2018年1月のニュースまとめ一覧(11 ページ目)

「除雪は必ず2人以上で」雪かき・雪下ろしの安全情報…内閣府 画像
生活・健康

「除雪は必ず2人以上で」雪かき・雪下ろしの安全情報…内閣府

 内閣府は防災情報のページにおいて、雪害対策情報を配信している。「雪かき、雪下ろし等の除雪をされる方々へ」では、「よくある除雪作業中の事故とその対策」「雪下ろし安全10箇条 動く電子ポスター」などを閲覧することができる。

【大学受験2018】全国の国公立大医学部入試(後期)日程・ボーダーライン・二次試験配点まとめ 画像
教育・受験

【大学受験2018】全国の国公立大医学部入試(後期)日程・ボーダーライン・二次試験配点まとめ

 2018年度(平成30年度)の大学入試センター試験が終了し、1月22日から二次試験(個別試験)の出願受付がスタートした。リセマムでは東大蛍雪会の協力のもと、全国の国公立大学の中から、偏差値ランキング上位に位置する大学の医学部2次試験(後期)の入試情報をまとめた。

試写会「映画ドラえもん のび太の宝島」六本木2/25…ペア300組を招待 画像
趣味・娯楽

試写会「映画ドラえもん のび太の宝島」六本木2/25…ペア300組を招待

 東京メトロは、東京メトロサンクスイベント「映画ドラえもん のび太の宝島」の試写会を2018年2月25日に開催し、抽選でペア300組600名を招待する。申込みは、郵便はがきまたはWebサイトにて2月7日まで受け付けている。

小中高「社会科」18分野の教材・資料集、新学習指導要領施行に向けて 画像
教育・受験

小中高「社会科」18分野の教材・資料集、新学習指導要領施行に向けて

 文部科学省は平成30年1月19日、小中学生や高校生が社会科で活用できる教材や資料集などのWebサイト情報について、一覧にまとめて公表した。主権者教育、消費者教育、ワークルールなど18分野の副教材やパンフレットを紹介している。

【大学受験2018】国公立大学、168校582学部で出願受付開始…約10万人募集 画像
教育・受験

【大学受験2018】国公立大学、168校582学部で出願受付開始…約10万人募集

 平成30年度(2018年度)国公立大学の2次試験(個別学力検査)出願受付がスタートした。出願は平成30年1月31日(水)まで。

【中学受験2018】関西の合格実績(1/22時点)灘は浜80人・日能研53人・希39人など 画像
教育・受験

【中学受験2018】関西の合格実績(1/22時点)灘は浜80人・日能研53人・希39人など

 2018年1月13日より始まった関西地区中学入試。1月15日に灘中が合格発表を行うなど、受験結果も明らかになってきている。浜学園やSAPIXなど各塾は、合格実績速報にて各校の合格者数を公開。灘中の合格者数は浜学園が80人となり、募集定員180人の約45%を占めた。

東京など関東に大雪警報…塾で休講続出、試験開始を遅らせる大学も 画像
教育・受験

東京など関東に大雪警報…塾で休講続出、試験開始を遅らせる大学も

 気象庁は2018年1月22日、東京都と神奈川県、埼玉県、茨城県、群馬県、長野県の一部に大雪警報を発令した。SAPIXや日能研など首都圏の学習塾は22日の授業を休講する。23日に入試を予定している和洋女子大学は、試験開始時刻を30分遅らせる。

孫正義育英財団、H30年度支援人材を募集…応募は2/28まで 画像
教育・受験

孫正義育英財団、H30年度支援人材を募集…応募は2/28まで

 孫正義育英財団は平成30年1月22日、平成30年度の支援人材募集を開始した。応募は2月28日まで受け付ける。自由に利用できるスペースを提供するほか、原則返済不要の支援金を給付する。

理想の「スマートホーム像」に違和感、現実は?<女性座談会後編> 画像
デジタル生活

理想の「スマートホーム像」に違和感、現実は?<女性座談会後編>

 デジタルを愛する5名の女性ジャーナリスト(デジージョ)が“スマートホーム”について語り尽くす新春座談会。参加してくれたデジージョは、太田百合子氏、すずまり氏、富永彩乃氏、房野麻子氏、綿谷禎子氏の5名。

【春休み2018】2千名を無料招待、リソー「トーマス・コンサート」赤坂3/28 画像
教育イベント

【春休み2018】2千名を無料招待、リソー「トーマス・コンサート」赤坂3/28

 TOMASや伸芽会などを運営するリソー教育グループは、復興支援チャリティイベント「第19回トーマス・コンサート」を2018年3月28日に開催する。新年中児(4歳児)~高校生とその家族を対象に、抽選で2,000名を無料招待する。

理想の「スマートホーム像」に違和感、現実は?<女性座談会前編> 画像
デジタル生活

理想の「スマートホーム像」に違和感、現実は?<女性座談会前編>

 デジタルを愛してやまない5名の女性ジャーナリスト(デジージョ)に集まってもらい、自分が考える理想のスマートホームについて、思うままに語り合ってもらった。

生後半年の赤ちゃんコアラを見に行こう…埼玉こども動物自然公園 画像
趣味・娯楽

生後半年の赤ちゃんコアラを見に行こう…埼玉こども動物自然公園

 埼玉県こども動物自然公園は、平成29年(2017年)7月11日に生まれたコアラの赤ちゃんがお母さんのお腹の袋から顔を出したとして、元気な赤ちゃんの写真を公開した。お母さんコアラとともに一般公開しており、まだ小さく可愛らしい赤ちゃんコアラを見ることができる。

入学準備にも…ディズニープリンセスと学ぶラーニングトイ 画像
教育ICT

入学準備にも…ディズニープリンセスと学ぶラーニングトイ

 バンダイ プレイトイ事業部は、100以上のディズニーキャラクターが登場するパソコン型ラーニングトイ「ディズニー&ディズニー/ピクサーキャラクターズ ワンダフルスイートパソコン」の予約受付を、2018年1月20日に開始した。価格は15,984円(税込)。

ディズニーの「春キャン」2018年、学生限定プランをチェック 画像
趣味・娯楽

ディズニーの「春キャン」2018年、学生限定プランをチェック

 東京ディズニーランドと東京ディズニーシーでは2018年3月20日(火)まで、学生限定の春のキャンパスデーパスポートを販売しているが、実はディズニーホテルでも学生限定の宿泊プランやフォトジェニックなノンアルコールカクテルを提供している。

「不要不急の外出は控えて」大雪で緊急発表…国土交通省が24時間対応 画像
生活・健康

「不要不急の外出は控えて」大雪で緊急発表…国土交通省が24時間対応

 国土交通省は、関東甲信地方や東北地方で1月22日昼頃から23日朝にかけて、太平洋側を中心に広い範囲で雪が降り、東京23区など、普段雪の少ない平野部を含めて大雪となるおそれがあることから緊急発表を行った。

立命館中、入試「社会」で採点ミス…3名を繰上げ合格【中学受験2018】 画像
教育・受験

立命館中、入試「社会」で採点ミス…3名を繰上げ合格【中学受験2018】

 立命館中学校は2018年1月18日、2018年度前期日程入学試験における採点ミスについて情報を公表。「社会」受験者134名(4科目受験者のみ)の採点をやり直した結果、合格最低点を超えた3名が繰上げ合格となった。

  1. 先頭
  2. 6
  3. 7
  4. 8
  5. 9
  6. 10
  7. 11
  8. 12
  9. 13
  10. 14
  11. 15
  12. 16
  13. 20
  14. 最後
Page 11 of 29
page top