就寝時間については、小学生でもっとも多いのは「夜10時ごろ」(38%)で、夜12時以降と回答した小学生は12%。中学生でもっとも多いのは「夜11時ごろ」(28%)で、夜12時以降と回答した中学生は33%にのぼった。


睡眠が足りていない理由としては、小学生は「家での勉強に時間がかかる」(24%)がもっとも多く、「塾」(18%)や「習いごと」(9%)で帰りが遅いことを理由にあげた小学生はあわせて27%だった。中学生ももっとも多いのは「家での勉強に時間がかかる」(26%)。「TouTubeなどの動画を見ている」は小中学生ともに17%だった。


調査は2020年7月2日から7月31日まで実施し、有効回答数は1,451件。調査項目は以下のとおり。
・平日夜の就寝時刻
・休日夜の就寝時刻
・睡眠時間が足りているか
・睡眠時間が足りていない理由
・学校で眠くなることはあるか、眠くなった時の対策
・夜、すぐ眠れるか
・なかなか眠れない時の対策
・寝る前に必ずすること、よく眠れるようにするための工夫
・夜、見た夢は覚えているか
・これまでに見た夢で面白かったもの、忘れられないもの