SSH指定校、横浜サイフロなど基礎枠28校・重点枠5校が内定

 文部科学省は2020年3月31日、2020年度(令和2年度)スーパーサイエンスハイスクール(SSH)指定校に基礎枠28校、科学技術人材育成重点枠に5校が内定したと発表した。基礎枠には、開発型9校、実践型17校、先導的改革型2校を指定した。

教育業界ニュース 文部科学省
スーパーサイエンスハイスクール(SSH)支援事業
  • スーパーサイエンスハイスクール(SSH)支援事業
  • スーパーサイエンスハイスクール(SSH)2020度基礎枠内定校
  • スーパーサイエンスハイスクール(SSH)2020度科学技術人材育成重点枠内定校
  • スーパーサイエンスハイスクール(SSH)2020度基礎枠内定校の研究開発課題
  • スーパーサイエンスハイスクール(SSH)2020度科学技術人材育成重点枠内定校の研究開発課題
 文部科学省は2020年3月31日、2020年度(令和2年度)スーパーサイエンスハイスクール(SSH)指定校に基礎枠28校、科学技術人材育成重点枠に5校が内定したと発表した。基礎枠には、開発型9校、実践型17校、先導的改革型2校を指定した。

 文部科学省では、将来の国際的な科学技術人材の育成を目指し、「スーパーサイエンスハイスクール(SSH)」事業を2002年度から実施。理数系教育に重点を置いた研究開発を行う高校などをSSHに指定し、支援している。

 2020年度の応募状況によると、基礎枠には56校(国立3校、公立38校、私立15校)、科学技術人材育成重点枠には14校と1コンソーシアム(公立12校、私立3校)が実施希望調書を提出。外部有識者からなる企画評価会議協力者による審査により、基礎枠に28校、科学技術人材育成重点枠に5校を内定した。

 基礎枠のうち、新規性のある教育課程などの研究開発を実施する「開発型」(指定期間5年)は、神戸大学附属中等教育学校、神奈川県立平塚江南高校など9校(国立1校、公立8校)。過去にも指定を受けている学校が今までに開発してきた教育課程などの実践的な研究開発を実施する「実践型」(同)は、奈良女子大学附属中等教育学校、横浜市立横浜サイエンスフロンティア高校など17校(国立1校、公立16校)。

 過去4回の指定実績を必要とし、科学技術人材育成におけるシステム上の課題を自ら設定し、課題に挑戦する意欲的な研究開発を実施する「先導的改革型」(同3年)には、立命館高校と愛媛県立松山南高校の2校(公立1校、私立1校)が選ばれた。

 基礎枠の取組みに加え、さらに高大接続や広域連携、海外連携、地球規模の社会共創など、科学技術人材の育成に係るさらなる取組みを行う「科学技術人材育成重点枠」(指定期間最長5年)には、札幌日本大学高校、山形県立米沢興譲館高校、京都府立嵯峨野高校、大阪府立天王寺高校、奈良県立奈良高校の5校(公立4校、私立1校)を指定した。

 各内定校の研究開発課題は、文部科学省のWebサイトに一覧にして掲載している。このうち、横浜市立横浜サイエンスフロンティア高校は「知識と智恵を連動させ、世界で活躍する科学技術人材を育成する『横浜IDEALS』プログラムの開発と普及」、愛媛県立松山南高校は「新しい価値を創生する国際競争力を持った科学技術人材育成-Society5.0の実現に向けたSTEAM教育-」、京都府立嵯峨野高校は「グローバルなネットワークを活用した科学技術関係人材育成システムの開発」に取り組む。
《奥山直美》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top