advertisement

2012年のニュースまとめ一覧(81 ページ目)

愛知教育大学、学生のレポートを誤ってWebに公開 画像
教育ICT

愛知教育大学、学生のレポートを誤ってWebに公開

愛知教育大学は、同大学の教員が管理するWebサーバの設定ミスによって学生のレポートがWeb上に公開されていたことが判明したと発表した。

【大学受験2013】センター試験まであと100日<攻略情報まとめ> 画像
教育・受験

【大学受験2013】センター試験まであと100日<攻略情報まとめ>

 センター試験まで残すところあと100日。願書は、明日10月12日(金)が締切りとなっている。大学入試センターのホームページでは、2013年度の試験情報やパンフレットが掲載されているので、受験生は目を通しておくと良いだろう。

トヨタが約743万台のリコール、原因はパワーウィンドウスイッチ 画像
リサーチ

トヨタが約743万台のリコール、原因はパワーウィンドウスイッチ

トヨタ自動車が10月10日、日本国内向けの『ヴィッツ』など計6車種のパワーウィンドウスイッチに不具合があるとして、国土交通省に届け出たリコール(回収・無償修理)。これが、全世界に波及する巨大リコールになることが分かった。

ノーベル文学賞、本日11日に発表…村上春樹氏が有力候補 画像
教育・受験

ノーベル文学賞、本日11日に発表…村上春樹氏が有力候補

 山中伸弥京大教授がノーベル医学生理学賞を受賞したが、作家・村上春樹も11日に発表されるノーベル文学賞の有力候補。英国のブックメーカーでは大本命となっている。

文科省、大学入学者選抜の未来を考えるシンポジウム11/18開催 画像
教育・受験

文科省、大学入学者選抜の未来を考えるシンポジウム11/18開催

 大学入試センター入学者選抜研究機構と文部科学省は「グローバル化時代に大学入学者選抜の未来を考える」と題した国際シンポジウムを共催する。11月18日に有楽町朝日ホールで行われ、同時通訳付き、入場は無料。

産学官連携によるICT活用実証研究に公立小学校30校募集 画像
教育ICT

産学官連携によるICT活用実証研究に公立小学校30校募集

 ダイワボウ情報システムは10月5日、普通教室におけるICT活用実証研究「DIS School Innovation Project」を企画立案し、実施対象となる公立小学校の公募を開始した。11月30日までに全国約30校の公立小学校を募集する。

小学生向け「コパジーコキッズフットサル大会」12/9 画像
趣味・娯楽

小学生向け「コパジーコキッズフットサル大会」12/9

 ジーコ監督の名を冠した小学生対象のフットサル大会、第9回コパジーコキッズフットサル大会が12月9日、味の素スタジアムで開催される。参加チームは最大96チームで、1日で行われる日本国内最大級の小学生フットサル大会となる。

カナダ大使館が留学フェアを開催、東京会場では84校が参加 画像
教育・受験

カナダ大使館が留学フェアを開催、東京会場では84校が参加

 カナダ大使館が主催し、外務省と文科省が後援する「カナダ留学フェア」は、毎年春と夏の2回開催されている。2012年秋には、東京、大阪、福岡の3会場に100以上の教育機関が集まるという。

ドコモ、基本使用料1年無料の「Xiスマホ割」開始…継続10年なら2年無料 画像
デジタル生活

ドコモ、基本使用料1年無料の「Xiスマホ割」開始…継続10年なら2年無料

 NTTドコモは11日、Xi(クロッシィ)のさらなる普及を目的に、新たな割引キャンペーン「Xiスマホ割」を発表した。10月18日より提供を開始する。

大阪府立学校の校長公募に25名が合格 画像
教育・受験

大阪府立学校の校長公募に25名が合格

 大阪府教育委員会は10月9日、府立学校および府内公立小学校の校長公募の最終合格者が確定したと発表した。府立学校は25名、府内公立小学校は2名が合格した。今後、諸手続きを経て採用予定者を決定するという。

【中学受験2013】日能研全国公開模試、小学4年生から6年生が対象 画像
教育・受験

【中学受験2013】日能研全国公開模試、小学4年生から6年生が対象

 日能研は、私学を目指す小学4〜6年生を対象とした全国公開模試を随時実施しており申し込みを受け付けている。11月には、小学校4年生から6年生を対象とした「実力判定テスト」と「合格判定テスト」を実施するという。

厚労省作成の中3向け薬害教材、使用率わずか19% 画像
教育・受験

厚労省作成の中3向け薬害教材、使用率わずか19%

 「薬害」と呼ばれている医薬品などによる健康被害を知ってもらうため、厚生労働省が作成した中学3年生向けの教材を授業で使用した学校は19%にとどまり、教育現場であまり活用されていない現状が明らかになった。

インプレス、慶應SFCに電子出版の寄附講座を開設 画像
教育ICT

インプレス、慶應SFCに電子出版の寄附講座を開設

 インプレスホールディングスと慶應義塾大学は、2012年9月に慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)総合政策学部・環境情報学部で「電子出版」をテーマとした寄附講座を開設した。

「時間の問題で必ずドコモを抜いて日本で一位になる」…ソフトバンク孫社長(後編) 画像
デジタル生活

「時間の問題で必ずドコモを抜いて日本で一位になる」…ソフトバンク孫社長(後編)

 ソフトバンクモバイルの孫正義社長は、9日開催の冬春新商品発表会において、「時間の問題で必ずNTTドコモを追い抜いて日本で一位になる」との決意を示した。

iPhone 5発売からKDDI乗換え「気にする範囲ではない」…ソフトバンク孫社長(前編) 画像
デジタル生活

iPhone 5発売からKDDI乗換え「気にする範囲ではない」…ソフトバンク孫社長(前編)

 ソフトバンクモバイルの孫正義社長は、iPhone 5発売によるMNPの数について「去年と同じペース」と語り、「気にする範囲ではない」との考えを示した。

学食ポケット、首都圏10大学で開始…途上国の子どもに学校給食を 画像
生活・健康

学食ポケット、首都圏10大学で開始…途上国の子どもに学校給食を

 ユーキャンパスは、学生団体「TFT大学連合」と共同で、大学構内の広告収入から発生する売上金の一部を開発途上国に寄付する新しい仕組みの広告媒体「学食ポケット」を10月に開始した。

  1. 先頭
  2. 30
  3. 40
  4. 50
  5. 60
  6. 70
  7. 76
  8. 77
  9. 78
  10. 79
  11. 80
  12. 81
  13. 82
  14. 83
  15. 84
  16. 85
  17. 86
  18. 90
  19. 100
  20. 最後
Page 81 of 348
page top