ソニー、早大・立命館などでデジタルペーパー端末を授業で活用する実証実験

 ソニーは13日、教材や書類などの「紙のデジタル化」を目指した13.3型の「デジタルペーパー」端末を新たに開発したと発表した。2013年度内に商品化を目指すという。

教育ICT 学校・塾・予備校
新開発された13.3型の「デジタルペーパー」端末
  • 新開発された13.3型の「デジタルペーパー」端末
 ソニーは13日、教材や書類などの「紙のデジタル化」を目指した13.3型の「デジタルペーパー」端末を新たに開発したと発表した。2013年度内に商品化を目指すという。

 「デジタルペーパー」端末を授業で活用する実証実験を、早稲田大学、立命館大学、法政大学などで2013年度後期より順次行う予定。大学で使用する紙のテキストや教材を「デジタルペーパー」端末に置き換えるなど、授業のプロセスを効率化するとともに学習効果を高めることを目的とする。

 「デジタルペーパー」端末のディスプレイには、タッチ対応でA4サイズと同等の13.3型で解像度1,200×1,600ピクセルのフレキシブル電子ペーパー(E Ink社「E Ink Mobius」)を採用。ソニー独自のプラスチック基板上に薄膜トランジスタ(TFT)を高精度に形成する技術を用い、細かい文字も紙のようにくっきり読みやすく、大画面でありながら薄型軽量ボディ(厚さ6.8mm、質量358g)を実現した。色数は16階調グレー。

 タッチパネル技術は光学式と電磁誘導方式を採用することで、画面に触れてメニューやページ送りの操作ができることに加え、付属のペンで紙のように滑らかに書くことも可能。ファイル形式はPDFで、手書きやハイライト、付箋メモを文書とともに保存できる。

 内蔵メモリは4GB、ワイヤレスはIEEE 802.11b/g/n、インターフェースはmicroSDカードスロット、Micro USB。本体サイズは幅233mm×奥行310mm×高さ6.8mm、重量は358g。内蔵バッテリはリチウムイオンで、Wi-Fiオフ時には最長3週間の駆動が可能。

 なお同機は、5月15~17日に東京ビッグサイトで開催される「第四回教育ITソリューションEXPO」に参考出品される。

ソニー、13.3型のモノクロ「デジタルペーパー」端末を開発……早大などで実証実験も実施

《関口賢@RBB TODAY》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top