就活でのFacebook利用が活発化、LINEも登場

 電通PRの社内横断組織「ソーシャルメディア実験室『アンテナ』」は5日、就職活動中の大学3年生を対象に実施した、就職活動にソーシャルメディアを利用した就職活動、いわゆる「ソー活」に関する調査結果を発表した。

生活・健康 その他
就職活動でのSNS利用率
  • 就職活動でのSNS利用率
  • 就職活動でやっていること
  • SNS利用者 性別グラフ
  • アカウントに関するグラフ
  • SNSの利用方法
  • SNSの利用目的
  • SNS利用の問題点
 電通PRの社内横断組織「ソーシャルメディア実験室『アンテナ』」は5日、就職活動中の大学3年生を対象に実施した、就職活動にソーシャルメディアを利用した就職活動、いわゆる「ソー活」に関する調査結果を発表した。

 実施時期は2012年12月28日~2013年1月16日で、関東1都3県(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)および関西の2府2県(大阪府、京都府、兵庫県、奈良県)に居住する男女それぞれ150人の大学生から回答を得た。

 それによると、「ソー活」を行っている大学生は45.3%(昨年47.3%)。「大学の就職課/キャリアセンターに行く」と回答した人(40.0%)を上回っており、就職活動ツールとしてのソーシャルメディアが定着しつつある。

 就職活動に利用しているソーシャルメディアでは、昨年2位の「Facebook」が30.3%で1位、「Twitter」が22.7%で2位となり、順位が入れ替わった。3位には「LINE」(13.0%)が初登場した。なおFacebookの利用者数は、昨年Twitterの利用者数を上回ったとのこと。「ソー活」を行っていると回答した学生にFacebookとTwitterのそれぞれの利用方法と、その利用方法の違いについて自由回答で聞いたところ、「Facebookは本名を利用しているのでオフィシャル、Twitterは本名を出さずにプライベートとして使い分けている」「Facebookは正式に発信する場、Twitterは愚痴の言い合い」など、SNSの性格に合わせて、使い分けが見られた。

 男女別では、「ソー活」をしている人の割合は、男性45.3%、女性54.7%と女性のほうが優勢で、昨年と同じ傾向が見られた。「ソー活」を行う理由において、「少しでも企業の情報が欲しいから」「エントリーシートや面接のヒントを得るため」「使える手段はすべて使いたいから」の項目で女性が男性を大きく上回っている。

2年連続で約半数の学生が「ソー活」を実施……「Facebook」の利用が活発化

《冨岡晶@RBB TODAY》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top