2020年6月のニュースまとめ一覧(3 ページ目)

【小学校受験】伸芽会「慶應合格指南講座」動画配信 画像
教育・受験

【小学校受験】伸芽会「慶應合格指南講座」動画配信

 伸芽会は2020年6月26日、「慶應合格指南講座」の動画配信を開始した。伸芽会・伸芽’Sクラブ会員は6月26日より視聴できる。会員以外は資料請求者に限り、7月8日より先着順で視聴できるようになる。動画の公開は8月31日までの予定。

【大学受験2021】九大工学部12学科へ改編…工学府は11専攻 画像
教育・受験

【大学受験2021】九大工学部12学科へ改編…工学府は11専攻

 九州大学は2020年6月22日、2021年度(令和3年度)以降の工学部・工学府の変更予定について公表した。融合基礎工学科と量子物理工学科を新設し、これまでのコース制を改め12学科に改編。工学府も13専攻から11専攻に改編する。

(提供中止)ドコモ「U15はじめてスマホ割」毎月最大1,500円割引 画像
デジタル生活

(提供中止)ドコモ「U15はじめてスマホ割」毎月最大1,500円割引

 NTTドコモは2020年7月1日、新規契約と同時に対象の料金プランを申し込む15歳以下を対象に、月額料金を1年間、毎月最大1,500円割り引く「U15 はじめてスマホ割」を開始する。

新型コロナの消毒法、次亜塩素酸水も有効…経産省ら最終報告 画像
生活・健康

新型コロナの消毒法、次亜塩素酸水も有効…経産省ら最終報告

 経済産業省と製品評価技術基盤機構 (NITE)は2020年6月26日、新型コロナウイルスに対する消毒方法の有効性評価について最終報告を発表した。すでに公表済みの界面活性剤のほか、「純石けん分」(界面活性剤)と一定濃度以上の「次亜塩素酸水」についても有効とした。

夏場に「マスク着用」75%…猛暑日でも6割 画像
生活・健康

夏場に「マスク着用」75%…猛暑日でも6割

 夏場に75.0%、猛暑日でも60.7%の人がマスクの着用を続ける意向を示していることが、タニタが2020年6月24日に発表した「熱中症に関する意識・実態調査2020」より明らかになった。

映画4本立て「東映まんがまつり」8/14公開 画像
趣味・娯楽

映画4本立て「東映まんがまつり」8/14公開

オムニバス映画『東映まんがまつり』の新たな公開日が決定した。8月14日にロードショーとなる。

休日の県境をまたぐ移動が大幅増加…KDDI調べ 画像
生活・健康

休日の県境をまたぐ移動が大幅増加…KDDI調べ

KDDIは6月25日、全国での県境をまたぐ移動に関する人流分析レポートを発表した。

学童向けオンラインプログラム開催7/7-8/20 画像
教育ICT

学童向けオンラインプログラム開催7/7-8/20

 放課後NPOアフタースクールは、2020年7月7日より8月20日までの期間「みんなのアフタースクールONLINE」を開催する。対象は日本全国の学童保育や放課後子ども教室などで、参加費は無料。定員はプログラムにより異なる。

オンライン試験の不正行為をAIが監視、EduLab開発…英検も 画像
教育業界ニュース

オンライン試験の不正行為をAIが監視、EduLab開発…英検も

 EduLabは2020年6月26日、オンライン試験の本人確認や不正行為を監視するシステム「Check Point Z」の開発を進めていると発表した。2020年夏から秋には製品化し、販売開始予定。在宅で「英検」CBT版が受験可能となる新サービスの開発にも着手しているという。

新大学「大阪公立大」に決定…英語名に阪大「酷似」 画像
教育・受験

新大学「大阪公立大」に決定…英語名に阪大「酷似」

 公立大学法人大阪は2020年6月26日、大阪府立大学と大阪市立大学を融合して新たに設置する新大学の名称を「大阪公立大学(英語表記:University of Osaka)」に決定したと発表した。一方、大阪大学(同:OSAKA UNIVERSITY)は英語名称が酷似を指摘している。

【コミックエッセイ・教えて小川先生!】「叱り過ぎかも…」どうすれば怒らないでいられる? 画像
教育・受験

【コミックエッセイ・教えて小川先生!】「叱り過ぎかも…」どうすれば怒らないでいられる?

 人気コミックエッセイ作家のアベナオミさんと中学受験指導のカリスマ講師にして子育ての専門家・小川大介先生がタッグを組んだ「叱りつける親は失格ですか?」(KADOKAWA)から、共感せずにはいられない子育てマンガとコラムをご紹介。

ランドセル用サブバック「ランドるん♪」かさばる荷物を収納 画像
教育・受験

ランドセル用サブバック「ランドるん♪」かさばる荷物を収納

 福岡県で学童クラブを運営するレリーフは、ランドセル用サブバック「ランドるん♪」を開発。登下校の際に、荷物をたくさん持っていたり、両手がふさがっていて危険な状況を防ぐために制作した。色は2色で、4,378円(税込)。

親子で楽しむ「オンライン映画鑑賞ワークショップ」無料配信 画像
趣味・娯楽

親子で楽しむ「オンライン映画鑑賞ワークショップ」無料配信

 「ショートショート フィルムフェスティバル&アジア」は、親子で体験できる「親子で楽しむオンライン映画鑑賞ワークショップ」を開催。ショートフィルムを無料で配信し、鑑賞後にワークシートで物語の背景に理解を深める体験コンテンツとなっている。配信は7月31日まで。

【高校受験】中1・2「チャレンジ模試」来年度ガラリと変わる中学の授業・教科書 画像
教育・受験

【高校受験】中1・2「チャレンジ模試」来年度ガラリと変わる中学の授業・教科書PR

 市進学院は、2020年7月5日(日)と12日(日)に、中学1・2年生対象「チャレンジ模試」を実施する。塾会場または自宅から参加可能。受験料は無料で、申込みはWebサイトにて受付け中。2021年度から中学校で全面実施となる新学習指導要領により難化する「英語」の学習対策は?

たのしいmicro:bitコンテスト、8/10まで募集 画像
教育イベント

たのしいmicro:bitコンテスト、8/10まで募集

 教育用マイコンボード「micro:bit(マイクロビット)」を使った作品コンテスト「たのしいmicro:bitコンテスト2020」は、2020年8月10日まで応募作品を募集している。グランプリを決める決勝大会は、10月開催の「Maker Faire Tokyo 2020」にて行う予定。

ドライブインお化け屋敷、車の血まみれサービスも 画像
趣味・娯楽

ドライブインお化け屋敷、車の血まみれサービスも

ホラーイベント企画制作の怖がらせ隊は、世界初となる「ドライブインお化け屋敷」を7月4日・5日の2日間、東京都港区東麻布にて開催する。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 10
  10. 20
  11. 30
  12. 最後
Page 3 of 31
page top