2021年5月のニュースまとめ一覧(13 ページ目)

神戸市「こども・若者ケアラー」相談・支援窓口…6/1設置 画像
生活・健康

神戸市「こども・若者ケアラー」相談・支援窓口…6/1設置

 兵庫県神戸市は2021年6月1日、社会問題化する通称「ヤングケアラー」の支援に向けたプロジェクトの一環として、20代も含めた「こども・若者ケアラー」の相談・支援窓口を設置する。当事者だけでなく、関係者からの相談を受け付ける。

レノボ、GIGAスクール端末の子供向け使い方動画3本公開 画像
教育ICT

レノボ、GIGAスクール端末の子供向け使い方動画3本公開

 レノボ・ジャパンは2021年5月17日、GIGAスクール端末ユーザである小中学生に向けて端末の使い方等を解説した動画をYouTubeに公開した。「パソコンを投げると壊れることがあります」といった基本的な扱い方から基本操作まで、3本の動画でわかりやすく伝えている。

文科省、大学等に感染対策と学修機会確保の両立呼びかけ 画像
生活・健康

文科省、大学等に感染対策と学修機会確保の両立呼びかけ

 文部科学省は2021年5月14日、同日に「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」が変更されたことを受けて、大学、専門学校等および設置者に向けて、変更内容を通知するとともに、引き続き感染症対策と学修機会確保の両立に取り組むよう要請した。

子供への体罰、養育者の3割超…法改正の認知は2割 画像
生活・健康

子供への体罰、養育者の3割超…法改正の認知は2割

 半年以内に子供に体罰を与えたことがある養育者が3割を超えることが、厚生労働省による実態把握調査の結果から明らかになった。子供に体罰を与えることを容認する養育者は41.7%を占め、体罰の容認度が高いほど、体罰行使の頻度も高い傾向にあった。

ソニー生命協賛「そらべあ発電所」寄贈先の幼稚園・保育園募集 画像
教育業界ニュース

ソニー生命協賛「そらべあ発電所」寄贈先の幼稚園・保育園募集

 ソニー生命保険は、そらべあ基金が行う「そらべあスマイルプロジェクト」を通じて、13・14・15基目となる3基の太陽光発電設備「そらべあ発電所」を全国の幼稚園や保育園に寄贈すると発表した。2021年8月6日まで応募を受け付ける。

トンボ学生服×ボディグラム、自宅でセルフ採寸&オーダー可能に 画像
生活・健康

トンボ学生服×ボディグラム、自宅でセルフ採寸&オーダー可能に

 Bodygram Japanは2021年5月11日、トンボが新たに提供を開始した学校制服採寸サービス「ハカルンジャー」にて、スマートフォンで撮影した2枚の写真で全身25か所の推定採寸を可能にする「Bodygram(ボディグラム)」のAI採寸テクノロジーが採用されたことを発表した。

緊急事態宣言拡大、小中高等に対策徹底を要請…文科省 画像
教育業界ニュース

緊急事態宣言拡大、小中高等に対策徹底を要請…文科省

 文部科学省は2021年5月14日、同日に「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」が変更されたことを受けて、小学校、中学校、高校等の各学校および設置者に向けて、変更内容を通知するとともにあらためて感染症対策を徹底するよう要請した。

PTA活動「積極的に参加できない」その最大の理由と解決策 画像
教育ICT

PTA活動「積極的に参加できない」その最大の理由と解決策PR

 無料のグループコミュニケーションアプリ「BAND」を運営するNAVERは子供をもつ保護者を対象に、PTA活動に関するアンケートを実施した。PTA活動にも、デジタル化の風が吹き始めている。調査結果をもとに、その現状を解説する。

17才の「リカちゃん」新シリーズに第2弾が登場 画像
趣味・娯楽

17才の「リカちゃん」新シリーズに第2弾が登場

着せ替え人形「リカちゃん」が“17才の現役SJK(高校2年生)”になった新シリーズ「#Licca(ハッシュタグリカ)」に、シリーズ第2弾として新商品4種(ドール2種/ウェアセット2種)が登場。2021年5月15日より「タカラトミーモール」ほかにて発売される。

コクヨ、講義机「YURENU」アジャスター調節不要 画像
教育業界ニュース

コクヨ、講義机「YURENU」アジャスター調節不要

 コクヨは2021年5月24日、業界初の自動接地アジャスターを搭載した講義机「YURENU(ユレーヌ)」を発売する。従来必要だったガタつきを抑えるためのねじ式アジャスターの調節の手間を省き、机のレイアウト変更がスムーズにできるようになる。

アドビ、2021年度「Adobe Education Leader」国内26名発表 画像
教育業界ニュース

アドビ、2021年度「Adobe Education Leader」国内26名発表

 アドビは2021年5月13日、アドビツールを使って特にイノベーティブな活動を行なっている日本国内の教育関係者26名を、2021年度「Adobe Education Leader」として認定し発表した。N高教員、千代田区立九段中等教育学校教員等、小学校から大学まで幅広く選出されている。

大学の遠隔授業、具体的な取扱い例…Q&A更新 画像
教育業界ニュース

大学の遠隔授業、具体的な取扱い例…Q&A更新

 文部科学省は2021年5月14日、大学と高等専門学校における学事日程等の取扱いおよび遠隔授業の活用に係るQ&Aを更新した。遠隔授業の具体的な取扱い例等を整理しており、新型コロナウイルス感染症の最新動向やQ&Aを踏まえ、適切に対応してほしいとしている。

【中学受験】【高校受験】関西私立28校集結…進学フェアin枚方6/5 画像
教育・受験

【中学受験】【高校受験】関西私立28校集結…進学フェアin枚方6/5

 私立中・高入試相談会事務局が主催する「私立中学校・高等学校 進学フェアin枚方」が2021年6月5日にラポールひらかたにて開催される。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、事前予約・完全入替制の2部構成で開催。定員は各回100名、Webサイトで予約を受け付けている。

子供の習い事、小1の8割が「週2日以上」母親に迷いや不安も 画像
教育・受験

子供の習い事、小1の8割が「週2日以上」母親に迷いや不安も

 小学1年生の8割が習い事に「週2日以上」通っていることが、ママプロジェクトJapanが2021年5月12日に発表した調査結果より明らかになった。子供の習い事に、迷いや不安が生じた母親は8割以上にのぼる。

司法試験受験者対象「現役検事との座談会&説明会」6月 画像
教育・受験

司法試験受験者対象「現役検事との座談会&説明会」6月

 最高検察庁は2021年6月、「司法試験受験者のためのオンライン説明会・現役検事との座談会」を開催する。司法試験を終えた受験者のうち、検事の職務に関心のある人が対象。説明会と現役検事との座談会を通して、検事の職務内容を知ることができる。

【中学受験】完全予約入替制、東京私立男子中学校フェスタ6/13 画像
教育イベント

【中学受験】完全予約入替制、東京私立男子中学校フェスタ6/13

 第19回東京私立男子中学校フェスタが2021年6月13日、日本大学豊山中学校で開催される。一般参加校は本郷中学校等18校。資料配布参加校は開成中学校等10校。完全予約入替制となっており、5月下旬にWebサイトにて予約受付を開始する予定。

  1. 先頭
  2. 8
  3. 9
  4. 10
  5. 11
  6. 12
  7. 13
  8. 14
  9. 15
  10. 16
  11. 17
  12. 18
  13. 20
  14. 最後
Page 13 of 25
page top