2020年2月のニュースまとめ一覧(28 ページ目)

新型コロナウイルス、感染予防特別コンテンツ無料公開 画像
生活・健康

新型コロナウイルス、感染予防特別コンテンツ無料公開

 学研ホールディングスのグループ会社である学研メディカルサポートは、新型コロナウイルス感染拡大を受け、感染予防特別コンテンツをWebサイトで無料公開した。正しい手洗い・手指消毒の知識を身に付けられるよう、3本の動画を期間限定で公開している。

文科省「国際バカロレア教育フォーラム」大阪2/23 画像
教育イベント

文科省「国際バカロレア教育フォーラム」大阪2/23

 文部科学省は2020年2月23日、国際バカロレア(IB)教育に関心のある団体・個人を対象に、第4回国際バカロレア推進シンポジウム「国際バカロレア教育フォーラム日本2020」を大阪女学院高等学校にて開催する。参加無料・事前申込制。

ディズニーシー「イースター」3/27-6/12、新プログラムも 画像
趣味・娯楽

ディズニーシー「イースター」3/27-6/12、新プログラムも

東京ディズニーシーでは3月27日(金)~6月12日(金)までの78日間、春のスペシャルイベント「ディズニー・イースター」を開催する。

絵本ナビ×ドコモ、キッズ向け動画・音声配信サービス開始 画像
デジタル生活

絵本ナビ×ドコモ、キッズ向け動画・音声配信サービス開始

 絵本ナビとNTTドコモは2020年2月5日より、NTTドコモが提供する子育て家族向けの知育サービス「dキッズ」において、キッズ向け動画・音声配信サービス「えほんどうが for dキッズ」の提供を開始する。絵本原作動画が見放題、名作物語も聴き放題となる。

【大学受験】医学部受験生のメンタルサポート、認定心理士がアドバイス 画像
教育・受験

【大学受験】医学部受験生のメンタルサポート、認定心理士がアドバイス

 PMD医学部専門予備校を運営するアクトは、「医学部を受験するお子さんをもつ、 親のサポート」について記事を掲載した。子どもが落ち込んでいるときの保護者の接し方などについて、医学部予備校の観点と認定心理士によるアドバイスを紹介している。

【大学受験2021】共通テスト英語、配点比率やポイントは? 画像
教育・受験

【大学受験2021】共通テスト英語、配点比率やポイントは?

 旺文社教育情報センターは2020年2月3日、「国公立大 共通テスト英語 リーディング・リスニング配点比率」をWebサイトに掲載した。実施まで1年を切った2021年度大学入学共通テストの「英語」について、出題方法のポイントや国公立大学の配点比率などをまとめている。

五輪期間中の首都高料金1,000円上乗せ、国交省が許可 画像
生活・健康

五輪期間中の首都高料金1,000円上乗せ、国交省が許可

国土交通省は2月4日、横浜北西線開通後の首都高速道路の料金と、東京オリンピック・パラリンピック大会2020での首都高速道路の料金などについて首都高速道路へ事業許可した。

マイクロソフト「GIGAスクールパッケージ」を提供開始、8社と連携 画像
教育業界ニュース

マイクロソフト「GIGAスクールパッケージ」を提供開始、8社と連携

 日本マイクロソフトは2020年2月4日、「GIGAスクール構想」に対応する新しい教育機関向けソリューション「GIGAスクールパッケージ」をパートナー企業と連携して提供することを発表した。

JR東日本が実証実験…痴漢行為を受けたらスマホで通知 画像
生活・健康

JR東日本が実証実験…痴漢行為を受けたらスマホで通知

JR東日本は2月4日、スマートフォンを活用した痴漢防止対策の実証実験を2月下旬から開始すると発表した。

北大・日立、協働教育研究支援プログラム…博士課程に奨学金 画像
教育・受験

北大・日立、協働教育研究支援プログラム…博士課程に奨学金

 日立製作所と北海道大学は2020年2月4日、北海道大学博士課程の学生を対象に給付型奨学金を支給する研究支援プログラム「北大・日立協働教育研究支援プログラム」の開始に合意したと発表した。開始時期は2020年4月。優秀な人財の育成と研究の質向上などを目指す。

【中学受験2020】都内私立中の2次募集、サレジオ・工学院大学附属など28校 画像
教育・受験

【中学受験2020】都内私立中の2次募集、サレジオ・工学院大学附属など28校

 東京都生活文化局は2020年2月4日、都内私立中学校の2020年度第2次募集の実施校一覧を発表した。1月20日時点で第2次募集を実施する学校は、男子校1校、女子校15校、男女校12校の計28校。

【大学受験】河合塾、2020年オープンキャンパス開催情報を掲載 画像
教育・受験

【大学受験】河合塾、2020年オープンキャンパス開催情報を掲載

 河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は2020年2月4日、オープンキャンパス情報の「オープンキャンパス検索」に2020年開催情報を掲載した。大学名のほか、実施時期や所在地などの条件からオープンキャンパス情報を検索できる。

中学入学前の準備が肝心…陰山英男氏「小学校の総復習が7日間でできる本」【読者プレゼント】<応募締切2/20> 画像
教育・受験

中学入学前の準備が肝心…陰山英男氏「小学校の総復習が7日間でできる本」【読者プレゼント】<応募締切2/20>

 KADOKAWAより発売中の陰山英男氏監修「小学校の総復習が7日間でできる本」をリセマム読者3名にプレゼントする。応募締切は2020年2月20日(木)。

19・20歳はJリーグ試合が観戦無料「Jマジ」J1・J2・J3対象 画像
趣味・娯楽

19・20歳はJリーグ試合が観戦無料「Jマジ」J1・J2・J3対象

じゃらんリサーチセンター(JRC)は、日本プロサッカーリーグとともに、19・20歳を対象にしたJリーグの試合が無料観戦できる「Jマジ!~J.LEAGUE MAGIC~」の8期目を実施する。

【春休み2020】深海生物にフィーチャーした「深海生物まつり」4/5まで 画像
趣味・娯楽

【春休み2020】深海生物にフィーチャーした「深海生物まつり」4/5まで

 横浜・八景島シーパラダイスでは2020年4月5日までの期間、「見る」「さわる」「食べる」「学ぶ」ことができる、深海生物にフィーチャーしたイベント「深海生物まつり」を開催する。

【春休み2020】小3-6生向けSDGs体感イベント3/31 画像
教育イベント

【春休み2020】小3-6生向けSDGs体感イベント3/31

 難民を助ける会(AAR Japan)は2020年3月31日、春休み子どもイベント「体感!SDGs-きみの得意技で世界を変えよう-」を開催する。対象は、小学3年生から6年生。参加費は1人1,000円。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 22
  4. 23
  5. 24
  6. 25
  7. 26
  8. 27
  9. 28
  10. 29
  11. 30
  12. 31
  13. 32
Page 28 of 32
page top