ろうきん、高校生向け「金融・消費者教育」教材を作成

 全国労働金庫協会(ろうきん)は、高校教育などに活用できる金融教育教材として「高校生のための『金融・消費者教育』」を作成。金融トラブル回避を促すだけでなく、金融リテラシーを得るきっかけになるという。

教育・受験 学習
高校生のための「金融・消費者教育」
  • 高校生のための「金融・消費者教育」
  • 詐欺・悪質商法
  • ワークシート
  • 人生で必要なお金
 全国労働金庫協会(ろうきん)は、高校教育などに活用できる金融教育教材として「高校生のための『金融・消費者教育』」を作成。金融トラブル回避を促すだけでなく、金融リテラシーを得るきっかけになるという。

 同教材は、平成25年4月の入学生から順次適用する高等学校学習指導要領に適合。家庭科の副教材として作成されたが、公民や総合的な学習の時間での活用、または大学生や若年層の社会人への教材としての利用も可能だという。

 身近な家計から日本経済の仕組みまでをイラスト入りでわかりやすく紹介するほか、クレジットカードやローン・電子マネーの仕組みや注意点、詐欺・悪質商法などについても詳しく解説している。資料は、生徒用、指導者用手引き、ワークシート、投影用の4部で構成されており、全国労働金庫協会ホームページから無料でダウンロードして使うことができる。
《水野こずえ》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top