2020年6月のニュースまとめ一覧(30 ページ目)

試験前の勉強計画に…コクヨ「スタディプランナー」 画像
教育・受験

試験前の勉強計画に…コクヨ「スタディプランナー」

 コクヨは2020年6月10日、「キャンパス スタディプランナー」シリーズから、新たに「2ウィークス罫」のノートとルーズリーフを発売する。使用ニーズが高まる定期テスト時の計画立てに役立てることができる。

【中学受験2021】日能研「予想R4偏差値一覧」首都圏・東海5月版 画像
教育・受験

【中学受験2021】日能研「予想R4偏差値一覧」首都圏・東海5月版

 日能研は2020年6月1日、2021年中学入試に向けて予想した「R4偏差値一覧」の首都圏5月14日版と東海5月版を公表した。合格可能性80%ラインの偏差値は、筑波大駒場(72)、開成(72)、桜蔭(68)、灘(72)など。

民間初の有人宇宙船「クルードラゴン」コックピットが進化 画像
教育・受験

民間初の有人宇宙船「クルードラゴン」コックピットが進化

米国の宇宙開発企業スペースXとNASAは、日本時間5月31日未明に有人宇宙船「クルードラゴン(Crew Dragon)」の打ち上げに成功。民間の有人宇宙船としては初の快挙となった。その未来的なコックピットに注目したい。

【夏休み2020】ライフイズテックITキャンプ、オンラインも初開催 画像
教育イベント

【夏休み2020】ライフイズテックITキャンプ、オンラインも初開催

 プログラミング教育サービスを手掛けるライフイズテックは、2020年7月18日から8月27日にかけて、中学生・高校生向けIT・プログラミングキャンプ「Life is Tech ! Summer Camp 2020」を開催する。2020年は初のオンラインプログラムも実施する。

大学向けに学校紹介を動画化…Kaizen Platformとリクルート系 画像
教育業界ニュース

大学向けに学校紹介を動画化…Kaizen Platformとリクルート系

 Kaizen Platformは2020年6月1日、リクルートマーケティングパートナーズと共同で、大学や専門学校などを対象とした学校紹介の動画化サービスを提供すると発表した。

ダンスや漫画で競う「環境省×高校生プロジェクト」発足 画像
生活・健康

ダンスや漫画で競う「環境省×高校生プロジェクト」発足

 環境省は2020年5月28日、高校生の関心の高い分野とコラボレーションすることで、さまざまな分野で活躍する高校生を「環境の視点」から応援する「環境×高校生プロジェクト」を発足したと発表した。

京大・名大など活動制限緩和…図書館開館するもオンライン授業続く 画像
教育・受験

京大・名大など活動制限緩和…図書館開館するもオンライン授業続く

 京都大学は2020年5月28日、府内の大学に発せられていた「施設の使用制限の要請」が解除されたことから、段階的な活動制限の緩和に向けた検討をしていくことを公表。名古屋大学や大阪大学なども活動指針レベルを下げ、平常化を目指していく。

Withコロナに向け学校を支援、教育機関向け体温測定システム 画像
生活・健康

Withコロナに向け学校を支援、教育機関向け体温測定システム

 大倉は2020年5月29日、教育機関向け体温測定システム「HESTA Smart Band」の予約・問合せ受付を開始した。6月上旬より提供を開始する。文部科学省が示した検温義務化に対応し、全国の教育機関における安心・安全な教育活動の再開を支援する。

都内の学習塾再開…東京都ステップ2移行受け 画像
教育・受験

都内の学習塾再開…東京都ステップ2移行受け

 東京都は2020年6月1日から「新型コロナウイルス感染症を乗り越えるためのロードマップ」において、ステップ2に移行した。学習塾の施設使用の制限が解除され、都内の学習塾が対面授業を再開する。

【大学受験】学生3分の1が社会科学系統に所属…旺文社が分析 画像
教育・受験

【大学受験】学生3分の1が社会科学系統に所属…旺文社が分析

 旺文社教育情報センターは2020年6月1日、日本の大学の学生数や所属する学部の系統など、現状を調べて結果を公表した。調査によると、学生の3分の1が社会科学系統に属し、また学生の約8割は私立大学に在籍していた。

高校生のオンライン学習、日本は経験率が最低…米中韓と比較 画像
教育ICT

高校生のオンライン学習、日本は経験率が最低…米中韓と比較

 日本の高校生は、オンライン学習をしたことが「ある」と回答した割合が48.8%と、韓国72.4%、米国70.8%、中国58.3%に比べて4か国中もっとも低いことが、国立青少年教育振興機構が2020年5月に発表した意識調査報告書より明らかになった。

企業は弾力的な採用を実施、経団連が就活生にメッセージ 画像
教育・受験

企業は弾力的な採用を実施、経団連が就活生にメッセージ

 日本経済団体連合会(経団連)の採用と大学教育の未来に関する産学協議会は2020年5月29日、「現在、就職活動をしている学生の皆さんへ」と題するメッセージをWebサイトに掲載した。企業は弾力的な採用選考活動を実施することなどを表明している。

東京都立高校、帰国生・在京外国人・バカロレア9月入学生徒募集 画像
教育・受験

東京都立高校、帰国生・在京外国人・バカロレア9月入学生徒募集

 東京都教育委員会は2020年5月29日、2020年度(令和2年度)の海外帰国生徒や在京外国人生徒を対象とした9月入学生徒募集と、国際バカロレアコース入学者選抜の9月入学生徒募集について公表した。

全国で一斉に花火打上げ6/1夜…新型コロナ収束祈願 画像
趣味・娯楽

全国で一斉に花火打上げ6/1夜…新型コロナ収束祈願

 新型コロナウイルスの収束を祈願した、花火の全国一斉打ち上げが企画されている。有志の花火業者約160社が参加し、各地で同時に花火を打ち上げる。日時は2020年6月1日午後8時を予定している。いわゆる三密をさけるため、場所は非公開。

「eスポーツ超学校」設置…教育現場でのカリキュラム作成目指す 画像
教育ICT

「eスポーツ超学校」設置…教育現場でのカリキュラム作成目指す

 超教育協会と日本eスポーツ連合(JeSU)は、eスポーツを通じた教育機会を提供することを目的としたコミュニティー連絡組織「eスポーツ超学校」を共同で設置し、活動を開始すると発表した。各種学校によるワーキンググループを形成し、カリキュラム作成などを進める。

9月入学、学校再開受け「直ちに導入を結論づけることはない」文科大臣 画像
教育業界ニュース

9月入学、学校再開受け「直ちに導入を結論づけることはない」文科大臣

 9月入学について、文部科学省の萩生田光一大臣は2020年5月29日、学校再開で授業や学校行事が実施できる状況にあれば、導入を急いで結論づけない方針を明らかにした。一方、第2波などで再び全国的に休校が長期化した場合には検討を続ける考えも示した。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 21
  5. 22
  6. 23
  7. 24
  8. 25
  9. 26
  10. 27
  11. 28
  12. 29
  13. 30
  14. 31
Page 30 of 31
page top