティラノサウルスを紹介。

情報・通信機器の満足度、iPhoneが最も高く72% 画像
デジタル生活

情報・通信機器の満足度、iPhoneが最も高く72%

クロス・マーケティングは、プライベート用に情報・通信機器を所持している20歳以上の男女2000人を対象に「情報・通信機器」に関する調査を実施した。

働く女性調査、頻繁にデスク周りを片付けていることが明らかに 画像
生活・健康

働く女性調査、頻繁にデスク周りを片付けていることが明らかに

 カウネットが運営する、はたらく女性向け情報サイト「わたしみがき」で、9月6日から9月10日に全国の働く女性を対象に「わたしみがきアンケートレポート」として、「オフィスの収納・整理」に関する調査が行われた。

iPad miniの17日発表説、米国で広まる 画像
デジタル生活

iPad miniの17日発表説、米国で広まる

 まもなく発表と噂されている「iPad mini」について、KDDIも導入を検討との新聞報道が出たが、「iPad mini」については、17日発表との噂がアメリカを中心に広がっている。

コンタクトレンズ、正しくケアしているのは約1割 画像
生活・健康

コンタクトレンズ、正しくケアしているのは約1割

 ボシュロム・ジャパンは、10月10日の「目の愛護デー」を前に、ソフトコンタクトレンズのレンズケアに関する意識調査の結果を公表した。調査時期は9月4日~5日で、全国の20~40代のソフトコンタクトレンズユーザー500名から回答を得た。

  1. 先頭
  2. 30
  3. 40
  4. 50
  5. 60
  6. 70
  7. 81
  8. 82
  9. 83
  10. 84
  11. 85
  12. 86
  13. 87
  14. 88
  15. 89
  16. 90
  17. 91
  18. 100
  19. 110
  20. 最後
Page 86 of 348
page top