【宇宙博2014】打ち上げ回数100回超、有人宇宙船「スペースシャトル」

「SPACE EXPO 宇宙博 2014 NASA・JAXAの挑戦」(千葉・幕張メッセ、7月19日~9月23日)では、1981年から2011年にかけて100回以上打ち上げられた有人宇宙船「スペースシャトル」の実物パーツやレプリカが展示されている。

趣味・娯楽 その他
スペースシャトル(オービター)の機首部分
  • スペースシャトル(オービター)の機首部分
  • スペースシャトルのタイヤにはBFGoodrichの文字が
  • スペースシャトル(オービター)のフライトデッキ
  • 摩擦熱で変化した接地面
  • スペースシャトルのタイヤにはBFGoodrichの文字が
  • 摩擦熱で変化した接地面
  • 摩擦熱で変化した接地面
  • スペースシャトルのタイヤにはBFGoodrichの文字が
「SPACE EXPO 宇宙博 2014 NASA・JAXAの挑戦」(千葉・幕張メッセ、7月19日~9月23日)では、1981年から2011年にかけて100回以上打ち上げられた有人宇宙船「スペースシャトル」の実物パーツやレプリカが展示されている。

スペースシャトルは、再利用可能な機体による宇宙往還システムとしてNASAが開発。1960年代からコンセプトデザインがつくられ、1972年に正式に計画が発表された。

会場内には、スペースシャトル(オービター)の機首部分のレプリカや、1/24の模型などが展示されている。オービターは、再使用可能な固体ロケットブースター2基と、液体水素+液体酸素の外部燃料タンクが付く軌道船で、5機あったオービターのうち、2機が事故で人命とともに失われた。

機首部分のレプリカは、フライトデッキ(キャビン)が見えるようにつくられ、2席の操縦席の向こうに、さまざまなスイッチや計器類が見える。

また、NASAジョンソン・スペース・センターから搬入された「スペースシャトルのタイヤ」は、約400km/hのスピードで着陸できるように設計されたもの。接地面は激しい摩擦熱で溶けて固まった跡などが見られる。側面には「BFGoodrich」というマークと、「44.5×16.0-21 TUBELESS MAXIMAM SIX LANDINGS」などの小さな文字が刻まれいるのが確認できる。

【宇宙博2014】オービターのタイヤに生々しい傷跡とBFGoodrichの文字

《大野雅人@レスポンス》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top