【学校ニュース】情報大、学習院、東京農大、東洋学園大学、明治大学、TYG、金工大、佛大、立命

 学校・教育機関発表のプレスリリースよりピックアップ。5月13日は北海道情報大学、学習院大学、東京農業大学、東洋学園大学、明治大学、関東学院大学、金沢工業大学、佛教大学、立命館大学の情報を紹介する。

教育・受験 学校・塾・予備校
画像はイメージです
  • 画像はイメージです
 学校・教育機関発表のプレスリリースよりピックアップ。5月13日は北海道情報大学、学習院大学、東京農業大学、東洋学園大学、明治大学、関東学院大学、金沢工業大学、佛教大学、立命館大学の情報を紹介する。

・【北海道情報大学】北海道情報大学がグループ企業と共同で「第6回教育ITソリューションEXPO」に出展~初回から毎年出展~
 5月20日から22日に開催される「第6回教育ITソリューションEXPO」に、北海道情報大学はグループ企業と共に参加する。

・【学習院大学】学習院大学理学部が5月30日に第17回生命科学シンポジウム「生命の秘密を解く鍵をもとめて」を開催
 学習院大学理学部は、5月30日に第17回生命科学シンポジウム「生命の秘密を解く鍵をもとめて」を開催する。当日は、JT生命誌研究館、東京大学大学院、広島大学大学院、岐阜大学大学院から講師を招き、生命科学分野のさまざまな最先端研究についての講演会を行う。受講料無料、事前予約不要。

・【東京農業大学】東京農業大学生物産業学部が、スカラシップ給付対象の「榎本武揚フロンティア入試」を実施
 東京農業大学生物産業学部(学長:高野克己、北海道網走市八坂196)では、平成28年度より新たな自己推薦型入試「榎本武揚フロンティア入試」を実施する。

・【東洋学園大学】東洋学園大学が5月11日~10月30日まで大学史料室2015年前期特集展「日本初の歯科衛生士学校 東洋女子歯科厚生学校」を開催
 東洋学園大学(学校法人東洋学園 本部:文京区本郷 理事長:江澤雄一)東洋学園史料室は5月11日から10月30日まで、「東洋学園史料室2015年前期特集展 日本初の歯科衛生士学校 東洋女子歯科厚生学校(戦後70年 占領期改革シリーズ4)」を開催する。これは、同大の前身、旧制東洋女子歯科医学専門学校が設立した日本初の歯科衛生士学校「東洋女子歯科厚生学校」とその卒業生が、日本の歯科衛生士の一粒の種となった史実を掘り起こし、その意義を再確認するもの。観覧無料。

・【明治大学】駿河台・和泉・生田・中野の4キャンパスで「100円朝食」を開催~食生活改善のきっかけに
 明治大学は5月18日から6月26日までの期間、駿河台・和泉・生田・中野の4キャンパス入れ替わりで、学食を100円で提供する「100円朝食」を実施する。

・【関東学院大学】文化庁「大学を活用した文化芸術推進事業」採択事業 関東学院大学が相模湾沿岸、三浦半島地域をアートの輪で結ぶ「アートプロジェクト人材育成講座」を開催―アートイベントの企画・実施を通じて、地域を活性化できる人材の育成を目指す。
 関東学院大学(本部:横浜市金沢区 学長:規矩大義)では、「相模湾・三浦半島アートリンク――地域発アートプロジェクトを育て支える人材の育成と交流――」事業の一環として、市民主導による地域アートプロジェクトの担い手を育成する「アートプロジェクト人材育成講座」を、5月22日より全8回にわたって開講する。

・【金沢工業大学】金沢工業大学が、野々市市在住の小学2年生から6年生までを対象に「英語をつかったトマト栽培サイエンス教室」を実施
 金沢工業大学の地域志向教育研究プロジェクト「KITサイエンスプロジェクト」は、5月16日午後1時半から午後3時半まで野々市市中央児童館で、野々市市在住の小学2年生から6年生までを対象に、英語をつかったトマト栽培サイエンス教室を開催する。

・【佛教大学】佛教大学宗教文化ミュージアムが京都市立嵯峨小学校と連携し5月15日に「ミュージアム体験学習会」を開催
 佛教大学宗教文化ミュージアムでは、地域との交流・連携をもつ博物館を目指し、近隣小学校と連携して、5月15日に「ミュージアム体験学習会」を開催する。今回の体験学習会では、小学校6年生で学習する古墳時代に関連し、当館展示の登り窯や埴輪、勾玉などを見学。実際に出土した土器の破片を手に取るなどして学習した後に、プラスティック粘土を使用して勾玉つくりに取り組む。

・【立命館大学】SGU具体化第一弾 日中韓キャンパスアジア・プログラムの常設化と中国語・朝鮮語を学ぶ高校生を対象としたプログラム連動型AO入試を新設
 立命館大学は「スーパーグローバル大学創成支援(SGU)」構想具体化の第一弾として、広東外語外貿大学(中国 広州)・東西大学校(韓国 釜山)と連携し、日中韓キャンパスアジア・プログラムを2016年度より常設化する。常設化にあたっては、中国語・朝鮮語を学ぶ高校生を対象とするAO入試を新設。AO入試と入学後の教育プログラムを連動させ、中国・韓国の2か国に2年間留学する取り組みは国内初となる。

(協力:大学プレスセンター)
《編集部》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top