筑波大ら4者、eスポーツ科学を推進する産学官連携協定

 筑波大学と茨城県、NTTe-Sports、NTT東日本 茨城支店は2021年1月14日、スポーツ科学とICTの融合によるeスポーツの健全な発展と普及に資する研究開発や実証実験を行うことを目的とした産学官連携協定を締結した。

教育業界ニュース その他
eスポーツの価値をスポーツ科学で探求
  • eスポーツの価値をスポーツ科学で探求
 筑波大学と茨城県、NTTe-Sports、NTT東日本 茨城支店は2021年1月14日、スポーツ科学とICTの融合によるeスポーツの健全な発展と普及に資する研究開発や実証実験を行うことを目的とした産学官連携協定を締結した。

 eスポーツ元年と言われる2018年以降、eスポーツはその遊戯性だけでなく、バリアフリー性や教育的効果に期待を集め、市場規模、プレーヤー数、視聴者数などが大きく伸長している。一方で、eスポーツのトッププレーヤーが日々の過酷なトレーニングのため早期に引退してしまうケースや、ゲームに熱中しすぎるあまり日常生活に支障が出てしまう「ゲーム障害」が新たな病気として国際疾病分類に加えられたりするなど、eスポーツの科学的研究が十分に進んでいないことから、その価値を十分に引き出せていないことが課題となっている。

リシードで全文を読む
《外岡紘代》

【注目の記事】

特集

特集

page top