スポーツ人材育成の今後、3大学アカデミーが議論

 つくば国際スポーツアカデミーは平成29年12月14日、日本体育大学NCDAと鹿屋体育大学NIFISAと共同で、スポーツ人材育成をとりまく今後の課題について議論する3大学連携カンファレンスを開催した。会場は筑波大学文京校舎。

教育業界ニュース 文部科学省
平成29年12月14日 TIAS、SFTスポーツアカデミー形成支援事業 3大学連携ショーケースカンファレンス開催のようす
  • 平成29年12月14日 TIAS、SFTスポーツアカデミー形成支援事業 3大学連携ショーケースカンファレンス開催のようす
 つくば国際スポーツアカデミー(Tsukuba International Academy for Sport Studies:TIAS)は平成29年12月14日、筑波大学文京校舎において日本体育大学「コーチディベロッパーアカデミー(NCDA)」と鹿屋体育大学「国際スポーツアカデミー(NIFISA)」と共同で、スポーツ人材育成をとりまく今後の課題について議論する3大学連携カンファレンスを開催した。

 TIASは、政府が政府が推進するスポーツおよびオリンピック・パラリンピックムーブメント普及のための「Sport for Tomorrow」プログラムの一環として開設された、日本初の国際スポーツアカデミー。世界各国から学生を受け入れ、次世代の国際的なリーダーとなる人材を育成している。日本体育大学NCDAはコーチを育成する人材「コーチ育成者」の育成に取り組んでおり、鹿屋体育大学NIFISAは海外から若手コーチや若手研究者を受け入れ、スポーツ界における国際貢献に取り組んでいる。

 カンファレンスでは鈴木大地スポーツ庁長官が登壇。「3大学のアカデミー事業の修了生の皆さんが、国際スポーツアカデミーで学んだことを活かしていただき、現役の学生や修了生のみなさんがお互いにネットワークを強力にしながら、世界のスポーツを良い方向に導いていくことを祈念しています」とコメントし、3大学の事業を高く評価した。国際スポーツ人材を育成する拠点の重要性も説かれ、TIASアカデミー長の真田久教授はアカデミーの各プログラムに参加した学生らの今後の活躍に期待を寄せた。

 平成32年(2020年)の東京オリンピック・パラリンピック競技大会まであと3年。各アカデミーおよびスポーツ人材育成への注目が高まる。
《佐藤亜希》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top