桃山学院は、1884年に創立して以来、ミッションステートメントに基づく、時代に即した教育をめざし、2008年に桃山学院中学校を開設。知・徳・体を探求する15のプログラムを特色とする桃山学院中学校、2016年度「算数」の入試問題にいざ挑戦。
(問題提供:英俊社)
桃山学院中学校 2016年度「算数」入試問題より
問題:次の筆算において,アとイには0~9 のいずれかの数字が入ります。イに入る数字は何ですか。

解説・解き方
同じ1けたの整数どうしをかけた積の一の位がその数と同じになるのは0、1、5、6の場合なので、アに入る数字として考えられるのは0、1、5、6。
アに入る数字はいちばん上の位の数にもなるので、このうち、0はあてはまらない。
また、500 ×50 =25000,600 ×60 =36000 となり、アに入る数字が5か6だと積が4けたにならないので、アに入る数字は1。よって、1111 ÷11 =101より、イに入る数字は0。
解答はこちらから。