就活生の企業選択のポイント「安定している」が過去最高

 2022年卒学生の就職活動における企業選択のポイントは、「安定している」42.8%がもっとも多く、2001年卒調査以降でもっとも高い割合となったことが、マイナビが2021年4月26日に発表した調査結果より明らかになった。

教育・受験 大学生
企業選択のポイント(2002年卒~2022年卒)
  • 企業選択のポイント(2002年卒~2022年卒)
  • 就職観の推移(2009年卒~2022年卒)
  • 行きたくない会社(2016年卒~2022年卒)
 2022年卒学生の就職活動における企業選択のポイントは、「安定している」42.8%がもっとも多く、2001年卒調査以降でもっとも高い割合となったことが、マイナビが2021年4月26日に発表した調査結果より明らかになった。

 調査は、2022年卒業予定の全国の大学4年生と大学院2年生を対象に実施したもの。有効回答数は4万1,731名。このうち、文系男子1万2,798名、理系男子6,646名、文系女子1万7,512名、理系女子4,775名。調査期間は2020年12月1日~2021年3月20日。

 2022年卒学生の就職観は、「楽しく働きたい」が前年(2021年卒調査)より1.0ポイント減少したものの34.8%と最多。前年から変化がもっとも大きかったのは「人のためになる仕事をしたい」で1.5ポイント増となる15.2%であった。マイナビによると、これまでも経済状況の悪化や大きな災害等が起こった際には「楽しく働きたい」が減少し、「人のためになる仕事をしたい」が増加傾向にあったという。新型コロナウイルス感染症の流行前である2020年卒から2022年卒の3年間の変化をみると、「楽しく働きたい」が2020年卒に比べて3.8ポイント減少し、「人のためになる仕事をしたい」が3.1ポイント増加している。

 企業選択する場合にどのような企業が良いかを聞いたところ、「安定している会社」が前年より4.5ポイント増の42.8%ともっとも多い。この設問の調査を開始した2001年卒調査以降でもっとも高い割合となっている。「自分のやりたい仕事(職種)ができる会社」34.6%、「給料の良い会社」17.5%は、いずれも前年より減少した。「新型コロナウイルス感染症による不透明な経済情勢を反映して、少しでも安定した未来を見通せる選択をしたいとする思いがうかがえる」と、マイナビは分析している。

 行きたくない会社は、「ノルマのきつそうな会社」35.8%、「暗い雰囲気の会社」28.9%が多かった。上位2項目は、2008年卒調査以来、変わっていない。2022年卒で増加したのは、「転勤の多い会社」で前年より2.2ポイント増の24.9%であった。コロナ禍でリモートワーク等、働く場所を自分で選択するような価値観が社会に広がりつつあり、学生の志向にもその影響が及んでいるようだ。
《外岡紘代》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top