2021年5月のニュースまとめ一覧(14 ページ目)

開成の大学合格実績2021、東大144人・早慶386人 画像
教育・受験

開成の大学合格実績2021、東大144人・早慶386人

 開成高等学校は、2021年度大学入試結果を発表した。5月15日時点で、東京大学に144人、慶應義塾大学に173人、早稲田大学に213人合格したことが明らかになった。卒業生に占める東大現役合格者の割合は27.4%だった。

子・孫に勤めてほしい企業ランキング、ソニー・ドコモが大幅上昇 画像
生活・健康

子・孫に勤めてほしい企業ランキング、ソニー・ドコモが大幅上昇

 親や祖父母世代が子・孫に勤めてほしい企業ランキングは、1位「国家公務員」、2位「地方公務員」、3位「トヨタ自動車」で、上位3社は前回調査と同様の結果となったことが、リスクモンスターが2021年4月に発表した調査結果より明らかになった。

都立高入試スピーキングテスト先取りセミナー6/9 画像
教育・受験

都立高入試スピーキングテスト先取りセミナー6/9

 サインウェーブは2021年6月9日、「どこよりも早い!高校入試スピーキングテスト先取りセミナー」をオンライン開催する。東京都立高校入試への本格導入に向けた試行調査結果を徹底分析し、受験生に必要なスピーキングテスト対策等を解説する。参加無料。事前申込制。

東京都、学生向け「教職課程ハンドブック」最新版を公表 画像
教育・受験

東京都、学生向け「教職課程ハンドブック」最新版を公表

 東京都教育委員会は2021年5月17日、2021年度(令和3年度)東京都教職課程学生ハンドブックを公表した。東京都の公立学校教員を目指す学生に向けて、現場で活躍する若手教員の声、学校生活のようす、大学で学んでほしいこと等を紹介している。

【中学受験】小3-5対象「スタート模試」6/19・20 画像
教育・受験

【中学受験】小3-5対象「スタート模試」6/19・20

 首都圏模試センターは2021年6月19日・20日、「中学受験スタート模試」を開催する。対象はこれから中学受験を始めたい、最近中学受験を始めたという小学校3年・4年・5年生。協賛塾による個人面談も希望できる。申込期間は5月17日から6月12日まで。

不登校支援センター、オンラインカウンセリング開始 画像
生活・健康

不登校支援センター、オンラインカウンセリング開始

 不登校支援センターは2021年5月10日、不登校解決を支援するカウンセリング・コーチングをオンラインで対応開始したことを公表した。同センターの支部がないエリアに住む人や、何らかの理由で通うことができない人でも対応が可能になった。

【中学受験】【高校受験】私立中学・高校フェスタ、神奈川2会場で6・7月 画像
教育・受験

【中学受験】【高校受験】私立中学・高校フェスタ、神奈川2会場で6・7月

 小中学生とその保護者のための「私立中学・高校フェスタ2021」が2021年6月から7月にかけて、田園都市・武蔵小杉の神奈川2会場で開催される。完全予約制。申込多数の場合は抽選となる。

【小学校受験】名門私立5校による「入試対策説明会ll」動画配信…伸芽会 画像
教育・受験

【小学校受験】名門私立5校による「入試対策説明会ll」動画配信…伸芽会

 伸芽会は2021年5月14日、「名門私立小学校入試対策説明会ll」の動画配信を開始した。名門私立小学校5校の先生方による講演や最新入試情報を届ける。動画視聴には「伸芽ねっと」の登録が必要(登録無料)。会員以外は資料請求すると視聴可能となる。

アガルート、司法試験予備試験の解答・講評動画を公開 画像
教育・受験

アガルート、司法試験予備試験の解答・講評動画を公開

 アガルートアカデミーは2021年5月16日、2021年司法試験予備試験・短答式試験の解答速報・講評動画をWebサイトにて公開した。また、Webサイトでは予備試験・論文式試験の「予想論点攻略講座」を無料で提供している。

可視化そして分析…コニカミノルタが教育業界で生み出す新たな価値 画像
教育ICT

可視化そして分析…コニカミノルタが教育業界で生み出す新たな価値PR

 複合機などの学校導入実績から、日本全国の学校とのネットワークを築いているコニカミノルタが教育事業に注力している。その背景や同社のビジョンについて同社上席執行役員情報機器開発本部長の廣田好彦氏にお話を伺った。

「呪術廻戦」文房具登場…虎杖悠仁や五条悟をデザイン 画像
教育・受験

「呪術廻戦」文房具登場…虎杖悠仁や五条悟をデザイン

TVアニメ『呪術廻戦』の文房具の発売が決定した。タカラトミーアーツより発売され、アニメ・マンガ専門ECサイトのキャラデパでは予約を受け付けている。

菅内閣の支持率急落…安全安心な五輪「納得できぬ」7割…新聞ウォッチ 画像
生活・健康

菅内閣の支持率急落…安全安心な五輪「納得できぬ」7割…新聞ウォッチ

1週間前にも「月曜日は、メディアの世論調査」が目につくと伝えたが、きょうも朝日と共同通信が実施した世論調査を東京などが取り上げている。

国内留学サービス「U-GAKU」2021年8月開催 画像
教育・受験

国内留学サービス「U-GAKU」2021年8月開催

 ETHOSは、海外留学を希望していた学生を中心に、2021年8月3日~30日に国内英語留学「U-GAKU」を提供する。新型コロナウイルス感染症の予防対策をより徹底して行ったうえで、U-GAKUを開催することが決定した。参加者募集は2021年5月5日から実施。

埼玉県、学力調査をCBT化…9月から試行調査 画像
教育業界ニュース

埼玉県、学力調査をCBT化…9月から試行調査

 埼玉県教育委員会は2021年5月14日、埼玉県学力・学習状況調査についてCBT化に向けた試行調査を実施すると発表した。紙媒体からタブレット等でのCBT調査へ移行するため、9月に試行調査を実施。2024年度の全面実施を目指して、段階的に試行・実証を重ねていく。

関東地区高校野球大会、Player!が全試合を速報 画像
デジタル生活

関東地区高校野球大会、Player!が全試合を速報

 スポーツスタートアップ企業ookamiは、スポーツエンターテイメントアプリ「Player!」において、2021年5月15日に開幕した第73回関東地区高等学校野球大会の全試合をリアルタイム速報する。

「やさしい字幕」実証事業開始、1,600本公開へ…eboard 画像
教育業界ニュース

「やさしい字幕」実証事業開始、1,600本公開へ…eboard

 eboard(いーぼーど)は2021年5月14日、オンライン学習の機会確保が困難となっている、ろう・難聴児や外国につながる子をおもな対象とした映像授業字幕「やさしい字幕」を2021年夏に公開すると発表した。4月には、効果的な活用に向けた実証事業をスタートした。

  1. 先頭
  2. 9
  3. 10
  4. 11
  5. 12
  6. 13
  7. 14
  8. 15
  9. 16
  10. 17
  11. 18
  12. 19
  13. 20
  14. 最後
Page 14 of 25
page top